ミッキーマウス・ティータイムのアフタヌーン・ティー

これは、食べたい!と思っていたミッキーマウス・ティータイムに行ってきました。香港ディズニーランド、特にホテルは食事が美味しいことでも有名です。そのフラッグシップ・レストランであるウォルト・カフェであればなおさらです。
幸いなことにご協力いただける親切な方がいらっしゃって、ぼっちではなくて楽しむことができました。感謝です。
3時に予約を入れておきました。予約はメールや電話でもできますが、チャットからでもできます。
気がはやって10分前に受付に行くと「まだ、3時じゃないから待ってね」と言われてスゴスゴとロビーのソファーに座って待ちます。
時間が来ました。受付に行くとすぐに案内してくれました。

メニュー
メニューを渡されましたが、もちろんオーダーはミッキーマウス・ティータイムです。そのメニューもあります。

クロテッドクリーム
まずは、ミッキーシェイプのバター、いちごジャム、そしてデボン州のクロテッドクリームです。これらはスコーンにつけるための、アフタヌーンティーには欠かせないもの。

紅茶のトワイニングFacebookページでは、簡単なクロテッドクリーム風の作り方が紹介されています。動物性で脂肪分の高い生クリームを冷やしてシャカシャカと振るんだそうです。
ミッキー・ウォーマー
そして、ミッキー・ウォーマーと名付けられたお茶の登場です。

紅茶と柑橘(アンズかな?)にハチミツがたっぷり入った甘くて酸っぱい温かい飲み物です。そして底にしずんでいるのは、

ミッキーシェイプのグミ(のようなもの)です。うれしくなりますね。スプーンですくってみました。
ティータワー
ミッキーマウス・ティータイムは、なんと4段のお皿です!前回いただいた通常のアフタヌーンティーが3段でしたので、これは嬉しい!

念の為ですが、2人分です。
下から、スコーンのお皿、スイーツのお皿、サンドイッチのお皿、またまたスイーツのお皿(?)に見えます。普通だと下のお皿から食べていくんですよね?だとすると、2番めにスイーツになってしまう。。。
レストランのキャストに尋ねました。すると、スコーン→サンドイッチ→下から2番めのスイーツ、最上段のお皿という順番でどうぞ!ということでした。
スコーン
ミッキーシェイプのスコーンとほうれん草のクロワッサンです。白いスコーンは、クロテッドクリームといちごジャムでいただきました。クロテッドクリームは同伴の方に教えていただいたのですが、美味しいですね!

サンドイッチとタルト
サンドイッチの上に付いているのはオニオンの酢漬け。中はダック・レッグのコンフィです。自信なし。

手前はミッキー・フォレスト・タルトです。左耳の部分が人参を丸く切ったものが入っています。緑はきゅうり、黄色は。。。忘れました(苦笑)。

スイーツ
- (左が) ピグレットとプーさんのクッキー
- (その奥が)チーズケーキ、上にベリー
- (その右が)パイナップル・アーモンド・ミルフィーユ
- (一番奥が)ダッフィーとシェリーメイのチョコレートムースケーキ

ダッフィーたちはホワイトチョコレートでした。(食べちゃった!)
このあたりで、お茶がなくなってしまいました。ホットコーヒーを追加しました。
最後のお皿
最後のお皿です。これもスイーツだろうとおもっていたのですが。。。

まずは、グラスに入っているミッキーシェイプの黄色いグミのようなのは、卵黄のゼリーのようなもの。白く角ばっているのは卵の白身を固めたものです。たぶん。黒いツブツブはキャビア。その下にはカリフラワーのジュレ。そして一番下には魚のダシのゼリーがあります。

これは。。。私の感覚では「ごはん系」です。スイーツの前に食べるべきでした!
ミッキーイヤーハットのタルト。こちらも中にはほうれん草で、スモークサーモンとビートの根のソース。やっぱり「ごはん系」!スイーツに見えるけど。

とはいえ、十分美味しく楽しくいただきました。
お値段は、2人分でHK$438(約6,100円)でした。追加のコーヒーとマジックアクセス・プラチナ割引25%、サービス料10%の合計でHK$456。この値段で楽しめるのはリーズナブルだと思います。
ウォルト・カフェ、とても雰囲気がいいんです。この日は天気に恵まれず、城前のショーは雨のためにキャンセルになりましたが、そんな気持ちを晴らしてくれるレストランです。

先日はメールでアドバイスを下さりありがとうございました!
可愛いアフタヌーンティーですね♪ミッキマウスティータイム、だと通常のアフタヌーンティーとは違うんですよね?
普通にカフェに行けばミッキーマウスティータイムが注文できるのでしょうか?
それとも、マジックアクセスを持っている人だけのメニューなのでしょうか?
こんにちは。
普通にウォルト・カフェに行けば、このミッキーマウス・ティータイムを注文できると思います。マジックアクセスがなくても大丈夫です。
ただ、今回はこれを食べたかったので予約しました。レストランがゲストでいっぱいということもあるかもしれないと思って。
メニューも変わると思いますので、事前に問い合わせ下さい。