【一度は訪れておきたい】札幌円山公園のリス
円山公園のリス 札幌の市街地では、野生のリスが見られるそうです。特に円山公園の近くにいるそうです。エゾリスは冬眠しないので、3月でも会えるかもしれないと思って、行ってきました。 1日目 札幌駅から徒歩10分…
円山公園のリス 札幌の市街地では、野生のリスが見られるそうです。特に円山公園の近くにいるそうです。エゾリスは冬眠しないので、3月でも会えるかもしれないと思って、行ってきました。 1日目 札幌駅から徒歩10分…
狭山市民ふれあいの里 狭山市民ふれあいの里は大阪部狭山市にあります。大阪駅からだとJR大阪環状線に乗って新今宮駅まで(他にもルートはあります)行き、南海高野線に乗り換えます。狭山駅から徒歩18分なのでちょっと距離はありま…
さいたま市市民の森:リスの家 さいたま市市民の森(見沼グリーンセンター)には、シマリスを間近に見られる「リスの家」があります。 さいたま市市民の森へは東京駅からJR宇都宮線で35分で土呂駅、そして徒歩10分です。 市民…
リスの楽園 訪れてみたいリスの楽園です。金網などがなく直接見ることができて、一定の広さでリスが放し飼いになっている動物園を調べました。まだまだ、あると思いますので、順次追加していきたいと思います。 北海道地方 オホーツク…
とても人なれしたリスとのふれあいが楽しめる 町田リス園は、小田急町田駅北口から神奈川中央交通のバスに乗って行きます。21番バス乗り場から55系統か53系統のバスに乗って、約20分のバス停「薬師池」で下車します。バス運賃は…
井の頭自然文化園 井の頭自然文化園の入園料は大人1人400円です。動物園だけでなく、水生園や彫刻園にも入れます。年間パスポートはなんと1600円で、4回で元が取れるというスグレモノです。 水生物館もとても癒やされる場所で…
ウサギの楽園:大久野島(おおくのしま) ウサギの楽園と言われている大久野島をご存知でしょうか。近年では外国人観光客も増えて土曜日や日曜日は大賑わいです。 大久野島は広島県竹原市の島で、忠海港(ただのうみこう)から船に乗っ…
JALは東京ディズニーシーのオフィシャルエアライン 東京ディズニーリゾートにはいろんな秘密の場所があるそうです。有名なクラブ33をはじめ、スポンサー企業のラウンジがいくつかあります。JALは東京ディズニーシーの「ビッグバ…
旅のお供に欠かせないのがカメラ。今はSONYのコンパクトデジカメを持ち歩いているのですが、一眼レフも手にしてみたいと思って、近くの家電量販店を訪れてみましたが、ほとんど置いてありません。一眼レフと言えば、レンズを交換でき…
深夜発便でシェムリアップへ クリスマスも近い2016年12月18日に羽田空港を訪れました。シェムリアップに行くためです。この時に大きな楽しみがあったんです。ANAのダイニングhです。これは、夜だけオープンする限定のレスト…