アニマルキングダムロッジ・ジャンボハウス
アニマルキングダムロッジは、キダニビレッジとジャンボハウスの2つのホテルから成り立っています。いずれに宿泊しても30種類の動物の姿がホテルから楽しめる動物好きには最高のリゾートです。

以前にキダニビレッジに泊まりましたので、今回はジャンボハウスに3泊しました。アフリカをテーマにした黒とベージュ、茶を基調にしたデザインです。

1ベッドルームビラの間取り
1ベッドルームビラの間取りはこのようになっています。
キングサイズのベッドの部屋、ダイニングとリビング、キッチン、バスルーム、テラスがあります。

ベッドルーム
キングサイズのベッドもアフリカンテイストのしつらえになっています。

大型スクリーンのテレビには、パーク情報(開園時間など)やディズニー・チャンネル、アメリカの放送が楽しめます。



ベッドの頭の部分にはライオンキングのシンバとナラが彫刻されています。

ダイニングとリビング
ダイニングとリビングはひと続きになっています。これはダイニングから見たリビングルームの様子。

リビングにも大型テレビがあります。奥にはダイニングとキッチンが見えます。


ダイニングテーブル。4人がけです。

イスにはライオンキングの彫刻があります。いつでもどこでもそうですが、ディズニーは小さなところまでこだわっているので、見つけて楽しめますね。

充電コンセントは120Vですが(その電圧に対応している機器であれば)日本のプラグでも問題なくささります。また、USBの充電コンセントも4箇所(8個口)ありました。これはスマートフォンを充電するのに便利ですね。
テーブルにはリゾートの滞在祖楽しくするパンフレットが置いてあります。
ホテルのリクレーションカレンダーやパークのスケージュール。

ジャンボハウスのルームサービス(Private Dining)の冊子もあります。

キッチン
キッチンには調理器具などがいろいろと揃っています。
- 皿、コップ、スプーン・フォーク・ナイフ
- ポット、フライパン
- 冷蔵庫
- オーブン
- トースター
- 電子レンジ
- 食器洗浄機・乾燥機
- コーヒーメーカー
食材をショップで買ってくれば、調理器具が揃っているのでレストランに行かずにコストを下げることができます。また、ネットスーパーで注文すれば、お部屋まで届けてくれるサービスもあります。
今回も(もです!)調理することはなく、クイックサービスを利用しました!でも、コーヒーメーカーがあるのは便利ですね。あらかじめ、レギュラーコーヒーとデフカフェ・コーヒーのパックが用意されていて、自分でコーヒーを入れて楽しむことができます。キリンさんを眺めながらモーニングコーヒーって最高ですよね。
ホテル内のショップには、ピザなどの冷凍食品も売っています。電子レンジがあるのでチンできます。ただし、(これは2年前の話ですが)ピザは不味かったです。食べて食べられないことはないけれど、高いお金を払ってここまで来て(マイルだけど)、ビラに泊まって(DVCのポイントだけど)、こんな思いをすることはないなぁ。。。という寂しさに包まれます。そんな不味さでした。ですので、今回はクイックサービスかパーク内のレストラン(キャラクターダイニング)にしました。

テラス
ビラの部屋のタイプは、眺めの分類では3つあります。
- スタンダード・ビュー
- サバンナビュー
- キリマンジャロ・クラブ・コンシェルジュ
私が泊まったのは1ベッドルームビラですが、他のデラックススタジオなどでもこの区分です。たぶん。
値段は、スタンダード<サバンナ<キリマンジャロクラブ、です。
ちなみに1ベッドルームビラのサバンナビューをDVCでのポイントは、マジックシーズン(5段階中2番めの繁忙期)なので平日38ポイント、週末41ポイントで、3泊で合計120ポイントを使用しました。現金で払うとすれば、平日$764、週末$776です。3泊合計$2,316で、日本円だと25万9千円。
サバンナビューは、動物たちのいるサバンナに面しているので必ず動物を見ることができます。上のマップの緑色が濃くなっていて木が描かれている部分がサバンナです。
スタンダードビューは、駐車場などになります。パークビューならぬパーキングビューとも。(言いません。)
キリマンジャロ・クラブ・コンシェルジュは、クラブラウンジへ入ることができます。ここでは(他の高級ホテルと同様に)朝食や夕方の軽食、飲物のサービスがあります。ただし、部屋がサバンナビューとは限りません。ですので、(キリマンジャロ・クラブではなく)サバンナビューを選びました。
もっとも、部屋から見えなくてもホテル内には動物を見ることができるエリアがあります。またWanyama Safariというサファリツアーやダイニングツアーもあります。
部屋のテラスからは、動物たちが見えます。向こうに見える建物はキダニビレッジです。たぶん。

今回は事前の部屋のリクエストで「Upper」にしたので5階の部屋でした。でも失敗でした。5階だと全体が見渡せて景色としては雄大なのですが、肝心の動物さんたちが遠いです。もっと身近に感じたい人は「Lower」にしたほうがいいですね。私も次回はそうしようっと。
茶色くて丸く見えるのが動物です。写真にするとすごく小さく見えますね。実際はもう少し大きく見えますけど。

「望遠で頑張ってみました」という写真です。

角度も距離感も感じてしまう高さの5階からです。ちょっと寂しい。

バスルーム
ライオンキングの「サークル・オブ・ライフ」の「ンアーツィンゴンニャマ〜」を歌いたくなるようなバスルームです。「ンゴンニャマ〜」の合いの手をお願いします。

デラックスビラとしては、バスルームはそんなに広くはありません。洗面台は2人分あります。


フロリダディズニー定番のH2Oです。ボディーローションと石鹸は個別容器に入っていましたが、

シャンプー、リンス、ボディソープはボトルでの提供でした。前回がどうだったのか忘れましたが、ボトルでの提供はビラでは珍しい気がします。ちょっと残念。ボトルはかわいいけど。

バスタブはジャグジーになっています。洗い場はありません。フロリダで洗い場があると、もっとリラックスできるんだけどな。

ソファーがベッドになります
リビングのソファーはベッドになります。引っ張ればベッドを引き出すことができます。設置はそんなに時間はかかりません。ただ、ソファーのクッションは結構邪魔です。部屋の隅っこに固めて置いています。
タオルケットや枕も余分に置いて入れていることが多いですが、不足する場合はルームキーパーに電話をすれば持ってきてくれます。
キングサイズベッドに2人、ソファーベッドに1人ずつで、合計4人の寝る場所ができました。

眠る動物たちも
人間も眠りますが動物たちも眠ります。
キリンさんは足をおって首も地面につけて眠っています。

あっ、写真を撮っていたら起こしちゃったかな?ごめんごめん。ゆっくり眠ってね。

シマウマさんも、ころん。
ころん。

アニマルキングダムロッジならではの、眠っている動物たちですね。
こちらもどうぞ!
コメントを残す