雨の日でも楽しめる!井の頭自然文化園の水生物館
井の頭自然文化園はJR中央線、地下鉄東西線、京王井の頭線、各線の「吉祥寺駅」から徒歩約10分のところにあります。ここは動物園、水生物園、(長崎の平和祈念像で著名な)北村西望の彫刻園、遊園地を備えた総合的な文化園です。あわ…
井の頭自然文化園はJR中央線、地下鉄東西線、京王井の頭線、各線の「吉祥寺駅」から徒歩約10分のところにあります。ここは動物園、水生物園、(長崎の平和祈念像で著名な)北村西望の彫刻園、遊園地を備えた総合的な文化園です。あわ…
もう、ウサギブログになりそうなのですが、耳のお手入れをしている姿にはやっぱり萌えてしまいます。見ていて飽きないのは私だけ? ひとやすみ。 きれいになったね。お疲れさまでした。 こちらもどうぞ!
ビジネスラウンジ「もみじ」 カード会社ラウンジのイメージっていかがでしょうか?航空会社のラウンジと比べて、ワイワイガヤガヤ混雑? 私の印象だと「快適さ」は次の通り右側ほど大きくなります。 イオンラウンジ<カード会社ラウン…
進化するカプセルホテル 懇親会付きの会合に出てホテルに泊まるときには、寝るだけなのでヒルトンのようなホテルはもったいなくて泊まれません。お酒が入って眠る時は周囲の雑音にもむとんちゃくな私は、ときどきカプセルホテルを利用し…
大久野島には山頂付近に展望園地と呼ばれる展望台があります。そこへの道のりにもウサギがいます。休暇村の広場や第2桟橋の広場ほどウサギさん密度は高くはありませんが、山道(赤い線で示したところ)の途中のところどころに、まるでデ…
ウサギは捕食される側の動物。だから、目を開けたままで眠ることも多いです。なにかあるとすぐに逃げなければならないからですね。眠ると鼻をヒクヒクさせるスピードがゆっくりになります。このウサギも寝ています。たぶん。 ウサギが寝…
顔を洗うウサギさん ウサギのかわいい仕草のひとつに顔を洗う動作があります。手(前足)を顔の前に持っていってゴシゴシこするのは口元が汚れたり、何かの匂いをしっかり嗅いだあとに行うようです。また、緊張したときにもこの行為をす…
ウサギの楽園:大久野島(おおくのしま) ウサギの楽園と言われている大久野島をご存知でしょうか。近年では外国人観光客も増えて土曜日や日曜日は大賑わいです。 大久野島は広島県竹原市の島で、忠海港(ただのうみこう)から船に乗っ…
北欧を旅しよう 旅好きの人たちのグループがあって、勉強会、お食事会というよりもバーチャル・ツアーが開催されましたので、参加してきました。 このイベント、どんな内容なのか全然知らずに参加したので、ドキドキです。とても楽しか…
4月初めの土日に京都観光に出掛けました。ここ数年の京都は外国人観光客で多いとは聞いていましたが、ここまでとは思わず、選んだのが外国人観光客に人気の場所ばかり。激混みの洗礼を受けることになりました。 京都駅で荷物を預けて手…