歩いてマイルが貯まるJAL Wellness & Travel アプリ:1ヶ月で貯まったマイルは?

JAL Wellness & Travel

JAL Wellness & Travelの概要

JAL Wellness & Travel(ウェルネス&トラベル)は、歩いてマイルが貯められるアプリです。

JAL Wellness & Travel

月会費は500円か400マイル。

500円と400マイル。どっちがいい?
もしもあなたが「とにかくマイルを貯めたい派」だったら、500円の月会費がいいでしょう。一般的に1マイル=2円なので、このほうがオトクです。

「とにかくお金をかけずに貯める派」でしたら、400マイルの月会費ですね。

ちなみに私は400マイルにしました。

月会費をマイルにすることのメリットが一つあります。古いマイルを新しいマイルに入れ替えられることです。

JALのマイルの有効期限は3年間です。マイルは使わなければ有効期限が来てしまいます。月会費をマイルで払って新しくマイルを取得すれば、有効期限を新しくすることができます。例えば毎月400マイルを支払って、同じマイル数を新たに取得したとします。年間で4,800マイルが新しくなります。

マイルが貯められるほかに、オーディオブックが無料で聞けます。内容は自己啓発が多いです。期間限定のオーディオブックは8本、いつでも聞けるオーディオブックが15本です。(2020年8月5日現在)

このほかの特典として次のものがあります。

  • ルネサンス優待特典
  • スタジオ・ヨギー優待特典
  • トレーニング動画・音声コンテンツ(「瞑想」「疲れ目解消」「腰スッキリストレッチ」など)
  • ネット相談サービス(「健康」「食生活・レシピ」「育児・子育て」「介護」「暮らしのお金」)

JAL Wellness & Travelで貯まるマイル

このアプリでは4つのチャレンジがあって、それぞれでマイルが貯まります。デイリー、ウィークリー、マンスリー、チェックインです。

デイリーチャレンジ

デイリーチャレンジでは3つのレベルがあってそれぞれマイルが貯まります。

レベル 目標 もらえるマイル
1 1日6,000歩 1マイル&抽選券
2 1日8,000歩 1マイル&抽選券
3 1日10,000歩 1マイル&抽選券

それぞれのレベルを達成すると、それぞれのマイルがもらえますから、10,000歩を歩くと3マイル&抽選券3枚。

えっ???たったの3マイル?

マイルが貰えるのは歩いた翌日です。8月3日は10,541歩を歩きました。「未受取」となっているのが3箇所あります。

「マイル/抽選券を受け取る」をタップするとこんなアニメーションが現れて

抽選で20マイルゲットしました!

合計で47マイルがもらえました。内訳は、チャレンジ獲得マイルが1マイルx3で3マイル、抽選結果が20マイル、20マイル、4マイルで、44マイル。合計47です。

ウィークリーチャレンジ

ウィークリーチャレンジは1週間の歩数で決まります。

レベル 目標 もらえるマイル
1 45,000歩 3マイル&抽選券
2 60,000歩 5マイル&抽選券

このとき、ウィークリーチャレンジでもらったマイルは、

  • 45,000歩:13マイル
  • 60,000歩:25マイル

合計38マイルでした。

マンスリーチャレンジ

マンスリーチャレンジは1ヶ月間で15日間のアプリの起動です。ご褒美は抽選券1枚です。

マンスリーチャレンジ

チェックインチャレンジ

チェックインチャレンジは、アプリに示された場所のチェックインをすることです。現在では空港やイオンの店舗などがチェックインの場所になっています。

チェックインチャレンジでもらえるマイルは1マイル。もっと増やしてもらえるとチェックインする気になるんだけど。

チェックインチャレンジ

抽選券で得られるマイル

抽選券で得られるマイルは(経験値ですが)最高は50マイルです。この50マイルをゲットできるのは金の抽選券です。デイリーチャレンジだと1万歩ですね。頑張りましょう!

最低は0マイル。

そうです。ハズレもあるんです。こんなに歩いたのに「ハズレ」が出たら泣きそうになりそうです。

1週間で貯めたマイル

さて、1週間でどのくらいマイルが貯まったでしょうか?

マイル一覧

結果はJALのマイレージのサイトでも確認できます。反映が早いのが励みになりますね。

1週間で261マイルが貯まりました。

1ヶ月で貯めたマイル

1ヶ月だとデイリーチャレンジが30回以上、ウイークリーが4回以上、マンスリーが1回です。このときはチェックインチャレンジ(1マイル)も含んでいます。

1ヶ月のマイル数

1ヶ月で663マイル貯まりました。月会費が400マイルですので、差し引き263マイルです。スマホをポケットに入れておくだけで、263マイル貯まります。

 

注意点

マイルの受け取りは、翌日から48時間です。受け取りを忘れてしまうと失効してしまいます。忘れずに受け取りましょう。

注意点

まとめ

(JALは「国際特典航空券PLUS」で、繁閑で必要マイル数が変動するため一概に言えませんが)1年間、歩くと香港や上海の片道航空券にはなりそうですね。ANAにもぜひ同様のアプリをお願いしたいです。(ダブルで貯められますね。)

分速70mで歩けば、100分間で1万歩。距離にして7キロメートルです。(一般財団法人日本万歩クラブ)

健康にマイルを貯めて、新型コロナ禍が収まったときにフライトが楽しめるといいですね。

4 件のコメント

  • こんばんわ!
    WDWの記事楽しく拝見させて頂きました!
    ぜひタイフーンラグーンの記事更新お願いします
    (>人<;)

    • ありがとうございます。なかなか筆が進まないのが現状です。
      タイフーンラグーンも素敵なパークですよね。近々行かれるのでしょうか?
      昨年3月に行ったときの記事、がんばります!

      • 5月にはWDW&DCLに行った事があるのですが、次回3月に行きたいと計画中で、プールの様子を知りたいと検索していてたどり着きました!
        これまでの記事がとっても楽しく、勉強になりました!
        またおじゃまさせて頂きます
        ( ´艸`)♡

        • 2021年3月7日にブリザードビーチが再開する予定ですね。
          行けるといいですね!

  • コメントを残す