シドニー!(ラウンジお散歩編)成田空港のJALサクララウンジ、キャセイパシフィック・ファーストアンドビジネスクラスラウンジ、アメリカン航空アドミラルズクラブ、カンタスビジネスラウンジを巡る
成田空港のワンワールドのラウンジをお散歩しよう! 成田空港第2ターミナルには6つの航空会社が運営する7種類、10箇所のラウンジがあります。そのうち、ワンワールドの航空会社はアメリカン航空、カンタス航空、キャセイパシフィッ…
成田空港のワンワールドのラウンジをお散歩しよう! 成田空港第2ターミナルには6つの航空会社が運営する7種類、10箇所のラウンジがあります。そのうち、ワンワールドの航空会社はアメリカン航空、カンタス航空、キャセイパシフィッ…
羽田エクセルホテル東急の場所 航空ファンであれば一度は泊まりたいと言われる「羽田 エクセルホテル東急」は羽田空港第2ターミナルにあります。 2F出発ロビーをずっと奥に行くと入り口があります。 Googleマ…
現地ツアーのメリット 現地ツアーに参加するのも楽しいですよね。 メリットとしては、 公共交通機関ではアクセスしにくい場所に行ける 自分でアクセスを調べなくて済む 乗り換えが少ない 比較的安全である 複数の場所を効率的に回…
聖地 瀬長島 航空ファンなら一度は訪れたい沖縄の瀬長島。那覇空港から最も近い離島とも言われています。 地図で見て分かる通り、この島は滑走路の延長線上にあります。だから飛行機がすごい迫力で見られるんです。 せっかくなので、…
羽田空港の卵料理専門店 メルセデスミーは、羽田空港第2ターミナルにある(ワタシのような庶民にはとっても敷居の高い)メルセデスを体感できるショールーム。その一角にエッグセレント・バイツというたまご料理の専門店があります。 …
気軽にミュージアムに行こう SINタッチをはじめとして、どこかに飛行機で行ってとんぼ返りするときには、国内であればそのまま帰れますが、海外行きで安い航空券を使う場合には最低滞在日数があるので、1〜2泊しなければならないこ…
博物館って過去のもの? 訪れた場所(国や県)についてざっと知りたいのだったら、博物館に行くのはいい方法です。歴史や文化について展示しているのが博物館ですし、そこのお宝も展示しているからです。とりあえず博物館に行ってみると…
羽田空港第2ターミナルのトルコ料理レストラン(ファスト・フード)ミセス・イスタンブール。今回はぜひ、びよ〜んと伸びるトルコ・アイスを食べたいと思ってやって来ました。この日もやっぱりおじさんしかいない。 「トルコ・アイスく…
羽田空港のQBハウスで髪を切っているときに、スタッフに「美味しいお昼ごはんはありませんか?」と尋ねたら、 「普段は空港内で外食をしないですからね〜。そういえばこの間、お客さんで普段はJALに乗っている方なんですが、第1タ…