五郎島金時という名前を聞くのは初めてだったので、ちょっと調べてみました。五郎島は現在の石川県金沢市粟崎町あたりで、日本海に面しています。
(Googleマップから)
今からおよそ300年前、元禄の時代に遠くさつまの国(鹿児島)から、
ここ加賀の国(石川県)へ種芋を持ち帰り、栽培を始めました。日本海に面した五郎島はさつまいもの成育に最適な砂丘地です。
通気性、保水性に富む小さくもなく大きくもない砂丘の土壌が、格別に美味しいさつまいも五郎島金時を育むのです。
この加賀伝統野菜のさつまいもは、ネットショッピングでもお取り寄せが人気のようで、「私もファンですよー」の声がいろんなところから聞こえてきそうです。
こんなANAオリジナルパッケージに入っています。「五郎島金時」の下に飛行機のイラスト。個包装なので職場のお土産にもいいですね。
ほくほくっとした食感にさつまいもの甘さが口いっぱいに拡がっていきます。日本茶や、コーヒー・紅茶ならストレートのちょっとビターな飲み物がオススメ。
商品情報
商品名 | 五郎島金時いしやきいも |
数量 | 102g(8〜9個入り) |
価格 | 300円(税込み) |
対象路線 | 国内線全線 |
備考 | 1000円未満の商品なのでANAカードによる割引はありません。 |
2016年9月〜10月の販売です。
コメントを残す