福岡・天神のサラリーマンの胃袋をつかんできたと言われる「ビーフバター焼き」が、福岡空港でも食べられると聞いて、行ってきました。
天神では「グルメ風月」という名前のレストランですが、福岡空港では「天神B.B.Quisine(ビー・ビー・キュイジーヌ)」という名前です。国内線ターミナルの2階のフードコート「フードタイムス」の中にあります。

カウンターで注文する形式です。

ビーフバター焼きの単品は、(税込みで)Mサイズが800円、Lサイズが1,000円です。トッピングのバリエーションもあります。

おつまみやビールのメニューもあります。

ご飯やパンとのセットメニューがあります。

ビーフバター焼きだけでも1000キロカロリーを超えるという噂を聞いていましたので、ビーフバター焼きのMサイズ単品にしました。
呼び出しベルを持って、テーブルで待ちます。

呼ばれました!「肉らしか」と書かれた紙のラップで周りを囲まれたビーフバター焼き。ジュージュー音がしています。
「にくらしか」は博多弁で「憎いね」!

ラップを取ると、バターの香りがより強烈に香ります。

アツアツの鉄のフライパンの上に盛られたバターたっぷりのパスタ、たっぷりのビーフ、そして醤油ベースの和風バーベキューソースと大根おろしがさっぱり感を与えているので、匂いから受ける印象ほどしつこくない味です。
カロリーは。。。やっぱり高そうなんだろうなぁ。。。天神のサラリーマンたちがこぞって食べてきたのもうなずけます。
フライパンの熱で焦げ目がついてカリッとした食感になったパスタも、とても美味しいです。パスタをおかずにするのは変かもしれないけれど、ご飯にもよく合うと思います。
国際線に乗るために福岡空港に来ましたが、国内線ターミナルまで来た甲斐がありました。
営業時間は6:00~21:30(オーダーストップ21:00)です。
定休日はありません。
また、福岡空港に来るときには立ち寄りたいですね。
コメントを残す