香港ディズニーランドは、キャラクターグリーティング天国で、空いていて楽しめるパークです。ただし、知っているのと知らないのとでは大違い!少しの工夫が大きな満足を生みます。攻略法を確認して、120%楽しみましょう!コツはこのページだけでわかるように書いています。詳しくはそれぞれの記事をどうぞ!
目次
香港ディズニーランドへ行く準備
フライト
マイルを使えば航空チケットがほとんど無料で行けます。
ANAのマイルを使った特典航空券での搭乗記です。航空チケットは無料、諸税は20円でした。
香港エクスプレス(LCC)の搭乗記です。
もしもあなたがプライオリティパスを持っていると、香港に到着した後にプラザ・プレミアム・ラウンジ(アライバル)でくつろぐことができます。ここには軽食もあるので、朝食として利用できます。深夜便で到着したときには、香港MTRの始発までくつろげるので便利です。
パークチケット
KLOOKやKKdayでパークチケットを購入すると、2日券で約1,500円も安くなります。
マジックアクセス(年間パスポート)
マジックアクセス(年間パスポート)はとてもお得です。行く前に購入するかどうか検討しておくといいですね。普通のチケットからマジックアクセスにアップグレードができますが、マジックアクセス購入を前提に直営ホテルの予約をすると、メンバーとしての割引が受けられます。
Wifi環境
香港ディズニーランドのホテルのWifiはいいのですが、パークはあまり良くありません。香港用SIMやモバイルルータを用意しましょう。
観ておきたい映画
事前に見ておくと楽しめる映画です。オススメ順です。
- トイ・ストーリー
- アナと雪の女王
- プリンセスと魔法のキス
- ライオンキング
- モアナと伝説の海
- ターザン
香港ディズニーランドへ
香港国際空港から香港ディズニーランドへはタクシーかウーバーが便利です。どちらも空港からディズニーランドまで15分程度です。安く行くにはMTRとの組み合わせです。
交通手段 | 所要時間 | 大人1人の費用 | コメント |
タクシー | 15分 | 約HK$150(ラゲージ2つの料金込み) | 人数がまとまっていれば便利で速い。 香港ドルが必要。 |
ウーバー | 15分 | 約HK$120〜140 | クレジットカード決済なので香港ドルの用意が不要。 基本的にイリーガル。 待ち合わせ場所を探すのがたいへんなこともある。 |
シャトルバス | 15分 | HK$50〜100 | 2人までだと安いかも。帰りは予約必須。 |
エアポートエクスプレス&MTR | 30〜40分 | HK$59.3〜70 | エアポートエクスプレスの30%オフチケットとオクトパスを利用すると安くなる。 |
路線バス&MTR | 30〜50分 | HK$17.8〜19 | 一番安く行ける。 |
ウーバーはCar Park 1から乗るのがお勧めです。
香港国際空港から市内のホテルに行く場合は、香港エアポートエクスプレスとMTRを利用します。エアポートエクスプレスは、事前にKLOOKやKKdayで割引チケットを買っておくと、便利で安いです。MTRはオクトパスを購入すると安くて便利です。
香港MTRのサニーベイ駅からディズニーランド・リゾートラインが出ています。ディズニー感たっぷりの列車と駅ですので、ぜひ乗ってみましょう!
香港国際空港からディズニーランド・リゾートラインを利用するには、「香港エアポート・エクスプレス−MTR(−ディズニーランド・リゾートライン)のルート」(大人1人HK$59.3〜70)か、「路線バス−MTR(−ディズニーランド・リゾートライン)のルート」(大人1人HK$17.8〜19)になります。
パークで楽しもう
キャリーケースなどの荷物は、手荷物預かりサービスに預けましょう。1つHK$110です。
ファストパスは東京のようにキヨスク(ファストパス発券機)でゲットします。直営ホテルに泊まると、アトラクションの優先入場ができる優先入場証がもらえます。使い方は同じです。
香港ディズニーのフォトパスは本当にややこしいんです。たぶん世界一。コツはフォトパスカードを(1日)1枚しかもらわないことです。
ショー
香港ディズニーランドのショーはとても充実しています。特に、ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブックとフェスティバル・オブ・ザ・ライオンキングは見逃せません!
プロジェクションマッピングの後にミッキーが登場する「ウィー・ラブ・ミッキー!」ミッキーはメインストリートUSAのガゼボ(ミッキー&ミニーのグリーティングのあずまや)近くにフロートに乗って搭乗して眠れる森の美女城に向けてあいさつをします。ただし、(なぜか)人気がすごいですし、子供を肩車するのは当たり前なので、最前列じゃないと見えにくいかもしれません。最前列に並ぶには少なくとも1時間前から準備が必要です。
パレード
香港の人たちは、なぜかメインストリートUSAの眠れる森の美女城近くが好きでとても混雑しますが、空いている場所のほうがゴージャスだったりするんです。
フライト・オブ・ファンタジーは、ミッキー&フレンズのビッグ7のフロートがメインストリート・ステーション前に停止します。お勧めです。プリンセスファンは、アート・オブ・アニメーション前へどうぞ!
現時点では最前列は座り見、それ以外は立ち見のようですが、厳格なルールは存在しないので状況に応じて楽しむことが大切です。
ペイント・ザ・ナイトは、74万個ものLEDを使用したとてもカラフルなナイトパレードです。必見です。
キャラクターグリーティング
キャラグリ天国・香港と呼ばれるほど充実したグリーティングです。
特にエントランス近くのガゼボで行われるミッキーとミニーのペアグリは大人気です!
ダッフィー&フレンズはメインストリートシネマでグリーティングできます。
カリブニ・マーケットプレイスは、グリーティング、ゲーム、ショップ、スナック&ドリンクの施設があります。グリーティングは次の10人です。時間帯によってペアだったりシングルだったりします。
- ラフィキとティモン
- リロとスティッチ
- ジーニーとジャスミン
- カールじいさんとラッセル
- キング・ルーイとバルー
ホテルでもグリーティングが行われています。ホテル宿泊者は参加できます。(部屋番号を訊かれます。)
香港ディズニーランドホテルのグーフィーの太極拳
ハリウッドホテルのグーフィーと楽しむモーニング・ムービー・タイム!
エクスプローラーズ・ロッジのエクスプローラー・プールサイド・アクティビティ!
キャラクターダイニング
パーク内のレストランではキャラクターダイニングは行っていません。直営ホテルで行われています。
人気でいうと、エンチャンテッド>ドラゴン・ウィンド>シェフミッキー>ワールド・オブ・カラーでしょうか。登場キャラクター数の順序もそうなってますね。
曜日と時間によってはキャラクターは来ません。事前によく確認するといいですね。私は何も考えずに行ったことがあって、ミッキーに会えないことがありました。
3つのディズニーホテルは、それぞれが歩いていける距離にあります。ですので、ハリウッドホテルに泊まってディズニーランドホテルやエクスプローラーズ・ロッジのキャラクターダイニングを楽しめます。
ホテル | レストラン | キャラクター | グリーティング | キャラクターダイニング |
ハリウッドホテル | シェフミッキー | ミッキー | 専用エリア | 朝食(毎日) ランチ(日祝、ドナルドも) ディナー(土日祝、祝の前夜) |
エクスプローラーズ・ロッジ | ドラゴンウィンド | 朝食:ミッキー&ミニーのペア ランチ:ミッキー、ミニー、グーフィー |
朝食:専用エリア ランチ:テーブル回り |
朝食(毎日) ランチ(土日) |
エクスプローラーズ・ロッジ | ワールド・オブ・カラー・レストラン | グーフィーかドナルド | テーブル | 朝食(毎日) |
ディズニーランドホテル | エンチャンテッド・ガーデン・レストラン | ミッキー、グーフィー、プルート | テーブル | 朝食(毎日) ランチ(土日) ディナー(毎日) |
- 専用エリアは、グリーティング用のエリアでのグリーティングです。
- テーブルは、食事をしている席までキャラクターがやってきます。
一部のレストランの予約が公式サイトからオンラインでできるようになりました。
一部のレストランでは、オンライン予約するとサービス料10%が割引になることがあります。
こちらからどうぞ。
キャラクターダイニングではありませんが、ディズニーランドホテルのキングダム・クラブ・ラウンジで、ミッキーかミニーのパジャマグリーティングが行われています。
ホテル
ディズニーホテル
ディズニー直営ホテルは3つあります。
価格でいうと、香港ディズニーランドホテル>エクスプローラーズロッジ>ハリウッドホテルです。
人気で言えば、エクスプローラーズロッジ>香港ディズニーランドホテル>>ハリウッドホテルでしょう。プールの楽しさも含めて。
項目 | ディズニーランドホテル | エクスプローラーズロッジ | ハリウッドホテル |
価格 | $$$ | $$ | $ |
プール | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆ |
バス | バスタブあり | バスタブ無し | バスタブあり |
香港ディズニーランドホテル
香港ディズニーランドホテルはフラッグシップホテルです。
香港ディズニーランドホテルのキングダム・クラブ・ラウンジは朝食や軽い夕食、お菓子やソフトドリンクが無料で楽しめます。キングダム・クラブの部屋はちょっとお高いのですが、パジャマグリーティングもあって、満足度は高いです。
他の直営ホテルでも利用できますが、特に香港ディズニーランドホテルからだと専用の散歩道の気分です。
フロリダやカリフォルニアほどの壮大さはありませんが、プチリゾート感が満喫できます。
エクスプローラーズロッジ
ホテル全体が探検ゾーン!一番新しい直営ホテルです。
ハリウッドホテル
直営ホテルでは一番お手頃なホテルです。
市内のホテル
朝食付きで1泊3,000円を切ることもある清潔なユースホステルです。コスパ最強でとてもお勧めです。
1657円で宿泊したゲストハウス、イエスイン@YMTです。朝食は付きませんがお勧めです。
香港らしいともいえるカオスなホテルです。シングルルーム1泊を11,544円で泊まりました。金曜日なので仕方ないとはいえ、この金額だと次回は泊まりません!4千円程度で泊まれることもあるようです。
ショップ
直営ホテルにはグッズを販売しているショップが1つずつあります。もちろんパーク内にもショップがあります。
クレジットカード決済のときに、日本円か香港ドルのどちらで行うのかを訊かれることが多いです。香港ドルにしましょう。日本円で決済すると決済手数料を取られます。
キャストから「プラスチックバッグはいりますか?」と聞かれますが、無料ではありません。東京とは異なることに留意しましょう。いらないと答えるとテープを貼ってくれます。
マジックアクセス(年間パスポート)
マジックアクセスは、ホテルの割引20〜40%、レストラン割引10〜25%、ショップ割引10〜20%や人気のショーの優先入場があって、とてもお得な年間パスポートです。
1年間HK$598でダウンロードし放題のサービスがマジックアクセス・フォトパス+(プラス)です。これはシルバー、ゴールド、プラチナすべての会員が購入できます。フォトパス+は1日で$HK398なので、2日間で元が取れます。
アート・オブ・アニメーションの中にマジックアクセス・プラチナ限定のラウンジがあります。コーヒーやココアが無料で飲めます。食べ物の持込みもOKです。
また、メンバー限定のイベントもあります。
季節イベント
香港ディズニーでは次の季節イベントが開催されています。
- 春節(旧正月)イベント
- イースターイベント
- サマーイベント
- ハロウィーンイベント
- クリスマスイベント
イースターイベントの期間限定パレード「ディズニー・フレンズ・スプリングタイム・パレード」です。
サマーイベントのピクサー・ウォーター・プレイ・ストリート・パーティー!です。雨バージョンでした。
ハロウィーンイベントです。
ランニングイベントに参加してきました。
クリスマスイベントのまとめページです。
コメントを残す