ユニバーサル・オーランド・リゾートのフォトサービス2019

ユニバーサル・オーランド・リゾートのフォトサービス

ユニバーサル・オーランド・リゾートにも、写真を撮影してくれるフォトサービスがあります。ユニバーサル・オーランド・リゾートには2つのテーマパーク(ユニバーサル・スタジオ・フロリダとアイランズ・オブ・アドベンチャー)とウォーターパーク(ボルケーノベイ)がありますが、いずれもパーク内のカメラマン(ディズニーで言うフォトパスキャスト)は少なめです。

でも、アトラクションに乗っているときに自動的に撮影されるライド・フォトは充実していますので、これだけでもフォトサービスにお金を払う価値があります。

ユニバーサル・スタジオ・オーランドのライド・フォト

  • Hollywood Rip Ride Rockit(ハリウッド・リップ・ライド・ロックイット)
  • Revenge of the Mummy(リベンジ・オブ・ザ・マミー)
  • Men in Black: Alien Attack(メン・イン・ブラック:エイリアン・アタック)

リベンジ・オブ・ザ・マミー
(リベンジ・オブ・ザ・マミー:画像は公式サイトから)

ユニバーサル・スタジオ・オーランドのフォト・エリア

  • On Location(パーク・エントランスのオンロケーション)
  • E.T.’s Toy Closet & Photo Spot(ETのトイ・クローゼット&フォト・スポット)
  • Meet SpongeBob SquarePants and Friends(スポンジ・ボブ&フレンズ)
  • Meet Shrek, Donkey and Friends(シュレック、ドンキー&フレンズ)
  • Meet The TRANSFORMERS(トランスフォーマー)
  • Despicable Me Super Silly Stuff Store Photo Op(ミニオンのショップ)
  • Harry Potter and the Escape from Gringotts(ハリー・ポッター・アンド・ザ・エスケープ・フロム・グリンゴッツのキューエリア)

「ハリー・ポッター・アンド・ザ・エスケープ・フロム・グリンゴッツのキューエリア」ですが、これはエクスプレスパスやシングルライダーのラインではありません。スタンバイ列にあります。

アイランズ・オブ・アドベンチャーのライド・フォト

  • Incredible Hulk Coaster(インクレディブル・ハルク・コースター)
  • The Amazing Adventures of Spider-Man(ザ・アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン)
  • Dudley Do-Right’s Ripsaw Falls(ダドリー・ドゥーライツ・リプソー・フォールズ)
  • Jurassic Park River Adventure(ジュラシック・パーク・リバー・アドベンチャー)
  • Harry Potter and the Forbidden Journey(ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー)

インクレディブル・ハルク・コースター
(ダドリー・ドゥーライツ・リプソー・フォールズ:画像は公式サイトから)

アイランズ・オブ・アドベンチャーのフォト・エリア

  • DeFotos Expedition Photography (パークエントランスのデフォト・エクスペディション・フォトグラフィー)
  • Spider-Man appearing at the Marvel Alterniverse Store(マーベル・オルタニバース・ストア)
  • T. rex Automated Photo Capture in Jurassic Park(ジュラシックパークのTレックス)
  • Raptor Encounter Photo Op in Jurassic Park(ジュラシックパークのラプター・エンカウンター)
  • The High In The Sky Seuss Trolley Train Ride! In-Queue Photo Op(ザ・ハイ・イン・ザ・スカイ・スース・トロリー・トレイン・ライドのQライン)
  • The Grinch Seasonal Photo Op(グリンチのシーズナル・フォト)

ボルケーノベイのライド・フォト

  • Krakatau Aqua Coaster
  • Ohyah of Ohyah & Ohno Drop Slides
  • Ohno of Ohyah & Ohno Drop Slides
  • Tonga of Taniwha Tubes
  • Raki of Taniwha Tubes
  • Punga Racers
  • Honu of Honu ika Moana
  • Ika Moana of Honu ika Moana

イカ・モアナ
(イカ・モアナ・オブ・ホヌ・イカ・モアナ:画像は公式サイトから)

ボルケーノベイのフォト・エリア

  • Family Selfie Station
  • Volcano Selfie Station
  • Hug A Mo Selfie Station
  • Waturi Marketplace (Photo Sales Counter)
  • Krakatau Katy’s™ (Photo Kiosk)
  • Longhouse (Ticket Sales Building)

ボルケーノベイのフォトエリアでの撮影はちょっと変わっていて、「タプタプ」という防水の腕時計のようなデバイスを撮影機材にかざすと自動的に写真を撮ってくれます。

ユニバーサル・オーランドのフォト・サービスの価格

マイ・ユニバーサル・フォト

マイ・ユニバーサル・フォトは、ディズニーで言うメモリーメーカーです。購入した日の写真を無制限にダウンロードできます。

ワンデー・フォトパッケージ(1-Day Photo Package)

$69.99です。

  • 1日用のパッケージです。
  • ライド・フォトもグリーティングなどの写真もダウンロードできます。
  • 3パーク(ユニバーサル・スタジオ・フロリダ、アイランズ・オブ・アドベンチャー、ボルケーノベイ)のいずれも使えます。
  • 「マイ・ユニバーサル・フォト」の首からぶら下げるカードケース付きです。
  • フォト・ギフトのディスカウント(パーク内とオンラインの両方)があります。
  • アメイジング・ピクチャー・モバイル・アプリでの閲覧とシェアができます。
  • 購入時(あるいは引換時)に4×6 と5×7の写真のプリントがそれぞれ1枚できます。
  • パークでの写真のプリントが$2の割引。

ワンデー・フォトパッケージはオンラインでしか買えません。

スリーデー・フォトパッケージ

$89.99です。

  • 3日間のパッケージです。有効期間は連続した3日間です。
  • ライド・フォトもグリーティングなどの写真もダウンロードできます。
  • 3パーク(ユニバーサル・スタジオ・フロリダ、アイランズ・オブ・アドベンチャー、ボルケーノベイ)のいずれも使えます。
  • 「マイ・ユニバーサル・フォト」の首からぶら下げるカードケース付きです。
  • フォト・ギフトのディスカウント(パーク内とオンラインの両方)があります。
  • アメイジング・ピクチャー・モバイル・アプリでの閲覧とシェアができます。
  • フォルダー付きの5×7の写真が1枚無料です。
  • 4×6の写真が1枚無料です。
  • マイ・ユニバーサル・フォト・ロケーションで5×7の写真が$5、あるいは8×10の写真が$10でプリントできます。
  • マイ・ユニバーサル・フォト・ロケーションで4×6の写真が$2でプリントできます。

スリーデーはオンラインでも現地でも購入できます。

ワンデー・フォトパッケージ・ボルケーノベイ

$39.99です。

  • ボルケーノベイで1日利用できるパッケージです。その分安いですね。
  • アメイジング・ピクチャー・モバイル・アプリでの閲覧とシェアができます。

フォトパッケージの留意点

オンラインで買うことのメリット
もしも1日しかパークに行かないのであれば、ワンデーをオンラインで購入しておく必要があります。また、スリーデーはオンラインのほうが安い($10)です。

フォトパッケージは人数分が必要?
例えば4人家族で行く場合は、1つのフォトパッケージがあれば充分でしょう。フォトパッケージに2枚のフォトカードが付いてきます。

パークで写真を購入

パークで写真を購入することもできます。価格はサイズによって異なります。

マイ・ユニバーサル・フォト・ポータル

マイ・ユニバーサル・フォト・ポータルから写真をダウンロードできます。ここのアカウントはアメイジング・ピクチャー・モバイルのアカウントと共通です。(ユニバーサル・スタジオ・オーランドのアカウントとは別です。)

さまざまなグッズの注文もできます。

マイ・ユニバーサル・フォト・オンライン

まとめ

  • ユニバーサル・オーランド・リゾートにもフォトサービスがあります。ディズニーワールドよりもカメラマンは少ないけど、ライドフォトも設置されています。
  • ワンデー・フォトパッケージは$69.99で、オンラインのみでの購入です。
  • スリーデー・フォトパッケージは$89.99で、3日間連続しての利用となります。オンラインだと安くなります。
  • スマートホンで撮影した写真をその場で見たりシェアするには、フォトパッケージを購入しておく必要があります。
  • フォトパッケージを購入しなくても、ライドフォトの購入はライドフォト・カウンターでできます。

ライドフォトを購入する予定であれば、やはりフォトパッケージをオンラインで購入しておくことをお勧めします。

3 件のコメント

  • 質問させていただいてもよろしいですか?

    オーランドユニバーサルで1dayフォトパッケージをWebで事前購入しようと思っているんですが、買ったものとの紐付けはどのように行うのでしょうか?ダウンロードは帰国後にゆっくりできるのでしょうか?アプリ取得や登録を事前にしておかないといけないのでしょうか?
    ディズニーと違いあまりにもUSOのphoto系に関しての書き込みが無いので買ってもちゃんと利用できるかが心配で質問させていただきました。

    • ご質問をありがとうございます。

      フォトパスを購入するとカードをもらえますので、それをカメラマンやライドショットのキャストに渡して、写真をリンクしてもらいます。
      ダウンロードはあとでもできます。アプリのダウンロードなどもあらかじめしておくと早く写真が見られて楽しいと思います。

      (余談ですが)実際に使ってみて、園内のカメラマンは少ないのでWDWと比べるとコスパは低いと感じました。

      • 返信ありがとうございます。
        苦戦しながらなんとか事前にWebで購入できました。後は返信していただいた事を実践あるのみですね!安心しました。
        ありがとうございました。

  • コメントを残す