コスパ最強!清潔感あふれるメイホーハウス・ユースホステル!香港ディズニーランド
コスパ抜群の YHAメイホーハウス・ユースホステル 香港ディズニーランドで、いつもディズニー直営ホテルに泊まれるといいのですが、やはり予算的に難しいこともあります。もしも友人たちとの旅や一人旅であればお勧めなのがYHAメ…
コスパ抜群の YHAメイホーハウス・ユースホステル 香港ディズニーランドで、いつもディズニー直営ホテルに泊まれるといいのですが、やはり予算的に難しいこともあります。もしも友人たちとの旅や一人旅であればお勧めなのがYHAメ…
世界一の香港のシェフミッキー 香港のディズニーリゾートは食事の美味しさとグリーティングの親密さで世界一です。その両方が楽しめるキャラクターダイニングを楽しもうと、前回訪れたときはミッキーがグリーティングに現れない時間にシ…
2018年4月の大久野島のウサギ 大久野島のウサギに会いに行ってきました。アクセスや全般的なまとめはこちらをどうぞ。 忠海港の切符売り場では、改修工事が行われていました。観光シーズンを迎える準備ですね。ショップではかわい…
日本のたたずまいへの進化 JALは、ラウンジを順次改装しています。コンセプトは「日本のたたずまい」。とても落ち着きがあって、和を感じるラウンジになっています。 年月 ラウンジ 2016年6月 新千歳空港ダイヤモンド・プレ…
円山公園のリス 札幌の市街地では、野生のリスが見られるそうです。特に円山公園の近くにいるそうです。エゾリスは冬眠しないので、3月でも会えるかもしれないと思って、行ってきました。 1日目 札幌駅から徒歩10分…
香港ディズニーランドのキャラクター・ダイニング キャラクター・ダイニングは、キャラクターのグリーティング付きのレストランでの食事です。香港ディズニー・リゾートには4箇所あります。すべてホテル内です。(パークにはありません…
那覇空港サクララウンジ 「修行」(今回はJALの上級会員のステータス獲得のため)のときは観光する時間もなくて、ホテルで寝る時間を除けば、飛行機に乗る時間に次いで長いのが、ひょっとしたらラウンジじゃないのかしらと思うくらい…
修行向けホテルの条件 SFCはANAの上級会員、JGCはJALの上級会員で、そのステータスを取得するために飛行機にのることが、修行と呼ばれています。目的のために苦行する修行僧のイメージですね。「修行のための費用は安ければ…
冷え込みも和らいできた2月中旬の日曜日に、うさぎの楽園、大久野島に行ってきました。12時頃に忠海港を出発する旅客船に乗船しましたが、日曜とは言え2月なので積み残しもなく80%ぐらいの乗船率でした。 第2桟橋に着くと、けっ…
2016年は37万7千人が大久野島に訪れました。これは前年の1.48倍でした。この2〜3年でとても増えています。 月別では、5月が1番多いですね。子ウサギが多く見られる季節ですし、温暖な気候でウサギと戯れるには絶好の季節…