目次
モンスターズ・インク5K
香港ディズニーランド10Kウィークエンド2018のモンスターズ・インク5Kに11月3日に参加してきました。

コースは、次のとおりです。奥の駐車場からスタートして、香港ディズニーランドホテル近くのフェリー乗り場まで行きます。
そこで折り返してパーク内を走ってまた駐車場でゴールです。

ウォーミングアップ
推奨集合時間は朝の6時30分、レースのスタートは7時30分です。気温は19度でしたが、Tシャツでは肌寒いほど。7時からウォーミングアップが始まりました。
まずは、レースの概要や注意事項などです。男性キャストが広東語、女性キャストが英語で案内します。

軽快な音楽に乗せて、ウォーミングアップです。

スタート
スタートの時間が近づいてきました。

先程の男女のキャストがスタートの進行をします。

スペシャルゲストにマイクとサリーがやってきました!

スタートの笛がなっても、進みません!中にはマイクとサリーとの一緒に自撮りをするランナーもいます。(ランナーと呼んでいいのか(苦笑)。)
まあ、私も上の写真を撮るためにちょっと止まっていましたから、人のことは言えないんですねどね。やっぱり、いい瞬間を取りたいじゃないですか。ファンとしては。サリーが手を上げてくれてよかった。
ノロノロとしたスタートで、追い越そうにも人が多くて危ないので、当分歩きながらのスタートです。普通のレースでは、こんなノロノロとしたスタートなんてないんでしょうね。みんな先に行くことがモチベーションなんでしょうから。
ウェルカムゲートです。

クジラの噴水のそばを通り抜けます。境界線のテープはミッキーシェイプです。

給水所です。

フェリー乗り場で折り返します。この道は、香港ディズニーランドホテルからパークまでのプロムナードなので、散歩したことがある人は多いと思います。私も大好きな道です。普段でもジョギングしている人を見かけます。

パーク内
パークに入ってきました。ここからは、普段は走ることができないエリアです。ワクワクしますね。

メインストリートUSA
さあ、頑張って走っていこうと思ったところに、ミッキーの登場です。ランナーと写真撮影してます。一旦は走り抜けたんですが、思い直して引き返してきました。

だって、ミッキーですよ?ここでグリーティングしなきゃ、なんのために香港まで走りに来たんだかわかりません。
コスチュームはハロウィーンのものだから、このあとにパークが開園してから並べば写真なんて撮れるだろうって?
いえいえ、走るのをやめてでも撮るのがいいんです!
ということで、パチリ!

さすがに、このときの写真撮影は1枚だけです。10人くらいは並んでましたし、時間をかけて制限時間に引っかかるといけません。
さて、他には目もくれずに突き進むぞと思ったら。。。ダッフィートラップです。
ここもけっこう並んでます。

やはり通り抜けることができずに、引っかかってしまいました。

ダッフィーと腕を組もうとしたら、腕の上下があるらしく、ダッフィーに組み直しを命じられました。かわいい顔をしてしっかり主張するんですね。。。

メインストリートUSAではダッフィーの風船を持ったキャストが応援してくれています。

城前のヴィランズステージにはマレフィセントが待ち構えていました。もちろんツーショットを撮ることができます。

アドベンチャーランド
アドベンチャーランドに入っていきます。

モアナがいます。ここでも引っかかっているランナーがいます。

炎を使ったアトモスフィアです。ちょっと見とれてしまいました。

ナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャック・スケリントンとサリーのペアグリーティングです。おお!こんなペアグリがあるのかと思わず列に並びそうになりました。
トラップはなかなか手ごわいです。

グリズリー・ガルチ
きゃあ!チップとデールのペアグリーティングです。かっかわいい!

グリズリー・ガルチのアトモスフィアです。

誰も並んでいなかったので、ついついグリーティングしてしまいました。美人だったからでもあります。

トイストーリーランド
トイストーリーランドでは、ジェシーとグリーンアーミーメンのペアグリーティングです。これは珍しい。その希少さに思わず足を止めそうになりました。

しかし、走れメロスやオビ=ワン・ケノービ(ラン!ルーク、ラン!)の声をなぜか思い出しながら、駆け抜けました。(そんな大層なもんじゃありませんが。)
また、給水所です。ここでは水をもらうランナーは多かったです。

ファンタジーランド
ファンタジーランドに入るとメリダが待ち構えていました。

続いてイーヨーです。

なんだか主催者側から「ランナーの足を止めろ」の司令が出ているんじゃないかと思うような、キャラクターの出現です。
今走っている5kmは左側へ、この後行われる3kmは右側です。

トゥモローランド
おっと、インクレディブルのエドナです。これは、本当に足が止まりそうになりました。

城前のマレフィセントは怪しくランナーの足止めを続けています。

メインストリート・コーナー・カフェの奥にあるトイレの前を通ります。

バックヤード〜ゴール
ここからバックヤードを抜けていきます。これも普段は通ることができない場所ですね。

パークを出て駐車場に向かいます。

さて、これでもう終わりだろうと思った矢先です。なんとドラムのアトモスフィアが登場しました。思わず見とれてしまいます。写真を取るのにポーズも取ってくれて。。。ありがたいことです。

間もなくゴールです。

ゴールにはキャストが出迎えてくれてます。最後のひと踏ん張りの力が出ます。

ゴールしました!(といっても、これはゴールの瞬間を取り忘れたので、振り返って撮りました。今更、戻るわけにもいかないし。)

完走者はメダルがもらえます。

モチーフはモンスターズインクのサリーとマイクです。思ったよりも重量があります。

ナイキのアプリでは4.83kmでした。

メダルの他にバナナとスポーツドリンクももらえます。何も食べずに走ったので、一度に食べてしまいました。

呼吸が整ったころ、次のレーストイストーリーの3キロが始まりました。スペシャルゲストはウッディとバズです。

エントリー
参加費用
Tシャツとゼッケンを含むエントリー費用は525HKDです。楽しさから考えるととてもお得なイベントだと思います。メダルやバナナ、スポーツドリンクももらえますしね。

ちなみに希望者のみのモンスターズ・ユニバーシティ限定ピンが118HKDです。
写真の一番左がそうです。(中央はインクレディブル10Kピン、右はマジックアクセス限定ピン)

タイム
トップのタイムは19分17秒、最後は2時間10分47秒でした。制限時間は2時間です。2時間以内にゴールすればいいので、すべてのキャラクターとグリーティングはできますね。(これに気が付かなくて、つい、走ってしまいました。)
公式サイトで自分の成績の確認ができます。

5kmのタイムは36分でした。ゴールした2,070人中の順位は333位。
完走証明書がダウンロードできます。

まとめ
キャラクターグリーティングの一覧です。
- マイクとサリー:スタート
- ミッキー
- ダッフィー
- マレフィセント
- モアナ
- ファイヤーダンスのアトモスフィア
- ジャックスケリントンとサリー
- チップとデール
- グリズリー・ガルチのアトモスフィア
- ジェシーとグリーン・アーミーメン
- メリダ
- イーヨー
- エドナ
キャラクターは、時間によっては変わるかもしれません。また、見落としていたらごめんなさい。
ちなみに、過去の大会です。
- 2016年9月10日11日:Hong Kong Disneyland 10K Weekend
- 2017年9月16日17日:Marvel 10K Weekend 2017
こちらもどうぞ!
コメントを残す