DVC25周年の記念缶バッジ
ディズニー・バケーション・クラブ(以下DVC)の25周年にあたる今年は様々なイベントが行われていますが、通期でおこわなれるものに無料の記念缶バッジがあります。
DVC25周年のオフィシャルサイトはこちら
Membership Magic Events, Discounts & Benefits | Disney Vacation Club
DVCのキヨスクでもらえます
缶バッジは、アメリカでは「ボタン(button)」と呼ばれています。もらえる場所は公式サイトによると以下のDVCキヨスクで、
- ウォルト・ディズニー・ワールド(フロリダ)
- ディズニーランド・リゾート(カリフォルニア)
- アウラニ(ハワイ)
- 舞浜モデルルーム
- ディズニークルーズライン
- ヒルトン・ヘッド・アイランド・リゾート(フロントデスクで)
- ベロ・ビーチ・リゾート(フロントデスクで)
となっています。
舞浜モデルルームは9月末でクローズになるようですね。DVCのサービスデスクからは9月で日本でのアウラニの販売は終わる予定だと伺いました。
マジックキングダムのキヨスク
私たちは缶バッジのことをすっかり忘れていて、滞在の最終日にマジックキングダムのキヨスクでもらいました。
25周年の記念のボタンを下さいとお願いすると、にこやかに「いくつ?」と聞きながら、バッジを出してくれます。
家族の人数分の缶バッジをもらいました。
「5」の先にミッキーがかばんを持って歩いてますね。
ディズニーリゾートの缶バッジ
DVCのメンバーでなくても缶バッジはもらえます。「Celebration Recognition Buttons」といって、「自分の記念をほかの人にも知ってほしいとき」にゲスト・リレーションズ等でもらうものです。
これは最初に訪れたときにアニマル・キングダム・ロッジのフロントでもらったバッジです。
その他にも「Happy Birth Day!」「Happy Anniversary!」「Happily Ever After!」「I’m Celebrating!」「Family Reunion」などいろいろあるようです。誕生日のものは名前も書き入れてもらえるようです。
(ウォルト・ディズニー・ワールドのサイトからお借りしました。)
話のきっかけに
エプコットのアメリカン・ミュージック・マシーンを観るために席を探しているときに、空いている席の隣にDVCの記念缶バッジを付けているおじさん(失礼!)がいたので、「あなたもメンバーなの?」と声を掛けながら隣に座りました。他のバッジでも「いいですね、そのバッジ。〜の記念日ですか?」みたいに話のきっかけが作れるのがいいですね。(その後に話が続かないとしても)少なくとも無言で座るよりは。ね?
と、自分に言い聞かせてます。
こちらもどうぞ
ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)への必須の準備をまとめました。
DVC関連の記事もどうぞ
コメントを残す