JAL修行は続く
台北ビジネスタッチを終えて、次のJAL修行先を探しているところです。
JALの修行先はFOP単価で決めるのですが、路線としてはシンガポールを始めとした東南アジアとオセアニア(シドニー)が効率的です。FOP計算式の要素の一つである路線倍率が1.5倍になっているんですね。*1これは以前に考察しました。
www.conofelice.com
このほかにチェックしておきたいのがスペシャル運賃。大切なので繰り返しますが、修行先を探すコツとしては、路線倍率が1.5倍である東南アジアとオセアニアが効率的であるということを抑えることと、スペシャル運賃をチェックしておくことです。
スペシャル運賃をちょっと覗いてみましょう。
6月15日に発売になった「JALビジネススペシャルカナダ」がオトクそうなので調べましたが、運賃は275,000円から、往復のFOPは18,354ポイント、FOP単価は15.0円ということで手が出ません。う〜ん、ここはやっぱり
アジア路線だろうということで、JALのスペシャル運賃ページ掲載情報でFOPを調べてみました。
リンク先はJALのスペシャル運賃のページなので、現在は違う表示になっていることがあります。以下の記述は2016年6月20日現在です。
JALエコノミースペシャル42
区間マイル | 金額 | FOP(往復) | 単価 | |
東京〜北京 | 1,313 | 33,000 | 1,182 | 27.9 |
東京〜浦東 | 1,111 | 29,000 | 1,000 | 29.0 |
東京〜大連 | 1,042 | 34,000 | 938 | 36.2 |
名古屋〜浦東 | 919 | 27,000 | 828 | 32.6 |
大阪〜浦東 | 831 | 26,000 | 748 | 34.8 |
東京〜台北 | 1,330 | 27,000 | 1,197 | 22.6 |
ちょっと効率が悪いですね〜。クラス倍率が区間マイルの30%ですからね〜。
JALビジネススペシャル週末ステイ42
区間マイル | 金額 | FOP(往復) | 単価 | |
東京〜広州 | 1,822 | 105,000 | 7,634 | 13.8 |
東京〜北京 | 1,313 | 90,000 | 5,724 | 15.7 |
成田〜北京 | 1,313 | 95,000 | 5,724 | 16.6 |
羽田〜北京 | 1,313 | 105,000 | 5,724 | 18.3 |
名古屋〜北京 | 1,163 | 80,000 | 5,162 | 15.5 |
東京〜大連 | 1,042 | 90,000 | 4,708 | 19.1 |
東京〜台北 | 1,330 | 70,000 | 5,788 | 12.1 |
台北と広州が悪くはないですが、台北は行ってきたばかり。
ご承知のとおり、「42」は出発の42日前に予約しなければならないこと。週末ステイは土曜日の現地滞在が条件。
JALビジネススペシャル 名古屋バンコクⅡ
名古屋−バンコク | 2,677 | 150,000 | 10,840 | 13.8 |
今年初めのダブルFOPキャンペーンから考えると効率は半分ですが、行き先で楽しめるなら候補ですねえ。
ヨーロッパ方面
JALエコノミースペシャル ロングステイはクラス倍率が50%だけど、JALプレミアムエコノミースペシャル Summerは、170,000円。ロンドンまでの往復のFOPが13,228ポイント。単価が12.8円。いいですね〜。
ただ、条件はいろいろあるのでこちらをチェック。
JAL国際線 – 国際線運賃 運賃表
まとめ
- 修行先を探すには、「路線」と「スペシャル運賃」。路線は、一般的な傾向として効率的なFOP単価になってます。スペシャル運賃はその時々によって異なるので、(一般論ではなく)その都度チェックが必要。
- 修行はどこに行くか悩むことから始まってますね。
*1:加えて、競争のために運賃が安いこともあります。
コメントを残す