KLOOKで香港の格安SIMを購入してみました!その使い心地は?
購入するならKLOOKかkkdayで 香港ディズニーランドには無料Wi-Fiが整備されているのですが、繋がりにくいことも多いんですね。なのでAmazonで香港用のSIM買っておくことも多いのですが、今回は香港国際空港で調…
購入するならKLOOKかkkdayで 香港ディズニーランドには無料Wi-Fiが整備されているのですが、繋がりにくいことも多いんですね。なのでAmazonで香港用のSIM買っておくことも多いのですが、今回は香港国際空港で調…
ユナイテッド航空のラウンジ ウォルト・ディズニー・ワールドのあるオーランド国際空港までは、日本からの直行便はありません。どこかで乗り継ぎになるのですが、西海岸よりも東海岸のほうがおお勧めです。理由として、日本からアメリカ…
暖かくお客さんでいっぱいの大久野島 連休の中日の大久野島は多くのお客さんで賑わっていました。忠海港の駐車場はかなりいっぱいになっていましたし、昼頃の高速船に乗りましたが、ほぼ満席。お客さんが多くなって嬉しく思います。 大…
中国のサイバー万里の長城 中国大陸への旅行で一番困るのが「金盾」というインターネットの検閲システムのためにGmailや検索をはじめとするGoogleのサービスやLINEやFacebookが使えないことです。 Gmailは…
キャラクターグリーティングの楽しみ:サイン ディズニーランド・パークでの楽しみのひとつにキャラクターグリーティングがあります。グリーティングの最中に、多くのキャラクターはサインをしてくれますが、中にはサインができないキャ…
香港国際空港で用意したSIMの通信ができない! 香港に行くために、SIMフリーのiPhoneにこのSIMをアマゾンで購入しました。以前も利用できたので大丈夫だと思っていました。香港国際空港に到着して早速SIMの入れ替えで…
香港国際空港から香港ディズニーランドまで行く方法はいくつかあります。 Uberを含めた交通手段やその乗り方についてはこちらをご覧ください。 Uber(ウーバー)はそのひとつ。メリットは、手軽で安いこと、最初の見積り料金で…
トラベルメディア・トライシー(Traicy)の記事に「【スクープ】”存在しない部屋”を販売する海外大手宿泊サイトのカラクリ 年末年始に「部屋なし」問題大量発生も懸念」という記事があった。 記事を要約するとこうだ。 存在し…
福岡・天神のサラリーマンの胃袋をつかんできたと言われる「ビーフバター焼き」が、福岡空港でも食べられると聞いて、行ってきました。 天神では「グルメ風月」という名前のレストランですが、福岡空港では「天神B.B.Quisine…
ソラチカカードでパスモ ソラチカカードは、ANAのマイルを貯めるには大切なカードなんですが、私はパスモ(PASMO)としても使用しています。 パスモのチャージは、現金ではなくクレジットカードによるチャージだと、ポイントが…