ケンタッキー・フライド・チキンでお昼を食べました。チキンフィレサンドのセットです。美味しい。

ファストフードやファミレスでのマイルの貯め方の常識
ケンタッキーはクレジットカード払いができません。ファストフード店や低価格路線のファミリーレストランはクレジットカード払いができないお店が多いですね。クレジットカードは店舗側に手数料の支払いが生じるので、そのコストは負担したくないという姿勢なのでしょう。
クレジットカードが使える利便性よりも低価格を追求することは、顧客にとってもメリットがあります。そういうところは電子マネーも使えないこともあるので、マイルを貯めるのは難しいです。
でも、ちょっと手間がかかりますが、代金をクレジットカード払いにしてANAのマイルを貯めることができます。
全国共通お食事券「ジェフグルメカード」という商品券があります。これをクレジットカード払いで買えば、(その時点でマイルを貯めて)ケンタッキーなどのファストフード店でも使うことができます。
ジェフグルメカードとは
- ジェフグルメカードは全国35,000店舗で使用できる商品券
- 額面は500円の1種類のみ
- お釣りが出る
- 有効期限はない
というように、安心して使える商品券なのです。現在は、「東日本復興支援ジェフグルメカード」も発行されており、1枚につき5円が復興支援のための事業に寄付されます。

ジェフグルメカードをどこで買うか
ジェフグルメカードを買う方法は主に3つです。
1)株式会社ジェフグルメカードのサイトで購入する。
(支払い方法は銀行振込か代金引換です。割引はありません。)
2)金券ショップで購入する。
(金券ショップも薄利多売なのでクレジットの使用は殆どできないようです。)
3)クラブオフの会員になって購入する。オススメ!
クラブオフとは
クラブオフは、企業などの福利厚生のアウトソーシングのサービス提供会社で、株式会社リロクラブが運営しています。このクラブオフの会員であれば、ジェフグルメカードを割引価格で購入することができます。
自分が所属している会社や組織がクラブオフのサービスを契約していれば購入できますが、そうでない場合は契約している会社(会員企業)のなんらかのメンバーになる必要があります。会員企業はたくさんありますので、自分に身近な企業を、クラブオフのサイトの「クラブオフ検索サービス」から検索してみてください。
例えばこんな会社があります。
◯ジャパンネット銀行(JNBクラブオフ)
入会条件は、「月末預金残高が10万円以上」などがあります。実際に私も入会したのですが、ジェフグルメカードの購入はジャパンネット銀行の口座からの支払いです。ガーン!まぁ、そりゃぁ、そうですよね。クレジットカードよりも銀行を使って欲しいですよね。
◯ホンダ(Honda C−Card クラブオフ)
ホンダ車のオーナーであれば、お付き合いのあるホンダ四輪販売店で発行してもらえます。私の愛車はアコード・ワゴンなのですが、とっても古くていつ廃車になってもおかしくない状態なので、申し込みをしていません。(やっぱり、あつかましくお願いしようかしら。)
◯セントラル短資FX(セントラル短資FX クラブオフ)オススメ!
セントラル短資FXはその名の通り外国為替証拠金取引を提供する会社です。この会社に口座を持てばクラブオフに入会することができます。セントラル短資への口座申込はポイントタウンやちょびリッチを経由するとそのサイトのポイントがもらえます。(このお話を書いている時点)オススメ!
なので、これをANAマイルに交換することもできます。ハピタスでは広告がありませんでした。
クラブオフ会員の種類は
- スタンダード会員(会費無料)オススメ!
- VIP会員(月額税抜500円)
の2種類です。VIP会員にはそれなりの楽しみがあるようですが、ジェフグルメカードの購入には関係ないので、私はスタンダード会員です。
ジェフグルメカードはいくらで買えるか
現時点では、セントラル短資FX クラブオフでは2種類の申込方法があります。
従来の「申込No.702395」では1枚500円が485円で送料が390円、最大200枚までです。セット販売の「申込No.501292」が断然お得で、1枚500円が480円で送料無料、最大350枚までです。
もちろんANAカードなどのクレジットカード払いができますのでお安く食事ができた上にマイルも貯まるというとてもハッピーな食事ができます。現時点では東日本復興支援にもなるようです。
まとめ
- ファストフードや低価格路線ファミレスではクレジットカードが使えない店舗が多い
- ジェフグルメカードは35,000店舗で使える
- クラブオフに入会すれば、クレジット払いでジェフグルメカードが購入できる(条件付き)
- クラブオフに入会するには多くの選択肢があるので、自分に合った会社を探す
- セントラル短資クラブオフは入会条件が比較的簡単
- セントラル短資の口座開設はポイントタウンやちょびリッチ、モッピーを経由するとポイントサイトのポイントがもらえる。ハピタスでは広告が現時点ではない。




情報は
このお話を書いている時点での情報なので、常に最新をチェックする必要があるなと改めて思いました。実は、前回ジェフグルメカードを買った時はお得なセット販売なんてなかったんです。手持ちの商品券がなくなったらセットを買お―っと。
コメントを残す