JALクリスタルの特典
JALクリスタルカードが届きました。クリスタル記念投稿です。
これでイチバン嬉しいのは、クリスタル専用電話番号です。これで、十数分の待ち時間から開放されます。*1
次に嬉しいのは「東京ディズニーシー®特典」で、ビッグバンドビートの前に専用ラウンジに入れること。最近の私はめっきりご無沙汰の東京ディズニーシーですが、ディズニーファンにとっては嬉しいことです。
3番めに嬉しいのがアップグレードディスカウントキャンペーン。ステイタス会員には少ないマイルでアップグレードがあるようです。(ANAにはないですよね。)
JALマイレージバンク – アップグレード ディスカウントキャンペーン
修行者に関係があるエコノミーからプレエコへのアップグレード(片道)では…
日本発着対象路線 | 通常必要マイル数*2 | 必要マイル数 | |
---|---|---|---|
サンディエゴ、サンフランシスコ、シカゴ、ニューヨーク、バンクーバー、ボストン、ロサンゼルス、ダラス・フォートワース、パリ、フランクフルト、ロンドン、ヘルシンキ | 15,000 | → | 10,000 |
モスクワ、シドニー | 12,000 | → | 8,000 |
クアラルンプール、ジャカルタ、シンガポール、デリー、ハノイ、バンコク、ホーチミンシティ | 10,000 | → | 7,500 |
マニラ、中国、香港、台湾、韓国 | 7,000 | → | 4,500 |
こちらも修行者に関係ある「エコノミー・プレエコからビジネスへのアップグレード(片道)」では…
日本発着対象路線 | 通常必要マイル数*3 | 必要マイル数 | |
---|---|---|---|
サンディエゴ、サンフランシスコ、バンクーバー、ロサンゼルス | 25,000 | → | 15,000 |
フランクフルト、パリ | 27,500 | → | 17,000 |
モスクワ、シドニー | 20,000 | → | 15,000 |
ジャカルタ、シンガポール、ハノイ、バンコク、ホーチミンシティ | 17,500 | → | 12,000 |
マニラ、中国、香港、台湾、韓国 | 10,000 | → | 6,000 |
ひそかに狙っていたSYDタッチ(シドニー往復)があるではないですか。しかも手持ちのマイルは31,600マイル。片道1万5千マイルだから往復で3万マイルぴったり。JGCのシドニー修行用としては楽しさから言ってもぴったり。
修行でビジネスにアップグレードってなんかステキですね。
修行をビジネスで
JALの予約サイトはうんざりすることが多いけれど、「アップグレード特典対象運賃」の検索ができるところはいいですね。
広島発シドニー往復の運賃の合計は154,570円。得られるFOPは13,468ポイント。FOP単価は11.48円。
スマホサイトではアップグレード可能席が何席あるかも表示されます。これもありがたい機能ですね。
東京発も調べてみました。
この日程では行きだけビジネスですが、運賃は合計で123,990円です。ダイナミックセイバー5で、行きはA、帰りはFです。FOPは9,553ポイント。FOP単価は12.98円です。
この日程では往復ともにビジネスへのアップグレードが可能です。運賃は合計で143,990円。行き帰りともタイプBで、得られるFOPは11,012ポイント。FOP単価は13.08円。
ステイタスはどうあれ「手持ちのマイルでビジネスクラスにアップグレード修行」が実現するとステキです。
マイルの単価を仮に2円と考えると3万マイルは6万マイルに該当するので、ここで見てきたFOP単価はもっと効率が悪いものになります。(広島発の例だと15.93円)でも、効率が人生を豊かにするとは限りません。こだわりよりも楽しみを見つけていくほうが好きです。修行中に貯まったマイルだし…と自分に言い聞かせる…
コメントを残す