錦市場のおしゃれな扇子専門店:舞扇堂
和を感じさせる雑貨の宝庫 外国人観光客でごった返す京都ですが、錦市場は激混みで行き来も辛いほど。錦市場は雨の日の京都観光の場所としてもオススメです。ですが、人が多いです(苦笑)。 その錦市場の中におしゃれな扇子専門店「舞…
和を感じさせる雑貨の宝庫 外国人観光客でごった返す京都ですが、錦市場は激混みで行き来も辛いほど。錦市場は雨の日の京都観光の場所としてもオススメです。ですが、人が多いです(苦笑)。 その錦市場の中におしゃれな扇子専門店「舞…
サクララウンジがリニューアル 2017年1月14日から閉鎖していた広島空港のJALサクララウンジが3月28日にリニューアルオープンしました。それまでは、ミールクーポンを配布することで対応していました。その記事はこちらです…
アパ社長カレーショップ広島駅前店 2017年年2月17日にオープンしたアパ社長カレーショップ広島駅前店に行ってきました。ここはアパ社長カレーショップの1号店になります。広島駅から歩いて5分。福屋広島駅前店の隣で、アパホテ…
シドニーのソウルフード シドニーにはJALの修行として訪れているのですが、*1IECオセアニアの現地ツアーのガイドのショーンさんに質問しました。 「シドニーのソウルフードって何ですか?」 ショーンさんはシドニーの大学入学…
シドニー−成田フライト 帰りのシドニー発成田行きのJAL772便もB777-300/ER(JA737J)なので、座席はJAL SKY SUITEです。行きは午後7時25分成田発の夜行便だったので油断して寝てしまっていて…
帰りのJAL772便の出発時刻は午前8時15分です。グレースホテルを遅くとも6時前には出てエアポートトレインに乗らなければなりません。グレースホテルの朝食時間は6時からだったので、この日もホテルで朝食をとることができませ…
IECブルーマウンテンズ【山】エコツアーの最後は、パルピットロック展望台(Pulpit Rock Lookout)です。ジェノランケーブからマイクロバスで1時間走ります。 マイクロバスを降りて少し歩いた場所からでも雄大な…
前回のお話:シドニー!(ジェノランケーブきらめき編) 野生のカンガルーと触れあえるジェノランケーブカースト保護区 世界遺産ブルーマウンテンズの中には8つの国立公園・保護区がありますが、ジェノランケーブカースト保護区(Je…
ジェノランケーブ チソルムレストランで昼食 エコーポイントからジェノランケーブまではマイクロバスで1時間40分です。 オーストラリアの広大さを感じながら牛や馬のいる牧場を通ります。この間もずーっとショーンさ…
エコーポイント展望台へ 花の町ルーラ リンカーンズ・ロックを出発して途中のルーラ(Leura)の町を通過します。この町では春にガーデンフェステイバルが行われているそうで、かわいらしい町です。ツアーによってはこの街を楽しむ…