フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)には、リフィラブルマグ(The Rapid Fill Resort Reffilable Mug)があります。これは、期間内であればソフトドリンクが何度でもおかわりができるマグなんです。
(これはアウラニのマグですが形は同じです。)
売っている場所
リゾート(ホテル)のクイックサービスカウンターです。いわゆるフードコートやカフェ、グリルです。別の記事に書きましたが、代表的なところでは次のとおりです。
グランドフロリディアン | Gasparilla Island Grill |
コンテンポラリーリゾート | Contempo Café |
ポリネシアンリゾート | Capt. Cook’s |
ウィルダーネスロッジ | Roaring Fork |
アニマルキングダムキダニ | The Mara |
ビーチクラブリゾート | Beach Club Marketplace etc |
オールスタームービー | World Premiere Food Court |
(グランドフロリディアンのGasparilla Island Grill)
価格は$18.99です。(税別、2018年現在)滞在期間中はずっと使えます。宿泊客全員のリフィラブルマグを購入する必要はありません。4人家族で購入は1人だけというのもOKです。
また、ディズニー・リゾートの宿泊客でなくても買えます。マグを持ってレジに行ってマジックバンドをスキャンしてもらえば、利用可能になります。ですので、事前予約の必要はありません。
古いマグカップを再利用することもできます。例えば去年買ったリフィラブルマグを持ってきて、それを使えるように(アクティベート)することはできます。しかし、だからといって安くしてくれません。ちなみに、WDWではWDWのマグカップしか使えません。アウラニのマグカップを持ってきて、使えるようにしろと言ってもダメだそうです。
使える場所
自分が宿泊しているリゾート(ホテル)だけでなく、すべてのリゾート(ホテル)で使えます。例えば、グランドフロリディアンのGasparilla Island Grillで買ったリフィラブルマグはコンテンポラリーリゾートのContempo Caféでも使えます。また、プールサイドのバーでも(サーバーがあれば)使えます。
ただし、テーマパーク内やウォーターパーク内のドリンクサーバーでは使えません。ウォーターパークにも同じような仕組みがあって、1日$5です。
リフィラブルマグの仕組み
リフィラブルマグにはIRFIDチップ(ICタグ)が埋め込まれていて、レジで購入するとマグが有効になります。ドリンクサーバーにはマグが有効であるかどうか感知する仕組みがあって、OKだと飲み物が出るようになっています。
マグに飲み物を注ぐと、一定時間(2分くらい)過ぎないと再度注ぐことはできなくなります。たぶん、1人で数人分の飲み物を注ごうとする不正利用を防ぐためなのでしょう。なかなか考えてますね。
飲み物の種類
コーラ、ソーダ、ジュースの他にコーヒー、紅茶といろんなソフトドリンクがあります。アルコールはありません。ルートビアはありますが、これは不思議な味のジュースです。けっこうハマって飲んでいました。
お得かどうか
タイトルでは「おトクに喉を潤しちゃおう」と書きましたが、検討する必要があります。
・何日間の滞在なのか
定額制なので滞在日数が多ければ多いほどお得です。損益分岐点はどのくらいでしょうか。ドリンクを$3とすれば1日2回利用、3日間で$18です。$3はクイックサービスで売られてるおよその価格ですが、このあたりは価値観によるかも。
・部屋とクイックサービスダイニングが近いかどうか
これも、結構重要です。近いと頻繁に訪れるので安いと思えます。遠いとリフィラブルマグよりも大きなペットボトル入りの飲み物を買いたくなるので、利用しなくなります。
サラトガ・スプリングスに宿泊した時は、部屋からクイックサービスまで歩いて往復20分の道のりでした。家族4人分のマグを運ぶだけでもたいへんでした。*1
・ソフトドリンクが好きかどうか
コーヒーや紅茶は部屋にあります。湯沸かし器もありますしその場で入れることができます。それ以外のソフトドリンクが好きかどうか、(あらかじめではありますが)お金を出して飲みたいと思うかどうかです。
・マグカップが好きかどうか
新たなマグカップが手に入ります。記念に取っておけばコレクションになります。ね!お得でしょ!
とまあ、これらの条件を元に決めるといいですね。私だったら家族全員分ではなくて半分くらい(4人だったら2人とか)付けたいと思ってます。
ダイニングプランでは
・ディズニーダイニングプランというポイント制のダイニングシステムがあります。このプランにはリフィラブルマグが1人1個付きます。別途購入する必要はありません。ダイニングプランは家族全員が対象になるので、マグも全員分です。
まとめ
・リフィラブルマグはソフトドリンクがおかわり自由の仕組み
・マグはフードコートやカフェ(クイックサービス)で購入
・テーマパークやウォーターパークのマグとは互換性がない
・価格は$17.99で滞在期間使える
・飲み物はソフトドリンク
・ダイニングプランにはマグがついてくる
・アウラニでも同じ仕組みがある
こちらもどうぞ
ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)への必須の準備をまとめました。
*1:サラトガ・スプリングスは、池があって緑ゆたかで小鳥もたくさん飛んでくるいいリゾートなんですが、メイン棟から宿泊等が離れているのが玉にキズです。
ru-funさん、いつもブックマークをありがとうございます!
これ、うまくできていて、小さな子どもは注ぐだけで楽しいようです。(^^)
抜刀斎 るろうに廃人さん、いつもブックマークをありがとうございます!