香港ディズニーランドのマジックアクセス(年間パスポート)の2019年の概要が公式サイトに掲載されています。2018年と比べて変更になった点をピックアップします。

シルバー
基本的に平日(年間約220日)の入園ができるパスポートです。料金は2018年と変わりません。
大人 | HK$1,238 | 約17,300円 |
子供 | HK$880 | 約12,300円 |
学生 | HK$880 | 約12,300円 |
シニア | HK$316 | 約4,400円 |
2018 | 2019 |
5回以上の入園で1枚のパークチケット(入園除外日なし)がもらえます。 | |
プラザ・インで10%オフ | プラザ・インとメインストリート・ベーカリーで15%オフ |
「セイバー・ザ・マジック」ダイニングプラン | 設定なし |
パーク内のフォトパス+がHK$199、フォトパス+&ワン8RフォトプリントがHK$298で購入できる | |
ディズニーホテル割引はその都度オファー | 15%オフ |
誕生月のシェフミッキーのディナーで3人以上の利用で1人無料(合計4人以上) |
5回以上の入園で1枚のパークチケットがもらえるのは嬉しいですね。このチケットは入園除外日がないので、週末でも使えるのがシルバーにとっては嬉しいところ。
シルバーとゴールドのフォトパスが割引になりました。これは嬉しいポイントですね。プラチナは後で述べます。
ディズニーホテルの割引も、その都度のオファーをサイトで探したり電話で確認しなければならなかったのが一律になりました。でもこれは年パスホルダーでなくても割引のオファーがあるのでお得になるのかな?って感じです。
ゴールド
多くの土日を含む年間340日以上の入園ができるパスポートです。料金は2018年と変わりません。
大人 | HK$1,999 | 約17,300円 |
子供 | HK$1,409 | 約12,300円 |
学生 | HK$1,409 | 約12,300円 |
シニア | HK$525 | 約4,400円 |
2018 | 2019 |
プラザ・インとメインストリート・ベーカリーで10%オフ | プラザ・インで15%オフ メインストリート・ベーカリーで指定のコンボが15%オフ |
パーク内のフォトパス+がHK$199、フォトパス+&ワン8RフォトプリントがHK$298で購入できる | |
ディズニーホテル割引はその都度オファー | 15%オフ |
誕生月にプラザ・インかメインストリート・コーナーカフェでドリンク1杯無料 | なし |
シルバーで述べた点以外に大きな変更はありません。
プラチナ
365日(入園除外日なし)のパスポートで、ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブックの予約入場など特典が多い年間パスポートです。料金は2018年より若干値上がりしています。
大人 | HK$3,491 | 約48,900円 |
子供 | HK$2,485 | 約34,800円 |
学生 | HK$2.485 | 約34,800円 |
シニア | HK$890 | 約12,500円 |
2018 | 2019 |
追加のファストパスが2枚 | 追加のファストパスが1枚 |
プラザ・イン10%オフ | プラザ・イン20%オフ |
メインストリート・ベーカリー10%オフ | メインストリート・ベーカリー20%オフ |
「セイバー・ザ・マジック」ダイニングプラン | 設定なし |
パーク内のフォトパス+がHK$199、フォトパス+&ワン8RフォトプリントがHK$298で購入できる | |
ディズニーホテル割引はその都度オファー | 20%オフ |
誕生月でのウォルト・カフェのアフタヌーンティーセットが2人以上で1人無料 | 誕生月でのウォルト・カフェのアフタヌーンティーセット(2人用)が50%オフ |
クリスタル・ロータスでHK$300につきHK$100オフ | クリスタル・ロータスとドラゴンウィンドでHK$300につきHK$100オフ |
追加のファストパスの発券が2枚から1枚になりました。ゴールドと同じ枚数になりました。今まで全部で3枚のファストパスが出てきたのが、2枚になります。でも、ファストパスって香港ディズイーではほとんど使わないし、枚数が減ってももともとそんなに要らないので、改悪というわけではありません。(私にはw)
フォトパス+ですが、2018年は年間フォトパスがありましたが(どうやら)廃止になってしまいました。これは悲しいです。2019年は全タイプ同じ割引率ですね。
ウォルト・カフェですが、2018年はアフタヌーンティーセットを2人分頼まなければいけなかったのですが、2019年では2人用が50%オフになりました。2人用のセットは、1つのティータワーに2つのティーが付いているんですよね。量的には1つのティータワーで十分あるので、これを2人で食べるほうが嬉しいです。お財布にもやさしいし、これは改善ですね。
2020年は、ぜひ、プラチナの年間フォトパス+を復活させてください。そうすればキャラクターグリーティングにどんどんいけます。
項目 | プラチナ | ゴールド | シルバー |
大人 | 3,348HKD | 1,999HKD | 1,238HKD |
学生 | 2,375HKD | 1,409HKD | 880HKD |
子供 | 2,375HKD | 1,409HKD | 880HKD |
シニア | 820HKD | 525HKD | 316HKD |
マジックアクセスについてはこちら
マジックアクセスについてはこちらをどうぞ!
香港ディズニーランドについてはこちらをどうぞ!
はじめまして、コメント失礼します。
年パスの事で質問なんですが、2デイズのチケットを買って年パスにアップグレートを考えています。
木曜、金曜で行くつもりなのですが、金曜日が1番安い年パス除外でした。
この場合初日に年パス作ってしまったら2日目はパーク内は入れないですか?それとも2デイズの2日目扱いになり入場できますか?
お買い物をたくさんしたいためできれば初日に年パスを作りたいと考えています。(どこかのサイトでグッズ割引あると拝見したので…)
また、不定休の会社勤務しておりどれくらいいけるか目処が立っておらず……ということもありで
きれば1番安い年パスを購入したいと考えています。
もしいい案があれば教えていただきたいです。
ご質問をありがとうございます。
香港ディズニーでは、パーク内、ホテルのショップ・レストラン、空港のThe Magic of Hong Kong Disneylandで年パス保持者は、割引が受けられます。
2デイズを年パスにアップグレードするのは、年パスの除外日にもパークに行きたい(2日目)けど、初日からグッズ割引も受けたいということですね?言い換えれば、初回訪問時の除外日に安く入る方法はないかということで、なるほどと思いました。
初日に2デイズのチケットを年パスにアップグレードした際に、チケットを回収されてしまえば翌日は入れなくなってしまうけど、そうなるかどうかですよね。正直なところどのような運用になるのかはわかりません。
やはり、香港ディズニーにメールかチャットで問い合わせることをお勧めします。そして、(その結果が満足が得られるものであれば)内容をプリントアウトして、アップグレードの際に見せると、対応がブレたときにも説明が簡単になると思います。(というのも、香港ではルールが厳格でなさそうに思えるので。)
事前に問い合わせることが難しければ、(事前にKKdayなどで安く購入しておいて)チケットカウンターでアップグレードの条件を確認をすると思います。
ただ、日程がゴールドも除外日なのでしょうか。そうでなければ、シルバーとゴールドの価格差はHK$761なので、2デイズとあまり変わらない価格ですが、たぶん、ゴールドも除外日に行かれるんでしょうね。。。
ご丁寧にお返事ありがとうございます!
香港ディズニーに問い合わせてみます!
こんにちは!
とても詳しくて参考になります。
有難うございます*
そして質問失礼致します。
こちらのサイトでMAの一年フォトパス+が廃止になった事を知りました(´;Д;`)
9月中旬まで期限が残っているのですが
期限が残っているメンバーは、適用されるかご存知ですか?
とてもお得だっただけに廃止かも?の話はとても残念です、、。
初めてのコメントで質問失礼致しました。
こんにちは。ご質問をありがとうございます。
MAのフォトパス+ですが、なくなるという話、残念ですよね。年間フォトパスの有効期限がMAに貼ってあると思いますが、おそらくその期限までは有効じゃないかと思ってます。5月に行ってきますので、確認しておきますね。(こればっかりはシステムの話なので、対応してくださるキャストさんたちの力の及ばないところかもしれないですね。キャストさんでなんとかできるのだったらなんとかしてくれそうな気もしますけど。)
MAのフォトパス+について
やはり、1年間有効なフォトパス+は廃止になりました。
現在有効期限があるフォトパス+については、期限まで有効です。
私の場合だと、マジックアクセスの有効期限は3月、フォトパス+は6月までです。マジックアクセスは更新しましたが、フォトパス+は古い年パスカードをカメラマンに渡して、フォロパス+として使います。
年間有効のフォトパス+が廃止になって残念ですね。
香港ディズニーに9月に家族5人で行きます
読ませて頂きすごく分かりやすくて参考になります!
娘は10月生まれですが9月の終わりに行くのでバースデープログラムを申し込む予定です
買い物も沢山しますし、キングダムクラブのラウンジも利用しますが、バースデーの時はレストランも利用します
その場合娘の分だけでもゴールドにした方が良いですよね?
行くのは金曜日から日曜日で月曜日にチェックインします!
もし良かったら教えてください!!
(念のため)バースデー特典ですが、誕生月にバースデー特典クーポンをもらって利用します。誕生月であれば特典が受けられます。
買い物やレストランの割引ですが、支払いにちょっと注意点があります。クレジットカード決済の場合、基本的に年間パスポートの保持者のクレジットカードで決済するとその割引が受けられます。(娘さんがゴールドで、他が年パスなしだとして)娘さんがクレジットカードをお持ちであれば、それで決済すればいいのですが、親御さんのカードとなると割引が受けられるかどうか微妙になってきます。
知人の話などを総合すると、子供が学生の場合は子供のクレジットカードが要る(言い換えると、子供がゴールドで親のクレジットカード決済では割引が受けられない)、子供がそれよりも下だと親のクレジットカードでも割引を受けられる、そんな感じです。
(香港では、日本と違って、厳格にルールを適用する雰囲気がありません。キャストによって対応が異なることもよくあります。いい意味ですけど。)
マジカルな香港を楽しんでください!
お返事ありがとうございます!!
1つ書き間違えてました
月曜日にチェックアウトです!
なるほど!
カード決済は私なので、私の名前で作らないとダメですね
公式サイトの2デーチケットで30香港ドルの金券が付いてくるものもあり、かなり迷ってます
エンチャでバースデープログラムするだけでも25%オフになればだいぶ元も取れるかなと
宿泊費は既にミッキーネットから申し込み、支払い済みですのでそちらは対象外かもしれません
まだ時間もあるのでじっくり検討してみます!
ありがとうございました!
そうですね。宿泊費は決済済みということで難しいかもしれない(マジックアクセス割引が最安とは限らない)ですが、尋ねてみるのもいいと思います。
すてきな旅になりますように!
こんにちは、初めて拝見させていただきました。年パスにとても詳しい方なので、質問させて下さい。
誕生日月の土日に訪問予定です。今、直営ホテルを予約してあり決算すみです。ツーデーパスも申し込み、決算すみです。どこかのサイトで滞在中にMA限定のセールがありグッズが、40パーセントオフだと知りました。
そこで質問なのですが、当日ホテルのレセプションでツーデーに変更でき、ホテル代以外は年パスの特典が当日から受けられるかどうかを知りたいと思います。キャラダイを到着日の朝に申し込んであるので、できたらそこでも使いたいのですが、可能でしょうか。よろしくお願いします
はい、6月14日から7月1日までマジックアクセスメンバーはグッズの40%オフのキャンペーン中です。
ご質問は、ホテルで、ツーデーを年パスに変更したいということでしょうか?
できると思います。そして、特典も受けられると思います。(キャラダイも割引が受けられると思いますよ。)
ホテル代は決済が済んでいるということですが、(マジックアクセス割引が最安とは限りませんが)こちらもお願いしてみるといいと思いますよ。
香港ディズニーでの素敵な旅になりますように。また、行かれるのが夏でしたら暑さ対策もお忘れなく。