ダッフィーとクッキーのペアグリーティング
香港ディズニーランドのメインストリートシネマ(ダッフィーショップ)で、グリーティングの様子を覗くと、ノーマルコスチュームのダッフィーとクッキーがグリーティングをしていました。

アプリで確認してもペアグリーティングが行われていることがわかります。

1回め
幸いにも並んでいるのは10人程度。少ない!と思いながら早速、列に並びました。
で、そこにいたのはステラ・ルー!

まあ、ステラ・ルーもかわいいのでいいんだけど。

あれっ?いつの間に変わっちゃったのかしら?
教訓1
キューラインが1つだと思ってはいけません。私の前のどこかでダッフィー&クッキーのラインカットが行われていたのでしょう。私が並んでいたのは次の回のステラ・ルーのラインでした。たぶん。
キャストに誰のグリーティングなのか尋ねれば教えてくれます。訊かずに早とちりしてしまいました。
2回め
2時からまたダッフィー&クッキーだと聞いて、一旦フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキングを見に行きます。見終わって、またメインストリートシネマに戻ってきました。今度こそと思って並んで、出会えたのがシェリーメイ!

もちろん、シェリーメイもかわいいんだけど。

2時からはシェリーメイだったんですね。
教訓2
曖昧な聞き方だとキャストの答えが異なることがあります。並ぶ前に再確認することは大切ですね。まあ、シェリーメイだと答えられても並びましたけど。3回め
3度目の正直です。今度はちゃんとキャストに確認をしてから並びました。


ダッフィーにサインを貰っている間に、自分だけカメラに写ろうとするおちゃめなクッキー!


やっと、ダッフィーとクッキーのペアグリーティングができました。ペアグリーティングが普通にできる香港ディズニーランドは、さすがキャラグリ天国ですね!
教訓3
競争率が高そうなグリーティングは、次回の開始時間とキャラクターを聞いておくといいですね。アプリに「ダッフィーとクッキー」と書いてあってもダッフィーフレンズかもしれません。
また、次の回のキューラインは「なんとなく」できてしまう(時間になるまでキャストは特に整列させない)ことが多いので、自分が先頭だったら、そんなオーラを出しましょう。(笑)
コメントを残す