ドックサイド・ダイナーは1950年代のカリフォルニア

ドックサイド・ダイナー

ドックサイド・ダイナーは、ハリウッドスタジオのエコー・レイクにある、ランドマーク的なクイックサービスのレストランです。とにかく目立つので、だいたいこれがハリウッドスタジオの中心で、道に迷ったらこのレストランを目印にすればいいです。まあ、高さで言えばチャイニーズシアターのほうが目立ちますが。

ドックサイド・ダイナーは、S.S.ダウン・ザ・ハッチ(S.S. Down the Hatch)という不定期貨物船の中にあるという設定です。

S.S.ってなんの略?
S.S.はSteam Shipの略で、蒸気船の意味です。

東京ディズニーシーにもS.S.コロンビア号がありますが、蒸気船コロンビア号という意味ですね。

ちなみに、ドックサイドは波止場です。

この船は1930年代のMGMのコメディ「Min and Bill」からきています。2017年までは「ミン&ビルのドックサイド・ダイナー」という名前だったのですが、今は単なる「ドックサイド・ダイナーになっています。楕円形の看板にミン&ビルのイラストがあったのですが、ペリカンになっちゃいました。

ドックサイド・ダイナー

なので、1950年代のカリフォルニア感満載の雰囲気になっていますし、メニューもとってもアメリカンです。量も多いです。注文したのは、

  • チリチーズ・ナチョス(Loaded Chili-Cheese Nachos):$10.99
  • キャロライナ・オールビーフ・フットロング・ホットドッグ(Carolina All-Beef Foot-Long Hot Dog):$12.99

  • バーベキュー・プルドポークのサンドイッチ(Barbecued Pulled Pork Sandwich):$10.99を2つ

プルドポークは焼いた豚のかたまり肉をほぐしたものです。

サンドイッチなど

ナチョス以外には、ポテトチップスがそれぞれ付きます。

チリチーズ・ナチョス

トルティーヤチップスにチーズをたっぷりかけたナチョスに、きざみトマトがはいったチリソースがいっぱいのスナックです。

チリチーズ・ナチョス

キャロライナ・オールビーフ・フットロング・ホットドッグ

フットロングなので30センチあるんでしょうか?測りそこねました。ソーセージとプルドポーク、コールスローがはいっています。

フットロング・ホットドッグ

バーベキュー・プルドポークのサンドイッチ

こちらはプルドポークが主役のサンドイッチというかハンバーガーですね、私にとっては。

量はけっこうあるので、女性だとシェアするくらいでいいかもしれません。ホットドッグはソーセージがあるぶん、サンドイッチよりも味に飽きにくいと思いました。

席はテラス席のみです。

ドックサイド・ダイナー

コメントを残す