目次
ショーの概要
On This Day
ミッキーのロイヤル・フレンドシップ・フェアがもうすぐ始まります。ミッキーたちはこの日のために、世界中を駆け回ってお友達に集まってもらう努力をしてきたのでした。


On this day
この日に…
私たちは、金と銀のチェーンでつながっている
私たちは、広がっていくパターンの一部
私たちは、語られていく物語の主人公

プリンセスと魔法のキス
まずは、グーフィー。
グーフィーは「ランド・オブ・ビウィッチング・バイユー(The Land of the Bewitching Bayou )」のワニのルイス、ナヴィーン王子、そしてティアナを紹介します。ランド・オブ・ビウィッチング・バイユーは夢と美味しい料理とジャズがあふれる場所です。

プリンセスと魔法のキスの3人が歌と演奏を繰り広げます。
- 「それがニューオーリンズ (Down in New Orleans)」
- 「もうすぐ人間だ (When We’re Human)」
- 「もう一度考えて (Dig a Little Deeper)」

塔の上のラプンツェル
さて、お次はドナルドです。
ドナルドは、「ランド・オブ・エンチャンテッド・ウッドランズ(The Land of the Enchanted Woodlands)」のお友達、塔の下のラプンツェルの荒くれ者(フックハンド、ウラジミール、トールたち)を紹介します。ところが、そのうちドナルドを引っ張り合うことに。

そこへデイジーが登場です。「何事なの?私たちはラプンツェルとフリンを招待するってことにしたのよ!こんな荒くれどもじゃないわ!」

ラプンツェル「彼らはちょっと乱暴だけどそんなに悪い人じゃないのよ。」
フリン・ライダー「カビみたいなもんかな」
ラプンツェル「彼らにも夢があるの。私たちみたいに。」

「誰にでも夢はある(I’ve Got a Dream)」をラプンツェルたちが歌います。


夢を訊かれたドナルドは「オトコになりたいといつも思ってた。」デイジーは、「新しいことにチャレンジして新しいお友達を作ることよ。」
皆で「私たちには夢がある!」と歌います。


アナと雪の女王
次は、ミッキーです。
ミッキーがミニーに「スペシャルサプライズがあるんだ」と言います。「ミニーがとても会いたがっていた人を知ってるんだよ。」
ミニー「まあ、ミッキー!信じられないわ!」
登場したのはオラフでした。。。

ミッキー「でも、僕。。。」
「心配したのよ」とアナとエルサが駆け寄ってきます。

エルサとアナにずっと会いたいと思っていたミニーは、「あなたたちのようになりたいと思っていたの」と言います。
それに対してアナは「その人のままでいることがパーフェクトなのよ」と、エルサは「みんなそれぞれ特別な才能を持っているし、だから特別になれる。それを信じること。」と。
ミニー「本当ね!」
エルサが「レット・イット・ゴー」を歌います。手からは雪が舞い上がります。

ミッキー「サプライズは気に入ってくれた?」
ミニー「まぁ。ミッキー!とっても!今日は最高の日だわ!」
ロイヤル・フレンドシップ・フェア
さあ、ロイヤル・フレンドシップ・フェア・グランド・ダンスの時間です!

さあ、あらためて新しいお友達です!ランド・オブ・ビーウィッチング・バイヨーからプリンセス・ティアナ!プリンス・ナヴィーン!サー・ルイス!

ランド・オブ・エンチャンテッド・ウッドランズからプリンセス・ラプンツェル!フリン・ライダー!サー・ウラジミール&フックハンド!

ランド・オブ・ミスティンク・マウンテン(The Land of the Mystic Mountains)からクイーン・エルサ、プリンセス・アナ!サー・オラフ!

ミッキー「みんな、ここにいるよ!今までのお友達も、新しいお友だちも!」
ロイヤル・フレンドシップ・フェアにようこそ!

感想
トーキングヘッド(目をつぶったり口が動くヘッド)なので、かわいさ抜群です。ただ、目をつぶるタイミングがそれぞれ(当たり前ですが)なので、「みんながおめめパッチリ」の写真を撮るのは難しいです。こうしてみると、普段のキャラクター(トーキングではない)の写真が取りやすいのは、みんないつも目を見開いているからなんですね。
オープニングとエンディングの「On This Day…」はいい曲ですし、映画の名曲がたくさん出てきますので浸ることができます。
強いて言えば、香港ディズニーランドの「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブック」に似ています。ワンダラスはミッキーが物語の世界を探検する話ですが、こちらは世界から物語の主人公を招待する話。どちらもステキな世界が一度に楽しめる贅沢なショーですね。
時間
1日5回公演です。11時30分、13時、14時、16時15分でした。
ショーの長さは23分間です。
鑑賞場所
1日5回の公演なので、それほど混雑はしません。ショーの直前でも充分見ることができます。
シンデレラ城の舞台の上なので、あんまり前だと見上げるようになります。アメリカでは子供を肩車するのは普通なので、写真を撮りたい場合は前方がいいと思います。
コメントを残す