日本からオーランド国際空港へ
ファンであれば一度は訪れたい世界最大の夢と魔法の国、ウォルト・ディズニー・ワールドへは決して近い旅とはいえません。長時間の旅をステキな時間に変えるための方法をご紹介します。
どこで乗り継ぐか
日本からウォルト・ディズニー・ワールドがあるオーランド国際空港(MCO)への直行便はありません。アメリカ東部のワシントンD.C.やシカゴから乗り継いでオーランドに行くのがお勧めです。なぜかというと、サンフランシスコのようなアメリカ西部だと日本からの飛行時間が短くなるからなんです。
機内食は離陸後に安定した高度になってから出されます。その後に睡眠をとるようになるので、東京から北米の経由空港までは12時間程度の飛行時間があるのが望ましいです。日本からアメリカ東部までは12〜13時間です。サンフランシスコ経由でオーランドに行ったこともありますが、成田から9時間程度で到着するので睡眠時間の確保が難しく、目をこすりながら空港に到着して、入国審査などの一連の手続きをしなければなりません。またその後のサンフランシスコ−オーランドが5時間程度かかります。十分な睡眠が取れるわけでもなく、辛い思いをしました。
東京からの時間 | 経由空港 | オーランドまでの時間 |
13時間 | ニューヨークJFK | 2時間50分 |
12時間40分 | ワシントン ダレス | 2時間20分 |
12時間20分 | ヒューストンIHA | 2時間20分 |
12時間 | シカゴオヘア | 2時間40分 |
11時間50分 | ダラス フォート・ワース | 2時間40分 |
9時間30分 | サンフランシスコ | 5時間10分 |
Skyscannerで調べました。
余談ですが、Orlandoは「オーランド」という発音より「おラんどぅ」(「ラ」にアクセントがあります。)に近いです。
どのクラスに乗るか
これは、もうビジネスクラスがお勧めです。*1ANAの北米路線に使用されているB777-300ERではスタッガード(互い違いに配置された)シートで、就寝時にはフルフラットで足を伸ばして眠ることができます。
(ANAのサイトからお借りしました。)
ビジネスクラスは食事もゆたか
食事も、アルコールを含む飲み物、前菜、メインディッシュ、デザートのコース料理で、和・洋・郷土料理から選べます。
また、別に軽食も用意されています。小腹がすいたときにどうぞ。
一風堂のとんこつラーメン「そらとん」
全席が通路側となっているので、トイレにいくときに他人のテーブルを元の位置に戻して貰う必要も、寝ているのを起こしてしまい気を使ってしまう必要もありません。
www.ana.co.jp
エコノミークラスで行くオーランドへの飛行機の旅は、ウォルト・ディズニー・ワールドに行くための手段であって楽しいものではなかったですが、ビジネスクラスだと空旅自体が楽しいと思えます。キャビン・アテンダントさんたちがいつもこちらに気を配っておもてなしをして下さいますので、とても豊な時間が過ごせます。
でも、ビジネスクラスは費用がすごくかかるんじゃないかと思う方もいらっしゃるかもしれません。費用をかけずにビジネスクラスに乗る方法があります。それは、ポイントサイトを使ってマイルを貯めることです。
実は、ANAのマイルを貯めるだけ
日本からフロリダまで往復の特典航空券に必要なマイル数はレギュラーシーズンであれば85,000マイル。夏休みのようなハイシーズンは90,000マイルです。1人だと90,000マイルを貯めるだけで、費用をかけずに往復できちゃうんです。
ポイントサイトを使うと1年間で20万以上のマイルを貯めることができます。夫婦で貯めれば40万マイル以上ですので、家族4人でフロリダまでビジネスクラスで往復ができます。
その詳しい方法は、こちらを参照して下さい。
オーランド国際空港からウォルト・ディズニー・ワールドへ
ディズニー・マジカル・エクスプレス(往き)
ディズニー・マジカル・エクスプレスはオーランド国際空港とウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートを結ぶバスです。ディズニー・リゾートの宿泊者は無料で乗ることができます。
予約
- ディズニー・バケーション・クラブの方は、サービスデスクで予約をします。
- ツアーや旅行会社経由の方はその旅行会社で予約をします。
- 個人手配の方は、ディズニーのホテルの予約番号等をサイトから入力します。tdrnaviに詳しいので参考にして下さい。
- ディズニー・マジカル・エクスプレスのガイド(英語)
- ディズニー・マジカル・エクスプレスの予約サイト(英語)
空港に到着したら
オーランド国際空港ではターミナル間トレインが3階に到着します。3階のSideBから「Grand Transportation」を目指して1階に降ります。
ディズニー・マジカル・エクスプレスの看板を目印に受付に行きます。2016年は3〜4箇所のスタンド型の受付がありました。
ホテルなどの予約番号をあらかじめ印刷しておいて、受付係に見せるといいです。リゾート別のラインがありますので、どこで待てばいいか教えてくれます。
(ウォルト・ディズニー・ワールドのサイトからお借りしました。)
乗車
こんなバスがやってきます。大きなキャリーケースは預けます。
車内ではウォルト・ディズニー・ワールドの紹介ビデオが流れます。ディズニー・マジカル・エクスプレスを含め、バスはクーラーがガンガン効いています。夏でも羽織るものを持っていたほうがいいです。
Grand Floridianに到着しました。
チップは預けた荷物1つにつき1ドルが基本だと思うのですが、渡していない人も結構いました。

ディズニー・マジカル・エクスプレス(帰り)
出発前日にドアノブに、帰りのディズニー・マジカル・エクスプレスのピックアップタイム(乗車時刻)を知らせる封筒をぶら下げてくれます。
書面にはフライト番号とピックアップタイムが書かれているので確認します。
ピックアップタイムは、国内線の場合はフライトの出発時刻の3時間前、国際線の場合は4時間前です。*2ウォルト・ディズニー・ワールドから空港まではおよそ1時間と考えればいいです。そのため、順調に行けばオーランド国際空港では2〜3時間過ごすことになります。
マジカル・エキスプレスについてはこちらもどうぞ!
オーランド国際空港での過ごし方
航空会社ラウンジに行きましょう
では、この保安検査場を過ぎた後の2〜3時間をどう過ごすかです。搭乗口のまわりでショッピングもいいのですが、航空会社のラウンジに入るのがお勧めです。私はANAとユナイテッド航空を利用しましたので、オーランド国際空港では「クラブ・ユナイテッド」を利用しました。これは、ビジネスクラスであれば利用ができます。*3
オーランド国際空港のクラブ・ユナイテッドは落ち着いた室内デザインで、パンケーキやシリアルなどのスナックもあり、簡単な朝食として食べることもできます。(もちろん、飲み物、スナックも無料です。)保安検査場の後にあるので、搭乗時刻の直前までゆっくりと過ごすことができます。このラウンジはとてもお勧めです。ビジネスクラスの楽しみは、機内だけでなく空港のラウンジでの過ごし方にもあります。
また、多くのラウンジでは無料Wifiも用意されています。オーランドのユナイテッド・クラブでも快適な通信環境でした。
航空会社ラウンジ利用のためにもビジネスクラスで
話が長くなるのを避けるために往路ではラウンジについて書きませんでしたが、ビジネスクラスでは飛行機の搭乗前にラウンジで過ごすことができます。いかがでしょうか。ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅が、単なる手段ではなくそれ自体が楽しいものになります。ディズニー・ワールドでのマジカルな体験をそのままに、ゆったりとした思いで家に持ち帰る気分です。
ウォルト・ディズニー・ワールドへは、少なくとも18〜20時間の旅になります。より楽しく豊な時間を過ごすために、マイルを貯めてビジネスクラスに乗ることをお勧めします。
www.conofelice.com
ビジネスクラスを勧める理由
1年前に家族でウォルト・ディズニー・ワールドに訪れた時は、かなり辛い思いをしました。特に帰路では、予定していた飛行機が欠航になり空港で5〜6時間待たざるを得ず、あげくの果てに宿泊を用意されましたが、ホテルに入るのは深夜で、翌日の出発は早朝というものでした。トラブルでぐったりしているの中でのエコノミーシートでの長時間の旅は、決して楽しいものではありません。欠航はしかたがないことですが、せめて空の旅を楽しくできないかというのがマイルを貯めて行くビジネスクラスの旅です。今回の旅は全旅程が楽しかったと家族みんなから感謝されました。
まとめ
- 日本からオーランドへは直行便がないため乗り継ぎになるが、睡眠時間の確保のために経由空港はアメリカ東部がお勧め。
- フロリダまでは長時間の旅。搭乗クラスはビジネスクラスがお勧め。ビジネスクラスはマイルを貯めて乗る。
- ビジネスクラスでは、航空会社ラウンジが利用できる。ラウンジ利用で搭乗前も豊な時間を過ごす。
- オーランド国際空港からウォルト・ディズニー・ワールドまでは、ディズニーの直営ホテル宿泊者向けにバス(マジカル・エクスプレス)で約1時間。
1年前の私のようなたいへんな思いをされないことを願ってこの記事を書きました。皆さんもビジネスクラスの旅で楽しんで下さい。
マイルを使ってビジネスクラスで!
ハピタスへの登録
ウォルト・ディズニー・ワールドにはマイルを使った特典航空券でお金をかけずにANAのビジネスクラスで行くことができます。ぜひ、こちらからハピタスへ登録してください。

ハピタスからポイント交換サイトを経由して、ANAのマイルに交換できます。
詳しくはこちらをご覧ください!
モッピーへの登録
こちらもどうぞ
ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)への必須の準備をまとめました。
2019年3月のWDW旅行記のまとめです。
*1:もちろんファーストクラスも結構です。
*2:私たちの場合は4時間前のピックアップタイムでした。オーランドからは国内線なので3時間でもいいです。3時間前に変更してもらえばよかったと思いました。このブログを書きながら気づきました。
*3:ビジネスクラスの他に、航空会社の上級顧客であれば利用することができます。
newyorker24さん、ブックマークをありがとうございます。そのようにおっしゃっていただけてとても嬉しいです。