はじめに
順不同にシドニー旅行記を書いてきましたので、時系列に並べます。
シドニー旅行へはJALの上級会員であるJGCステータス獲得のためなので、「シドニーが好き♡」(そもそも知らないのだから判断できない)とか「コアラに会いたい」(これは多少あった)とかは考えていなくて、たまたま(ステータス獲得のポイントを考えると)安く行けるからシドニーを選んだという、ユニクロで買ったカシミアのセーターがとてもお気に入りの一枚になったといった話のようなものです。
わずか2泊4日の旅なので、大した体験はできていないし珍しい人やコトに出会ったわけでもありません。そもそもステータス獲得の旅(修行と言います)は、できることなら宿泊もせずに弾丸旅行で往復したいのです。ところが、航空会社が提示する格安チケットは最低滞在日数があるので、シドニーだと4日間の旅をしなければなりません。JGCやSFCのためにシドニー修行をするので、宿泊を伴う滞在先で何をしたらいいのかわからない人(そんな人はまずいないけど、私はその一人)のために、書いています。2年後にもう一度この記事を読む私のために。
助走
JGC修行に手持ちのマイルでプラスαのハピネスを
シドニータッチ(タッチは弾丸往復旅行のこと)をビジネスクラスで行うことを思いついたときの記事です。
1日目ラウンジお散歩編
成田空港のワンワールドの4つのラウンジをお散歩
フルフラット安眠編
広島〜羽田〜成田〜シドニーの搭乗記
2日目
シドニーマップ必需編
シドニー空港到着しました。無料の地図とガイドブックを手に入れます。
ハイドパークお散歩編
シドニーのハイドパークとシドニー・セント・メアリー大聖堂をお散歩します。
オーストラリア博物館胸キュン編
ネイチャー写真の展覧会でカンガルーが写っていたのですが、とても切ないのです。
ハーバーブリッジ思慕編
ハーバーブリッジをお散歩します。
サーキュラーキーゆうなぎ編
サーキュラーキーでお散歩と夕食。
キャピトルシアターうっとり編
キャピトルシアターにミュージカル「アラジン」を観に行きます。
Twitterぼうけんノート編
Twitterがあれば一人旅でも寂しくない
グレースホテル安堵編
グレースホテルはその名前の通りの優雅なホテルなんでしょうか?
3日目
「IECブルーマウンテンズ【山】エコツアー」はとってもオススメの現地オプショナルツアーです。集合時間朝6時半、解散が夜8時で、時間にして13時間30分の長時間ツアーです。走行距離は約400kmで、直線距離だと東京から神戸あたりまでですね。
私が申込んだときの料金はAUD 195.00、日本円で15,476円。一応、昼食も付いています。マイクロバスで行くので、個人では行けなくて大型バスも入れないちょっと珍しい場所に行けるんだとのこと。
リンカーンズロック眺望編
エコーポイント伝説編
ジェノランケーブきらめき編
カンガルー友情編
パルピットロック絶景編
このツアーを催行しているIECオセアニアのサイト
4日目
ラウンジ望郷篇
サファイア到達編
番外編
ソウルフード不屈編
コメントを残す