雑誌「格安航空券辛口ランキング100」を読んで、LCCの旅も楽しそうなことに気づいた私は、香港と上海のディズニーランドに安く行くパターンを検討しました。一度に2つのリゾートを巡るなんてステキじゃないですか?
なお、東京→香港→上海→東京の順に周遊します。(調査段階でこちらのほうがスムーズに思えました。)
出発日は東京が2017年1月9日、香港が1月11日、上海が1月13日です。(これも調査を単純にするためです。)
上海はディズニーランドが近い浦東空港を使用します。
目次
航空券を買って巡る香港・上海のディズニーランド
最安値LCCで巡る
最安値は中国東方航空&上海航空の組み合わせで29,280円。
東方 | 羽田 8:40 | 香港17:35 | 9時間55分(上海乗継) |
上海 | 香港 13:40 | 上海15:55 | 2時間15分 |
東方 | 上海 13:10 | 羽田16:50 | 2時間40分 |
安いですね。でも、羽田から香港行きが上海乗り継ぎなので、10時間近くかかっています。加えて、以前書いたような中国東方航空の口コミを見ると腰が引けるのも事実です。
直行便LCCで巡る(オススメ!)
直行便だけで巡ると、ジェットスター・ジャパン&春秋航空&ピーチで31,771円です。
JetStar J | 成田 8:35 | 香港12:55 | 5時間20分 |
春秋 | 香港 19:35 | 上海22:00 | 2時間25分 |
ピーチ | 上海1:25 | 羽田4:55 | 2時間30分 |
すべて直行便なので、楽ちんですね。香港−羽田のピーチ便の時間がスゴイですが。
キャセイで巡る
キャセイでもそんなに高くはありません。45,270円です。でも、上海−羽田間は香港での乗継がありますね。
キャセイ | 成田 16:15 | 香港20:35 | 5時間20分 |
キャセイ | 香港 8:00 | 上海10:20 | 2時間20分 |
キャセイ | 上海12:20 | 羽田21:05 | 7時間45分(香港乗継) |
ANAの特典航空券で巡る香港・上海のディズニーランド
ANAの特典航空券だけで巡る
必要マイル数は23,000マイルです。
ANA | 羽田 00:55 | 香港05:00 | 5時間05分 |
ANA | 香港 11:15 | 上海17:00 | 5時間45分 |
ANA | 上海17:20 | 羽田21:00 | 2時間40分 |
すべて提携会社運航便です。他社便が含まれているので、(ハイシーズン、レギュラーシーズンのような)シーズンごとのマイル設定はありません。*1
でも、スターアライアンスでは、香港−上海の直行便を運行していないことが問題です。
ANAの特典航空券と春秋航空で巡る(オススメ!)
ちなみに次のようなオープンジョー(途中の都市間を別の手段で移動する)にすると、必要マイル数は17,000マイルですみます。
ANA | 羽田 00:55 | 香港05:00 | 5時間05分 |
別手段 | 香港 | 上海 | |
ANA | 上海17:20 | 羽田21:00 | 2時間40分 |
この別手段を春秋航空便で行くと、8,652円です。これも良い方法だと思います。
春秋航空 | 香港13:35 | 上海16:16 | 2時間40分 |
まとめると、ANAの17,000マイルと春秋航空の8,652円で行けます。
ANA | 羽田 00:55 | 香港05:00 | 5時間05分 |
春秋航空 | 香港13:35 | 上海16:16 | 2時間40分 |
ANA | 上海17:20 | 羽田21:00 | 2時間40分 |
このオープンジョーを含めて、特典航空券では(広島空港のような)地方空港からの出発でも東京と変わらないマイル数になります*2(この場合は17,000マイル)ので、地方在住の人はLCCとくらべて費用がお得といえます。(LCCだと出発地からの費用がかかりますよね。)
JALの特典航空券で巡る(オススメ!)
JAL | 羽田 10:05 | 香港14:15 | 5時間10分 |
キャセイ | 香港08:45 | 上海11:15 | 2時間30分 |
ANA | 上海18:25 | 羽田22:15 | 2時間50分 |
JALの加盟するワンワールドにはキャセイパシフィックがあって、上でも見たように香港−上海の直行便があります。こんなときにアライアンスに加盟している航空会社のありがたみがわかるってもんですね。
この特典航空券ですが、取得の方法が2つあります。ひとつは、ワンワールド特典航空券として、3便まとめて取る方法です。こちらはトータルの費用が25,000マイルでお得です。もうひとつはJAL便をオープンジョー(合計20,000マイル)にして、キャセイの香港−上海(10,000マイル)を別に取るのですが、これだとトータル30,000マイルになっていまします。*3
このような複雑(?)なパターンの予約はWebではできないので、電話で予約して下さい。
直行便でも全てマイル(諸経費はかかりますが)で済ませられますので、とてもお勧めです。いま、私の手持ちのJALのマイルが20,311マイルなんですよね。もう、JALには当分のあいだ乗らないと思っていたんですが、「JALに乗ろう」という声がいろんなところから湧き出てくるような気がしています。
まとめ
オススメパターンです。地方だとマイル利用が有利になります。
- JALの25,000マイルで巡る
- 直行便LCCで31,771円で巡る
- ANAの17,000マイルと春秋航空の8,652円で巡る
地方在住者にとっては、東京ディズニーリゾートに行くのもちょっと敷居が高いのですが、香港、上海に加えて東京も同時に行けると、アジアのディズニーパークの制覇ですね!(たぶん、こんなマニアックなツアーを催行する会社なんて無いと思う。)

こちらもどうぞ
香港ディズニーの全てをまとめました。
ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)への必須の準備をまとめました。
GATSBYtanさん、いつもありがとうございます!
私の添乗で良ければ(^^)。でも中国語は全くわかりません(苦笑)。
えれなさん、WEPLI.2さん、ブックマークをありがとうございます!
yujitoさん、ブックマークをありがとうございます!そうですか、やはり香港ディズニーはチャイニーズテイストなんですね!まだ行ったことがないので、いつかこんな形で行きたいです。
AIRTRIPさん、いつもブックマークをありがとうございます!