キャラクターと一緒にブッフェと一品が楽しめるワールド・オブ・カラー・レストランの朝食!香港ディズニーランド

エクスプローラーズ・ロッジのレストラン

ワールド・オブ・カラー・レストランは、香港ディズニーランドのエクスプローラーズ・ロッジにあるレストランです。エクスプローラーズ・ロッジには3つのレストランがあります。金額が高い順に紹介すると

  • ミッキーとミニーのペアグリーティング(時間限定)とたっぷり食事がしたいのであればフルブッフェのドラゴン・ウィンド
  • グーフィーかドナルドとのグリーティング(時間限定)と一品+ハーフブッフェが楽しめるワールド・オブ・カラー・レストラン
  • 軽食が楽しめるチャット・ルーム・カフェ

ワールド・オブ・カラー・レストランは、価格も食事内容も中間のレストランです。特に朝食はキャラクターダイニングです。グーフィーかドナルドのどちらかが来ます。どちらになるのかは当日でなければわかりません。当日に受付のキャストに聞けば答えてくれます。

また、香港ディズニーランドには、4箇所のキャラクターダイニングのレストランがあります。いずれもホテル内にありますが、ここが一番安いです。

エクスプローラーズ・ロッジのレストランは全て2階にあります。ちなみに3階がロビー、1階には庭園やプールへの出入り口があります。

ワールド・オブ・カラー・レストラン

予約

予約は電話かホテルでの予約になります。キャダクターダイニングである「カラフル・ブレックファスト・セッション」は7:30から11:00までです。

受付

私が訪れた時は6月の土曜日の8時30分でしたが、待つことはなくスムーズに入れました。こちらが受付です。

ブッフェは2種類

ブッフェは2種類あって、場合によって異なります。通常は一品が楽しめるメニューですが、忙しいときにはその対応が難しいのでしょう。フルブッフェになります。どちらになるのかはその時次第という香港らしい対応です。受付で確認すればもちろん教えてもらえます。

  • サラダ・ブッフェ+一品(通常はこちら)
  • フルブッフェ(繁忙時はこちら)

カラフル・ブレックファスト

以下は、(通常メニューである)サラダ・ブッフェ+一品の場合です。

最初にカラフル・ブレックファストのメニューが書かれたボードを渡されます。

カラフル・ブレックファストは、「ワールド・オブ・カラー・テーブル」と呼ばれるサラダやパン、果物のブッフェと、次の中から一品を選ぶハーフ・ブッフェスタイルです。価格は228HKD(プラス10%のサービス料)

農場の2つの新鮮なタマゴ:ベーコン、ポークハムかチキンソーセージ

ふわふわのオムレツ:ポークハム、ベーコン、チキンソーセージ、オニオン、ピーマン、トマト、チーズ、ボタンマッシュルーム、アスパラガスから選択

自家製フレンチトーストパンケーキミッキーワッフルから選択:メープルシロップ、チョコレートソース、マンゴーソース、ストロベリーソース

中華風ブレックファスト:新鮮な今日のおかゆ、焼きそば

◯タイ風スパイシーオムレツ:ひき肉豚、魚のソースの野菜ソテー

このほかに「ワールド・オブ・カラー・テーブル」(サラダやパン、果物のブッフェ)だけでも注文できます。その場合は178HKD。現在はこのブッフェだけは選べなくなっています。(コメントを参照してください。)

キッズ向けの「リトル・エクスプローラーズ・ブレックファスト」が148HKDです。内容は、スクランブルエッグ、チキンの胸肉ゆで、ミニトマト、トーストかミッキーワッフル、果物の砂糖漬け、メープルシロップです。

ちなみに、注文のときにメニューボードをキャストに渡します。メニューボードが手元にあるゲストは「まだ注文が済んでいないゲスト」ということですね。

ダイニングエリアとブッフェ

テーブルの向こうに見えるのがダイニングエリアです。

ダイニングエリアは「ワールド・オブ・カラー・テーブル」というブッフェが用意されています。

サラダやヨーグルト、シリアルやハムが見えます。

フルーツやパン。

ミッキーシェイプのパンケーキ、チョコ味だったりナッツが入ってたりベリーが入ってたりで美味しかったです。香港のレストラン(特にホテルのレストラン)は裏切らない!

レストランの様子

ライトグリーンを基調とした落ち着いた雰囲気の室内です。仕切りには瓶が見えます。シルクロードで見つけた宝物でしょうか。

ふわふわのオムレツ

なにかの形のようで、そうでないようで。。。

中に「ポークハム、ベーコン、チキンソーセージ、オニオン、ピーマン、トマト、チーズ、ボタンマッシュルーム、アスパラガス」を全部適当に入れてもらうようお願いしました。全部入ってました。たぶん。

グリーティング

グーフィーがやってきた

キャラクターグリーティングは、朝食だけです。探検家スタイルのグーフィーがやってきました。

一緒に記念撮影です。

サインをお願いすると、自分で書いたサインにキスしてます(笑)。

また、グーフィーがやってきた

暇なんですね。今日は6月の土曜日の朝9時前です。

ちょっとさぁ、退屈なんだよね〜。

お花を前に窓辺を見つめるグーフィー。

ね〜ね〜、なにか面白いことない?

じゃあ、またね。

またまた、グーフィーがやってきた

やあ、君!また会ったね。

お客さんが少ないとたそがれちゃうんだよね。

こうして私と話し込むグーフィー(なんてウソです)。後方のお客さんが、向かい合っている私達を見て笑ってます。

じゃあね、またね、グーフィー!

グーフィーはお仕事に行かなくちゃね。

ということで、探検をサボっているグーフィーでした。

こちらは、ヒマなシェフのミッキーです。

空いている時のミッキーが最高にかわいい!香港シェフミッキー!

2018-05-11

こちらもどうぞ!

香港ディズニーランドを格安に120%楽しむ方法のまとめ!(随時更新)

2018-07-11

6 件のコメント

  • Hi there, I discovered your site by way
    of Google at the same time as looking for a comparable matter, your website came up, it looks great.
    I’ve bookmarked it in my google bookmarks.
    Hi there, just turned into alert to your weblog through Google,
    and located that it is really informative. I am gonna be careful
    for brussels. I’ll be grateful if you happen to continue this in future.
    Numerous folks will be benefited out of your writing.

    Cheers!

  • はじめまして。
    参考になる記事をたくさんUPしていただき、ありがとうございます。楽しく拝見させていただいています。

    「ワールド・オブ・カラー・テーブル」(サラダやパン、果物のブッフェ)だけでも注文できます。その場合は178HKD。の記事ですが、
    先週(7/6)朝食に行ったときは、178HKDのブッフェはなくなっていました。
    ブッフェは1品+の228HKDの方だけしか選択できませんでした。
    178HKDのブッフェはコスパが良くてお気に入りだったのに残念です。
    簡単ですがご報告まで。

    • TOMOKOさん、コメントをありがとうございます。
      わぁ、それは残念ですね。「ブッフェだけ」が選べなくなるなんて。
      記事に追記させていただきます。

  • はじめまして!
    香港ディズニー初心者です、大変参考にさせていただいてます

    先週末(2018/10/19金)に利用した際、何も知らずにオンリーブッフェ!と言ったらブッフェだけで頼めたんです
    キャストによって違うのか再び変わったのか、、??

    • mindyさん、11月3日に確かめてきました。
      記事も修正しましたが、
      ・サラダブッフェ+一品(通常)
      ・フルブッフェ(繁忙時)
      のようになったそうです。私が訪ねたときはサラダブッフェ+一品でした。
      また、サラダブッフェ+一品のときでも、ブッフェだけでも頼めることがあります。
      ここはおっしゃる通りキャストによって違うことがあると思います。
      香港らしいですよね。ルールよりも、人としての交渉次第だと改めて思いました。

    • こんにちは、mindyさん。お読みいただいてありがとうございます!

      ワールド・オブ・カラー・レストランの朝食は、最近ブッフェだけになったようです。
      「一品が楽しめるブッフェ」から「(普通の)ブッフェ」になったようで、いいのか悪いのか。。。

      今週末に行く予定なので、私も確かめたいと思います。情報をありがとうございました!
      今後とも宜しくお願いします!

  • コメントを残す