ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)は、4つのテーマパーク、2つのウォーターパークがあるのでどうしても滞在日数が長くなってしまいます。チケットには色んなパターンがあります。長期滞在すればするほど単価が下る仕組みになっています。
パークチケット
テーマパーク(4つのうちどれか)に入ることができるチケットをベースチケットと呼びます。最初に入園した日から14日以内であればいつでも使えることがポイントです。連続して使う必要はありません。
例えば、次のような8日間のWDW滞在だとします。
1 | エプコット |
---|---|
2 | マジックキングダム |
3 | アニマルキングダム |
4 | ハリウッドスタジオ |
5 | マジックキングダム |
6 | ウォーターパーク |
7 | ディズニースプリングス |
8 | ハリウッドスタジオ |
この例では、6日間のチケットを買えばいいことになります。6日目と7日目の2日間はテーマパークに行かないのでテーマパークチケットは不要なのです。
ベースチケットにプラスしてパークホッパーなどのオプションを付けていきます。
1パークパーデイチケット
ベースチケット
1デイチケットは文字通り1日のテーマパークチケットです。
日数が増えるにしたがって1日あたりの料金は下がっていきます。(オフィシャルサイトの大人のチケット料金、税別、2019年7月現在)
日数 | 1日の料金 |
1日間 | $109〜 |
2日間 | $107〜 |
3日間 | $104〜 |
4日間 | $101〜 |
5日間 | $83〜 |
6日間 | $70〜 |
7日間 | $61〜 |
8日間 | $56〜 |
9日間 | $51〜 |
10日間 | $47〜 |

パークホッパーオプション
4つのテーマパークに自由に入れるオプションです。
ベースチケットに$60以上の追加料金になります。
(例えば)午前中は、エキストラマジックアワーがあるハリウッドスタジオに行って、午後からマジックキングダムに行って花火のショーを見て帰りたいときは、パークホッパーが必要です。
パークホッパープラスオプション
4つのテーマパークを自由に行き来できるオプション(パークホッパーオプション)に加えて、以下のウォーターパークやスポーツ施設、ゴルフコースに入れるオプションです。
ベースチケットに$80以上の追加料金になります。
暑い時期であれば、ウォーターパークへは行きたいですよね。ベースチケットの回数分だけ利用できます。(7日間のベースチケットであれば7回の入場ができます。)1日に複数の施設に入場できますが、それぞれ1回分にカウントされます。
- ブリザードビーチ(ウォーターパーク)
- タイフーンラグーン(ウォーターパーク)
- ESPNワイドワールドスポーツ施コンプレックス(スポーツ施設)
- オークトレイル(ゴルフ場)
- ファンタジアガーデンズ(ミニゴルフ場)
- ウィンターサマーランド(ミニゴルフ場)
(タイフーンラグーン サーフプール)
オプション付きチケット
「Ticket with Park Hopper Option」や「Ticket with Park Hopper Option Plus」のような名称のセットになったチケットもあります。ベースチケットとオプションの組み合わせは1パークパーデイチケットと同じです。

ウォーターパークチケット
ブリザード・ビーチとタイフーンラグーンに入れる1日のチケットで除外日なしは$69、ありは$64です。
1日でブリザード・ビーチとタイフーンラグーンの両ウォーターパークを行き来できます。有効期限までであれば、除外日なしチケットだといつでも入園できます。
(ブリザードビーチ)
スペシャルイベントチケット
「ミッキーのそんなに怖くないハロウィンパーティ(Mickey’s Not-So-Scary Halloween Party)」や「ミッキーのベリーメリークリスマスパーティ(Mickey’s Very Merry Christmas Party)」などもありますので、公式サイトをご覧下さい。
その他のオプション
フレキシブル・デート・オプション
これは、パークの初日を決めておかなくていいというオプションです。$120.06です。
通常の1パークパーデイチケットでは、パークの初日を決めておかなければなりません。それを「決めておかなくてもいい」オプションです。
チケットの有効期間は通常通り14日間なので、初日から14日間か指定の期日(2019年は12月31日まで)に利用すればいいです。パークホッパーやパークホッパープラスをあわせて購入した場合にはそれらのチケットにも適用されます。
メモリーメーカー
とってもお勧めのオプションです。アトラクションフォトやキャラクターダイニング、パーク内でキャストが撮影してくれた写真(フォトパス)がダウンロードし放題になります。フォトパスがお得に利用できます。入園の3日以上前のメモリーメーカー購入は$169。入園日当日〜2日前の購入は$199。メモリーメーカー無しでフォトパスの写真データをダウンロードする場合は1枚に付き$16.95。3日以上前のメモリーメーカー購入では10枚の写真のダウンロードでも元が取れます。
メモリーメーカーなし | 1枚$15 |
当日〜2日前 | $199 |
3日以上前 | $169 |
メモリーメーカーとフォトパスについてはこちら。
年間パス
11日以上のチケットの販売はありませんが、年間パスポート(年パス)があります。年間パスポートは、購入後に入園した日から有効期間が始まります。例えば、いま購入して翌月21日に最初に入園すると、そこから1年間が有効期間になります。
ディズニー・プラチナム・パス
ディズニー・プラチナム・パス(Disney Platinum Pass)は、4つのテーマパークに入れて、フォトパス(メモリーメーカー)が付いて、選定されたレストランでの食事やショッピングが最大2割引きという、お得な特典がついて$1,119です。
除外日はありません。
レストランの割引きですが、1割引きになるレエストランが多く、2割引はそれほど多くはありませんでした。レストランの割引で言えばDVC(ディズニー・バケーション・クラブ)会員は1割引きになりますので、DVC会員であればそれほどメリットはないと言えます。
ショッピングは、多くの場合は2割引でした。
ディズニー・プラチナム・プラス・パス
ディズニー・プラチナム・パスにウォーターパークなどのパスが付いたディズニー・プラチナム・パス・プラス(Disney Platinum Pass Plus)は$1,219ドル。もちろんフォトパス(メモリーメーカー)やレストランやショップの割引も付いています。
除外日はありません。
ウォーターパーク・アニュアル・パス
無類のプール好きに用意されているのがウォーターパーク・アニュアル・パス(Water Parks Annual Pass)。$139です。
ウォーターパークなので運営日には限りがあります。(寒い日や悪天候の日はクローズになることがあります。)
お得な年間パスの買い方
サービスデスクで教えてもらったのですが、こんな例です。家族4人での利用だとします。8日間滞在として、1人が年間パスを購入し、他の3人がパークホッパーとウォーターパークオプションのチケットでは合計$3,142.37。年間パス4人分だと$4,876なので、$1,733.63お得です。しかも、レストランやショッピングの10%〜20%オフも付いています。
但し、4人が(年間パスではない)10日間分ベースチケット+ウォーターパークオプション+メモリーメーカーを購入しても$2,568.96なので、年間パスと普通のチケットの比較では年間パスのほうが高くなります。
どのように入園するかを含めて考えないといけませんね。
DVC会員割引
DVCの会員であれば年パスを割引価格で購入できます。DVC会員としてWDWの公式サイトにアクセスすれば、割引価格が表示されます。
チケットの買い方
旅行代理店
個人手配とは言え、やはりチケットとホテルを別々に手配するのは面倒です。
フロリダにはマジックバンドというとても便利な個人識別のRFIDバンドがあります。マジックバンドは、パークの入園チェック、ファストパス・プラスのチェック、レストランの決済、ショッピングの決済、ホテルの部屋の鍵として機能します。ディズニースプリングスのようなショッピングモールにあるZARAやユニクロでもマジックバンドでお買い物ができます。そのためには、マジックバンドとパークチケット、ファストパス・プラス予約、レストラン予約、宿泊情報、クレジットカード情報そして家族情報をリンクさせておきます。なので、例えば子どもが自分のマジックバンドでジュースを買うこともできます。
(マジックバンドで入園しています。)
事前にマジックバンドと宿泊予約、パークチケットと結びつける必要があるのですが、旅行代理店で予約すればその作業を行ってくれ(るはず!)です。これをバラバラに予約すると公式サイトで自分でリンクさせなければなりません。初めてだと不安もありますよね。
また、旅行代理店経由だと公式サイトよりも安く購入できることがあります。
旅行代理店はいろいろありますが、日本語で対応してもらえるミッキーネットがお勧めです。
ミッキーネットのサイトはこちら。
https://jp.mickeynet.com
(ロゴはミッキーネットの許可を得て使用しています。)
公式サイト
公式サイトから購入する場合はこちら。
Disney Vacation Club(DVC)
2016年はDVC25周年だったのでお得でした。4日間以上のチケットを買うと1日分が無料でした。次回も何かオファーがあることを期待してます!
DVCはディズニービラに泊まるための会員制のクラブです。
まとめ
WDWは日本からではどうしても長期滞在になるので、チケットの買い方に悩みがちです。特に、パークホッパーを付けるか、ウォーターパークオプションを付けるかに悩みます。
どのように日程を組むか
これは、チケットを買うときにはあまり考慮しなくてもいい問題です。しかし、後述するオプションに関わるので考えておいたほうがいいです。
いつ、どのパークに行くかは(注釈にも書きましたが)エキストラ・マジックアワーズを意識するかどうかで変わります。エキストラ・マジックアワーズは、オフィシャルホテルの宿泊者に与えられる特典のひとつで、開演前あるいは閉園後の1〜2時間はオフィシャルホテル宿泊者だけがアトラクションなどに乗ることができます。なので、待ち時間がほとんどゼロになります。(マイントレインのように超人気アトラクションは別ですが。)
エキストラマジックアワーは公式サイトで確認できます。
2019年はこのようなエキストラマジックアワーです。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
ハリウッド スタジオ |
アニマル キングダム |
エプコット | マジック キングダム |
エプコット | マジック キングダム |
アニマル キングダム |
モーニング | モーニング | イブニング | イブニング | モーニング | モーニング | モーニング |
もしも、エキストラマジックアワーのあるパークに入園するのであれば、このようなカレンダーに沿った日程になります。そして、ファストパス・プラスは60日前からの予約制(しかも人気アトラクションはすぐに売り切れる)なので、それまでに入園日程を決めておくことになります。(この話は別に書きます。)フロリダではファストパス・プラスの予約のために予定がけっこうガチガチになるのです。さらに人気レストランの予約が加わります。
例えば、金曜日の朝は、エキストラマジックアワーに間に合うようにマジックキングダムに行って、ファストパス・プラスも使ってたっぷり楽しんで、途中で移動して、ハリウッドスタジオの夜のエキストラマジックアワーで、ロックンローラーコースターに乗りまくるにはパークホッパーオプションが要りますね。
パークホッパーオプションを付けるかどうか
今まで18日間WDWに滞在しましたが、1回だけパークホッピングしました。しかも、お土産を探し回るためだけにマジックキングダムとエプコットの両方に行きました。その時はアトラクションやショーはあまり楽しんでいません。マジックキングダムとエプコットはモノレールで行けるので近いという感覚なのですが、ハリウッドスタジオと特にアニマル・キングダムは遠くて時間がかかります。移動時間と移動での疲れを考えると「やっぱりホテルに帰ってゆっくりしよう」なんてことになりがちです。それでも、安心のためにパークホッパーを付けてしまうような気がします(苦笑)。
ウォーターパークオプションを付けるかどうか
仮に5日間の滞在で、テーマパーク4日間とウォーターパーク1日間の予定とします。
A)5日間のベースチケット+ウォーターパークオプションで$495。
B)4日間のベースチケット+ウォーターパーク1日のチケットが$445。
自由度はAが高くなります。例えば、午前中はマジックキングダムなどのテーマパーク、午後から毎日ウォーターパークに行くこともできます。(きっと、そんなことはしないけど。)Bでは1日だけです。
私は次回もやっぱりAのウォーターパークオプションを付けるような気がします。
メモリーメーカーを付けるかどうか
10枚以上のフォトパスを利用するのであれば、ぜひ入園の3日以上前に付けましょう!パークにフォトパスキャストは色々います。ウォーターパークにもいます。お勧めです。
こちらもどうぞ
ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)への必須の準備をまとめました。
なんごくさん、いつもブックマークをありがとうございます!
さささん、いつもブックマークをありがとうございます!
すごく参考になります。わかりやすくてとても親切で最新情報が嬉しいです。2019.8.30-9.12か13までオーランドに滞在します。ホテルはオフィシャルホテルではないので、チケットの買い方など、ディズニーもユニバーサルスタジオもすごく悩んでいます。
シーズンによって金額が違うというのは前々からわかってはいたのですが、8.30から9.13の時期はどのチケットに当たるのでしょうか?
もしご迷惑でなければ教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
お返事が遅くなってスミマセン。公式サイトの「Parks & Tickets」をみるとパークチケット価格がわかります。
https://disneyworld.disney.go.com/admission/tickets/theme-parks/
ただ、日数が14日間で、10日を超えていますよね。その場合は年間パスポートになります。(グッズやレストランの割引もあってお得です。)もっとも、14日間で7日間しか行かない場合は7日間のパークチケットでもかまいません。入園は連続する必要がありません。(14日の間であれば、飛び飛びに入園しても大丈夫です。)
ちなみに10日間のチケットだと1日が$47になってますね。
ユニバーサルスタジオは、1日しか行かなかったために、(ホグワーツ特急に乗るために)2パークチケット+エクスプレスパスの高いチケットを買いました。1日では到底回りきれませんでしたが。でも、満足しました。
8月30日というと「30日前」がもうすぐですね。直営ホテルではないので、ファストパスプラスの予約開始が30日前になりますが、ぜひ、計画を立てて予約をしてください。フロリダはエキストラマジックアワーとファストパスプラスの(加えて言えばダイニングパッケージも)組み合わせをどうするかで、快適なプランになるとおもいます。
楽しい旅にしてください!
(このサイトでのコメントに画像が付けられなくてすみません。)
conoさま
ご丁寧にお返事をありがとうございます。
本当にめちゃめちゃ悩んでいます(≧∀≦)
まだまだ勉強不足でおバカな質問になるかもしれないのですが‥
『8月30日というと「30日前」がもうすぐですね。直営ホテルではないので、ファストパスプラスの予約開始が30日前になりますが、ぜひ、計画を立てて予約をしてください。フロリダはエキストラマジックアワーとファストパスプラスの(加えて言えばダイニングパッケージも』
ファストパスプラスのチケット?はどこで購入出来るのでしょう?エキストラマジックアワー、メモリーカード?もどちらから購入出来るのでしょうか?
質問ばかりですみません。
もしお手隙のお時間があれば教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します
まず、パークチケットが必要です。
パークチケットは、公式サイト(https://disneyworld.disney.go.com/admission/)か、ミッキーネット(https://portal.mickeynet.com/search/searchTICKET.aspx?lc=WDW)で購入できます。(他にも購入方法はありますが、この2つから選べば大丈夫です。)
公式サイトよりもミッキーネットのほうが安いことが多いです。ミッキーネットでは、日本語のサポート(メールなど)もあります。
私の記事にもありますが、パークチケットには「ベースチケット」「パークホッパー」「パークホッパープラス」がありますので、どれにするかを考えておかなければなりません。パークホッパーは、1日で複数のパークに行くことができる権利、パークホッパープラスはそれに加えてウォーターパーク等に行く権利です。
年間パスポートを購入の場合は公式サイト(https://disneyworld.disney.go.com/admission/)からです。パークの年パスを購入するとフォトパス(メモリーメーカー)も付いています。(フォトパスは、パークやレストランでカメラマンに写真を撮ってもらったり、アトラクションの写真をダウンロードする権利です。)
もしもローズさんが10日間以上パークに行くのであれば、年パスを購入するといいです。フォトパスもレストランやショップの割引も特典として付きます。(私も2019年3月に年パスを購入しました。)それより少ない日数であれば、条件に応じて、チケットを購入してください。
メモリーメーカー
メモリーメーカーを購入するときも公式サイトでできます。3日前までに購入すると安く買えます。(「写真が嫌い」というのでなければ購入されることをお勧めします。)メモリーメーカーは、フォトパス(パークやレストランでカメラマンに写真を撮ってもらったり、アトラクションの写真をダウンロードする権利)が滞在期間に使えるものです。
チケット購入に際しては「My Disney Experience」にアカウント作成が必要です。(WDWに行くにはこのアカウントが必要です。)
チケットを購入して、30日前(直営ホテル宿泊者は60日前)になると、ファストパス・プラスの予約がMy Disney Experienceでできるようになります。攻略法はファストパスプラスについての記事をご参照ください。
エキストラマジックアワー
エキストラマジックアワーは、直営ホテルと指定のホテルの宿泊者への特典です。通常の開園よりも1~2時間早く入園できたり、1~2時間遅くまでアトラクションに乗れたりが、できます。ローズさんは直営ホテルではないとのことですが、スワンホテルなどの指定のホテルでは、エキストラマジックアワーの特典があります。そうであればファストパスプラスも60日前から予約できます。事前に調べてみてください。(あるいは、ここに具体的に質問してください。)
エキストラマジックアワー実施日は、他の日よりも少し混雑が予想されます。エキストラマジックアワーの対象者でなければ、この日を避けるのもいいかもしれません。
ファストパスプラス
ファストパスプラスにはルールがあります。1日に1つのパークのアトラクションやショーしか予約ができません。1日に複数のパークにまたがってのファストパスプラスの予約はできません。なので、どこのパークに行くか予め決めておかなくてはなりません。
ダイニングパッケージ
ファンタズミック!のようなショーの中にはダイニングパッケージが設定されているものがあります。ダイニングパッケージは、食事とショーの優先入場券がセットになったものです。(ちょっと高かったりします。)
例えば、ファンタズミック!には、「スタンバイ」「ファストパスプラス」「ダイニングパッケージ」の3つの入場方法があります。ファストパスプラスとダイニングパッケージでは席は確保されますが、スタンバイだと早めに並ぶ必要があります。私で言えば、今年の3月には、アニマルキングダムのリバー・オブ・ライトをダイニングパッケージで楽しみました。
まとめ
ということで、
1)パークチケットの購入(ウォーターパークに行くかどうかも)
2)宿泊ホテルがエキストラマジックアワーの特典があるかどうか確認
3)どの日にどこのパークに行くか決定
4)ファストパスプラス、ダイニングパッケージの予約
ダイニングパッケージの予約は180日前からできるので、決められるのであればこれを最初に予約したほうがいいです。
また、ご質問がありましたらお気軽にどうぞ!
conoさま
色々丁寧に教えて下さりありがとうございます。
My Disney Experienceは日本からは登録が出来ないようになっているみたいで、色々調べてみたら、設定を変えると出来るようですが、現在の日本の設定がキャンセルになってしまうようなので、ちょっと怖くて出来ないでいます(≧∇≦)
conoさんはアメリカで登録されましたか?
チケットは宿泊先でも買えそうなので、ちょっとそちらと比較してみようと思っています。
フォトパスは絶対欲しいので、日本からでも登録出来るとか、情報があったらお手数ですがまた、教えて頂けたら幸いです。
ユニバーサルのチケットは現在は普通のチケットを買えばいいのか、シーズンものなのかがよくわからないのですが
返信が遅くなってすみません。
フロリダの仕組みは、東京とは異なります。東京ではファストパスは当日取得できますが、フロリダでは事前に予約しなければ、人気のアトラクションやショーはファストパスは売り切れて(なくなって)しまいます。1日でも早くWebからファストパスを予約しないといけません。
ホテルの予約は済んでいるということですので、以下の手順になります。
パークチケットの購入→ファストパスプラスの予約
公式サイトからパークチケットを購入する場合は、まずMy Disney Experienceのアカウントを作成します。(すでにお持ちでしたら、ログインします。)
My Disney Experienceは、Web版からとアプリ版からの2つのアプローチがありますが、Web版からもアクセスできないでしょうか?(言い換えると、PCでhttps://disneyworld.disney.go.comにアクセスします。)
https://disneyworld.disney.go.com
アプリ版は現地でとても便利なものなので、こちらもダウンロードしていただきたいのですが、ファストパスの予約にはとりあえず要らないので、今は考えなくて結構です。WebもアプリもどちらもMy Disney Experienceなのでややこしくてすみません。
Webの画面では、メニューの右端に「My Disney Experience」がありますので、ここからスタートです。
My Disney Experienceのアカウントをお持ちであれば、Sign inを、お持ちでなければCreate accountを選択します。
パークチケットを購入したあとは、ファストパスプラスの予約をします。(ファストパスプラスについてのわたしの記事もご覧ください。)
ミッキーネットなどでパークチケットを購入した場合は、購入番号がもらえますので、それをMy Disney Experienceでリンクさせます。そうすると、ファストパスプラスの予約ができるようになります。
ローズさんは(おそらく)個人手配で(ツアーではなくて)フロリダに行かれるんですよね。ミッキーネットでチケット購入の相談されるのもいいかもしれません。
My Disney Experienceのアプリについて
こちらを参考にしてください。
https://www.conofelice.com/entry/20170110_disneyapp
ユニバーサル・スタジオのチケットについて
ユニバーサル・オーランドは、ファストパスプラスのような事前予約がないので、そんなにあせる必要はないのですが、1日で2パーク行くのか(ホグワーツ特急に乗りたいか)お金を払ってでも効率的に回りたい(Express Unlimitedを買うかどうか)で決まります。
シーズンチケットというのがちょっとよくわからなかった(見当たらなかった)のですが、すみません。
ユニバーサルもオフィシャルには泊まらないんですよね。オフィシャルに泊まるとExpress Unlimitedが付いてきます。
いつも拝見させていただいております。
お伺いしたいことがあるのですが、年間パスポートへアップグレード した場合に残るフォトパスの写真はアップグレード した日からのものになりますでしょうか?
それともアップグレード前のパスポートで撮影した写真も残った状態でのアップグレード日から一年になりますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントをありがとうございます。
WDWでメモリーメーカーをつけずに通常のチケットを購入して、それを年間パスポートにアップグレードするということでしょうか。その場合のフォトパスダウンロードはいつから有効かという質問ですね。
公式サイトでは「年間パスポートで入園可能な期間」になっているので、原則的には年間パスポートが有効となるアップグレードしてからということになりますね。
Disney PhotoPass® benefit for Gold, Platinum, Platinum Plus Annual Pass and Premier Annual Passport includes Disney PhotoPass® photos and other digital content linked to the guest’s Disney account and captured while the annual pass is valid for admission to a Disney Parks theme park.
WDWに聞いてみるといいかもしれませんが、そもそも、なぜ最初の日付から年間パスポートを購入しないの?って聞かれそうな気もします。(^^)