ファストパス・プラスの徹底攻略のための一覧 2020!ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)

ファストパス・プラスとは

ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)には、事前予約制のファストパス・プラスがあります。人気のアトラクションは事前に予約しておかないと、スタンバイで長時間並ぶハメになります。ディズニー直営ホテルや提携ホテルの宿泊者は、60日(+宿泊日数)前からオンライン予約できます。その際には、購入したパスポート(入園チケット)を公式サイトでリンクしておく必要があります。

予約開始時刻は現地時間午前7時から。日本時間だとサマータイム時期は午後8時から、それ以外は午後9時からです。

ファストパス・プラスの予約は、パークごとです。2つのパークにまたがっての予約はできません。数は3つです。全部消化すると、新たに予約ができるようになります。とはいえ、その時点では人気のアトラクションは全て売り切れてしまっています。でも、諦めずにこまめに見ていると(特にショーは)キャンセルが拾えることがあります。もしも、体験したいアトラクションやショーの予約ができなかった場合は、諦めずにこまめに探してください。(これは人気レストランも同様です。)

WDWでは事前準備が8割です。120%楽しむために、プランを練っておかなければなりません。優先入場の方法は3つあります。

  • ファストパス・プラス
  • エキストラ・マジック・アワー
  • ダイニングパッケージ、デザートパーティ

エキストラマジックアワーの対応アトラクションは、こちらをご覧ください。

ウォルト・ディズニー・ワールドの徹底攻略のためのエキストラ・マジック・アワーのアトラクションを知っておこう!2019

2018-08-25

ダイニングパッケージやデザートパーティは、食事と特設エリア鑑賞券がセットになっているものです。これらについては、こちらをご覧ください。

フロリダのファンタズミック!はダイニングとセットで!

2016-12-04

イルミネーションズ・スパークリング・デザート・パーティ

2017-01-02

これらの3つの方法とスタンバイをうまく組み合わせるのが、コツと言えます。

スタンバイの時間については、公式アプリ「My Disney Experience」で確認できます。このアプリの入手方法はこちらをご覧ください。

ウォルト・ディズニー・ワールドの公式アプリを手に入れよう

【完全版!】ディズニーリゾートの公式アプリ My Disney Experience を手に入れよう!(iPhone編)

2017-01-10

ファストパスを予約するときは、アトラクションとショーは区別なく扱われます。ですので、アトラクションとショーを同時に考えなくてはなりません。しかし、一緒に一覧になったものがなかったので、作成しました。120%楽しむためのプラン作成に活用してください。表示順は(個人的な好みも加味した)人気順です。

アトラクションやショーのタイプを次のように分けました。カッコ内は公式サイトの分類です。

  • ライド(アトラクション)…乗り物タイプ。ローラーコースターやボートなど。
  • シアター(アトラクション)…劇場で3Dアニメやトークを楽しむ。
  • アドベンチャー(アトラクション)…徒歩で見て回る。
  • グリーティング(エンタテイメント)…キャラクターとの写真やサインが楽しめる。
  • ショー(エンタテイメント)…キャラクターの生ステージ。

エキストラ・マジック・アワー対応のアトラクションは次の記号を入れています。マジックキングダムとエプコットはモーニングとイブニングのエキストラマジックアワーがあります。ハリウッドスタジオとアニマルキングダムはモーニングだけです。

  • EMH朝…モーニングのエキストラ・マジック・アワー対応アトラクション
  • ENH夜…イブニングのエキストラ・マジック・アワー対応アトラクション

アトラクションの画像は公式サイトからです。

マジックキングダム

マジックキングダムのファストパス・プラスには特にルールはありません。ファストパス・プラス対応のショーはありません。アトラクションだけです。ですので、アトラクションから3つのファストパス・プラスを予約します。

七人のこびとのマイントレイン(ライド)
七人のこびとのマイントレイン 場所:ファンタジーランド、身長:97cm以上、所要時間:3分間、EMH朝夜
ローラーコースターが、「白雪姫」の七人の小人の鉱山に入っていきます。ムービーのライドショットがあります。
タウンスクエア・シアター(グリーティング)
タウンスクエア・シアター 場所:メインストリートUSA、EMH朝
グリーティングです。2018年の5月まではしゃべるミッキーがいることで有名でしたが、今のミッキーは喋りません。マジシャン・ミッキーがリハーサル中という設定です。
プリンセス・フェアリーテール・ホール(グリーティング)
プリンセス・フェアリーテール・ホール 場所:ファンタジーランド、EMH朝夜
グリーティングです。ラプンツェルやシンデレラ、エレナ、ティアナに会えます。
ティンカーベル・タウンスクエアシアター(グリーティング)
ティンカーベル 場所:メインストリートUSA、EMH朝
グリーティングです。ティンカーベルに会えます。
ビッグサンダー・マウンテン(ライド)
ビッグサンダー・マウンテン 場所:フロンティアランド、身長:102cm以上、所要時間:3分間、EMH夜
東京と若干コースが違うローラーコースタータイプのアトラクションです。
スペース・マウンテン(ライド)
スペース・マウンテン 場所:トゥモローランド、身長:113cm以上、所要時間:3分間、EMH朝夜
宇宙空間を走るローラーコースターです。1列6人乗りです。
スプラッシュ・マウンテン(ライド)
スプラッシュ・マウンテン 場所:ファンタジーランド、身長:102cm以上、所要時間:5分間
ボートに乗って急流すべり。夏はけっこう濡れます。
エンチャンテッド・テール・ウィズ・ベル(アドベンチャー)
エンチャンテッド・テール・ウィズ・ベル 場所:ファンタジーランド、所要時間:20分間
「美女と野獣」のお城の図書館でベルやルミエールとグリーティングができる子供向けのアドベンチャーです。
アンダー・ザ・シー:リトルマーメイドの冒険(ライド)
アンダー・ザ・シー:リトルマーメイドの冒険 場所:ファンタジーランド、所要時間:5分間、EMH朝夜
貝殻のライドでアリエルの世界を見て回ります。カリフォルニア版とほぼ同じです。
ホーンテッド・マンション(ライド)
ホーンテッド・マンション 場所:リバティ・スクエア、所要時間:10分間、EMH夜
幽霊のいる屋敷への冒険のライドです。東京とほぼ同じです。
カリブの海賊(ライド)
カリブの海賊 場所:アドベンチャーランド、所要時間:10分間、EMH夜
ボートに乗ってカリブの海賊たちの要塞を見て回ります。東京とほぼ同じです。
アリエルのグロット(グリーティング)
アリエルのグロット 場所:ファンタジーランド、EMH朝夜
アンダー・ザ・シーに併設されているアリエルのグリーティング施設です。
ミッキーのフィルハーマジック(シアター)
ミッキーのフィルハーマジック 場所:ファンタジーランド、所要時間:15分間、EMH朝夜
東京と同じ、ドナルドと一緒にディズニーの世界を3Dのアニメーションで見て回る劇場型アトラクションです。
バーンストーマー(ライド)
場所:ファンタジーランド、身長:89cm以上、所要時間:1分間、EMH朝夜
パイロットのグーフィーの飛行機に乗って旅する、子供向けのローラーコースターです。
空飛ぶダンボ(ライド)
空飛ぶダンボ 場所:ファンタジーランド、所要時間:5分間、EMH朝夜
空中のメリーゴーランド型アトラクションです。待ち時間にはサーカス小屋のテント内にあるプレイランドで子どもは遊べます。
イッツ・ア・スモールワールド(ライド)
場所:ファンタジーランド、所要時間:10分間、EMH朝夜
ボートのライドに乗って世界を旅するアトラクションです。東京とほぼ同じです。
ピーターパン空の旅(ライド)
ピーターパン空の旅 場所:ファンタジーランド、所要時間:5分間、EMH朝夜
アメリカではとても(異常に?)人気のあるアトラクションです。東京とほぼ同じです。スタンバイ列はピーターパンの世界が再現されて見ごたえがあります。
トゥモローランド・スピードウェイ(ライド)
トゥモローランド・スピードウェイ 場所:トゥモローランド、身長:82cm以上、所要時間:10分間、EMH朝夜
ゴーカートのライドです。東京では終了したグランドサーキット・レースウェイと同様です。
ジャングルクルーズ(ライド)
ジャングルクルーズ 場所:アドベンチャーランド、所要時間:10分間、EMH夜
船長のガイドで、ボートに乗ってジャングルを見てまわるアトラクションです。東京とほぼ同じです。
マッド・ティーパーティ(ライド)
マッド・ティーパーティ 場所:ファンタジーランド、所要時間:3分間、EMH朝夜
回るコーヒーカップ型アトラクションです東京と同じです。
モンスターズ・インク:ラフフロア(シアター)
モンスターズ・インク:ラフフロア 場所:トゥモローランド、所要時間:20分間、EMH夜
ゲスト参加型のモンスターのトークショーです。英語力がないと楽しめないかも。クラッシュのタートルトークに近いです。
プーさんの冒険(ライド)
プーさんの冒険 場所:ファンタジーランド、所要時間:5分間、EMH朝夜
ライドに乗ってプーさんの世界を見て回るアトラクションです。東京版とは少し違って香港版とほぼ同じです。
アラジンのマジックカーペット(ライド)
アラジンのマジックカーペット 場所:アドベンチャーランド、所要時間:3分間
空中のメリーゴーランド型アトラクションです。東京のジャスミンのフライングカーペットと同様です。、EMH夜
バズライトイヤーのスペースレンジャースピン(ライド)
バスライトイヤーのスペースレンジャースピン 場所:トゥモローランド、所要時間:10分間、EMH朝夜
ライドに乗って光線銃で標的を狙うタイプのアトラクションです。東京版と同様です。

 

エプコット

エプコットは、グループAとグループBに分かれています。グループAは人気があるファストパスプラスですので、この中から1つだけ予約できます。残りの2つはグループBから選びます。

グループA

エプコット・フォーエバー(ショー)
エプコットフォーエバー 場所:ワールドショーケース、所要時間:12分間
エプコットのラグーンで開催される音楽と花火の大スペクタクルです。ファストパス・プラスエリアはショーケースプラザです。デザートパーティもあります。
フローズン・エバー・アフター(アトラクション)
フローズン・エバー・アフター 場所:ワールドショーケース、所要時間:15分間、EMH朝夜
ボートのライドでアレンデールの世界をめぐります。ノルウェー館にありアナ&エルサのグリーティング施設も併設。
ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド(ライド)
場所:フューチャーワールド、身長:102cm以上、所要時間:5分間、EMH朝夜
ハンググライダーで世界の空をめぐります。
テスト・トラック(ライド)
テスト・トラック 場所:フューチャーワールド、身長:102cm以上、所要時間:5分間、EMH朝夜
自動車の設計をして、その性能を自動車のライドに乗ってテストします。時速105kmのスピードも!

グループB

シー・ウィズ・ニモ&フレンズ(ライド)
シー・ウィズ・ニモ&フレンズ 場所:フューチャーワールド、所要時間:5分間、EMH朝夜
貝殻型のライドでニモの世界をめぐります。巨大水槽とのコラボも見どころです。
エプコット・キャラクタースポット(グリーティング)
エプコット・キャラクタースポット 場所:フューチャーワールド、EMH夜
ミッキー&フレンズとグリーティングができます。(反対側の建物でベイマックスたちとグリーティングできますがこちらはファストパス・プラス外)
スペースシップ・アース(ライド)
スペースシップ・アース 場所:フューチャーワールド、所要時間:15分間、EMH朝夜
エプコットのシンボルの中にあって、人類のコミュニケーションの歴史をライドに乗ってたどります。日本語解説もあります。
ミッション・スペース(ライド)
ミッション・スペース 場所:フューチャーワールド、所要時間:10分間、EMH夜
NASAのミッションとして重力を感じながら火星や地球をめぐります。グリーンが初級、オレンジが上級です。酔いやすい人はグリーンからどうぞ。
リビング・ウィズ・ザ・ランド(ライド)
リビング・ウィズ・ザ・ランド 場所:フューチャーワールド、所要時間:15分間、EMH朝夜
ボートに乗って植物工場を見学します。ここで生産された野菜はレストランで使われているとのこと。
ジャーニー・イントゥ・イマジネーション・ウィズ・フィグメント(ライド)
ジャーニー・イントゥ・イマジネーション・ウィズ・フィグメント 場所:フューチャーワールド、所要時間:10分間、EMH夜
ワニのキャラクター、フィグメントと巡るイマジネーションの旅です。
ディズニー&ピクサー・ショート・フィルム・フェスティバル(シアター)
ディズニー&ピクサー・ショート・フィルム・フェスティバル 場所:フューチャーワールド、EMH夜
ショートフィルムを劇場で上映します。英語がわからなくても楽しめる作品が多いです。
タートルトーク・ウィズ・クラッシュ(シアター)
場所:フューチャーワールド、所要時間:20分間、EMH夜
東京とほぼ同じです。トークショーのため、英語力が必要です。

ハリウッドスタジオ

ハリウッドスタジオでは、ティア1から1つだけ予約ができて、残りの2つはティア2からの選択になります。2020年2月19日から(ミレニアム・ファルコン:スマグラーズランが加わって)以下の通りになります。

BB-8

8月29日にオープン!ハリウッドスタジオのギャラクシーズ・エッジの入場は?ウォルト・ディズニー・ワールド

2019-07-06

ティア1

ミッキー&ミニーのレールウェイ・ラナウェイ(ライド)
ミッキーとミニーのレールウェイラナウェイ 場所:ハリウッドブールバード、所要時間:10分間
2020年3月4日オープンの新アトラクションです。
ミレニアム・ファルコン:スマグラーズ・ラン(ライド)
スマグラーズ・ラン 場所:ギャラクシーズ・エッジ、所要時間:10分間
ミレニアム・ファルコン号に乗ってミッションを達成しよう!操縦、撃墜、修理などの役割に分かれます。
スリンキー・ドッグ・ダッシュ(ライド)
スリンキー・ドッグ・ダッシュ 場所:トイ・ストーリーランド、所要時間:2分間、EMH朝
2018年6月にオープンしたのでとても人気です。ローラーコースターのスリンキーに乗ってアンディの裏庭を走ります。

ティア2

ファンタズミック!(ショー)
ファンタズミック! 場所:サンセット・ブールバード、所要時間:30分間
東京、カリフォルニアとは異なるファンタズミック!が専用スタジオで上演されます。ダイニングパッケージもあります。
美女と野獣:ライブ・オン・ステージ(ショー)
場所:サンセット・ブールバード、所要時間:30分間
クオリティの高いミュージカルで美女と野獣の世界が目の前に繰り広げられます。
ロックン・ローラー・コースター(ライド)
ロックン・ローラー・コースター 場所:サンセット・ブールバード、身長:122cm以上、所要時間:2分間、EMH朝
ローラーコースターで、ロックバンド、エアロスミスのスタジオからシアターへと向かいます。急加速でスタート!
トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー(ライド)
トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー 場所:サンセット・ブールバード、身長:102cm以上、所要時間:2分間、EMH朝
東京よりも落ちる回数が多いです。ムービーのライドショットがあります。
インディ・ジョーンズ・エピック・スタント・スペクタキュラー(ショー)
インディ・ジョーンズ・エピック・スタント 場所:エコーレイク、所要時間:30分間
映画「インディ・ジョーンズ」を撮影するスタジオに訪れて、その様子を見る設定です。ゲストも数人がエキストラとして参加できます。
トイ・ストーリー・マニア(ライド)
トイ・ストーリー・マニア 場所:トイ・ストーリーランド、所要時間:10分間、EMH朝
東京でもおなじみトイ・ストーリー・マニアです。ライドに乗って3Dメガネをかけて的を狙います。
リトルマーメイドの旅(ショー)
リトルマーメイドの旅 場所:アニメーション・コートヤード、所要時間:17分間、EMH朝
アリエルの生歌も楽しめるミュージカルです。美女と野獣に比べるとコンパクトです。
スター・ツアーズ・ザ・アドベンチャー・コンティニュー(ライド)
スター・ツアーズ・ザ・アドベンチャー・コンティニュー 場所:エコーレイク、身長:102cm以上、所要時間:5分間、EMH朝
東京のスター・ツアーズと同様の3Dアトラクションです。
エイリアン・スワーリング・ソーサー(ライド)
エイリアン・スワーリング・ソーサー 場所:、身長:82cm以上、所要時間:2分間、EMH朝
回転するライドに乗ってグルグル回るアトラクションです。子どもでも楽しめます。
ディズニー・ジュニア・ライブ・オン・ステージ!(ショー)
ディズニー・ジュニア・ライブ・オン・ステージ 場所:アニメーション・コートヤード、所要時間:24分間、EMH朝
ミッキー・マウス・クラブ・ハウスやジェイクやソフィアの子ども向けの人形劇です。
フローズン・シング・アロング・セレブレーション(ショー)
フローズン・シング・アロング・セレブレーション 場所:エコーレイク、所要時間:30分間
2人の進行役キャストが映画のシーンを元に話を勧めます。最後はアナ&エルサも登場して一緒に大合唱。英語力が必要です。
マペット・ビジョン3D(シアター)
マペット・ビジョン3D 場所グランド・アベニュー:、所要時間:25分間、EMH朝
カエルのカーミットたちが登場して、楽しい劇を繰り広げます。英語力が必要かも。

アニマルキングダム

パンドラ・エリア

パンドラ・エリアから1つだけ予約ができます。残りの2つは他のエリアから選択します。

アバター・フライト・オブ・パッセージ(ライド)
アバター・フライト・オブ・パッセージ 場所:パンドラ、身長:113cm以上、所要時間:5分間、EMH朝
映画「アバター」のバンシー(飛行竜)に乗ってパンドラの世界を飛び回るアトラクションです。ファストパス・プラス必須です。
ナヴィ・リバー・ジャーニー(ライド)
ナヴィ・リバー・ジャーニー 場所:パンドラ、所要時間:5分間、EMH朝
ボート型のライドに乗ってアバターのパンドラの世界をめぐります。イッツ・ア・スモールワールドのアバター版。

その他のエリア

エクスペディション・エベレスト(ライド)
エクスペディション・エベレスト 場所:アジア、身長:113cm以上、所要時間:3分間、EMH朝
ヒマラヤ山脈のエベレストをトロッコ列車で走るローラーコースターのライドです。イエティが登場!
フェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キング(ショー)
フェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キング 場所:アフリカ、所要時間:30分間
ライオンのシンバに人間がショーを見せるという、ちょっと入り組んだ内容のミュージカルです。英語がわからなくても素晴らしい歌声が楽しめます。
ファインディング・ニモ・ザ・ミュージカル(ショー)
ファインディング・ニモ・ザ・ミュージカル 場所:ダイナランドUSA、所要時間:40分間
ニモの世界を凝縮したミュージカルなので、映画を見ていれば英語がわからなくても楽しめます。
アドベンチャー・アウトポスト(グリーティング)
アドベンチャー・アウトポスト 場所:ディスカバリーランド
サファリ姿のミッキー&ミニーのペアグリーティングが楽しめます。
キリマンジャロ・サファリ(ライド)
場所:アフリカ、所要時間:18分間、EMH朝
動物たちが起きている午前中が特にお勧めです。サファリトラックで動物たちに会いに行きましょう。
カリリバー・ラピッド(ライド)
カリリバー・ラピッド 場所:アジア、身長:97cm以上、所要時間:5分間
急流をラフティングボートに乗って下るライドです。かなり濡れるので、手荷物はロッカーに。
リバーズ・オブ・ライト(ショー)
リバーズ・オブ・ライト 場所:アジア、所要時間:15分間
アニマルキングダム初のナイトショーです。正面がないのでどこから見ても大丈夫。
ダイナソー(ライド)
ダイナソー 場所:ダイナランドUSA、身長:102cm以上、所要時間:15分間、EMH朝
ジープの形をしたタイムマシン「タイムローバー」に乗るコースター型のライドです。白亜紀の草食恐竜を救えるのでしょうか。
イッツ・タフ・トゥ・ビー・ア・バグ(シアター)
イッツ・タフ・トゥ・ビー・ア・バグ 場所:ディスカバリー・アイランド、所要時間:25分間、EMH朝
バグズ・ライフの世界を3Dで表すだけでなく、様々な仕掛けが楽しいシアタータイプのアトラクションです。
アップ!グレート・バード・アドベンチャー(ショー)
アップ!グレート・バード・アドベンチャー 場所:アジア、所要時間:25分間
「カールじいさんの空飛ぶ家」のラッセル少年と犬のダグが繰り広げるバードショーです。
プライミーバル・ウィール(ライド)
プライミーバル・ウィール 場所:ダイナランドUSA、身長:122cm以上、所要時間:5分間、EMH朝
くるくる回りながら急発進や急停止するローラーコースターのライドです。
アニメーション・エクスペリエンス(ライド)
アニメーション・エクスペリエンス 場所:ラフィキズプラネットウォッチ、所要時間:約15分間
お絵かき体験ができます。

まとめ

ファストパス・プラスをうまく使うことで、ストレスのないパーク体験が楽しめます。しっかり予定を立ててエンジョイしてください!

(ファストパス・プラス対象アトラクションは変わることがあります。公式サイトでご確認ください。エキストラ・マジック・アワーについては公式サイトのこちらのページでご確認ください。)

コメントを残す