ANAと比べて貯めにくいと言われるJALのマイルですが、皆さんがよく利用するAmazon(や他のショップ)を利用した時にも貯めることが出来ます。
JALマイレージモール | |
貯まりやすさ | ★★☆☆☆ |
取り組みやすさ | ★★★★★ |
JALマイレージモール
JALマイレージモールは、JALのマイルが貯まるショップが集まったインターネット上のモールです。4万を超える店舗が登録されています。
Amazonの還元率は0.5%
このJALマイレージモールを経由して、Amazonを利用すると200円で1マイルがもらえます。還元率で言えば0.5%ですね。
では、実際にJALマイレージモール経由でAmazonのサイトに行ってみましょう。方法はいろいろありますが、「マイルが貯まる店舗を探す」の画面でキーワードに「Amazon」を入力して検索します。

「ショップの詳細をみる」をクリックします。

「Amazon.co.jpへ→」のボタンをクリックします。

ログインしていない場合はログイン画面が現れますので、(JALの)お得意様番号とパスワードを入力します。お得意様番号はJALのマイレージバンクの番号です。

マイルは、購入月の約3カ月後に直接積算されます。

注意事項があります。一部を抜粋しますが、積算対象かどうかよく読んでください。
- マーケットプレイス商品もマイル積算の対象となります。
- 「Amazon定期おトク便」をご利用の場合は、初回発送分のみマイル積算の対象となります。
- Amazonフレッシュの掲載商品はマイル積算対象外となります。
- 本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、24時間以内にカートに入れた商品、また当該商品を89日以内に購入した場合はマイル積算の対象となります。遷移前にカートに入っていた商品(「あとで買う」含)および遷移後24時間を経過してからカートに入れた商品はマイル積算の対象となりませんのでご注意ください。
お気に入りに登録する
よく使うショップは、お気に入りに登録できます。画面を少しスクロールした場所に「お気に入りのショップに登録する」ボタンがありますので、クリックして登録しておきます。

お気に入りに登録すると、トップページの「お気に入りショップ」に表示されます。

Amazonで2倍のマイルをゲットする
もうひと手間かけます。
JALマイレージモール経由でAmazonのギフト券を購入して、またJALマイレージモールでショッピングすることでマイルが2倍になります。
例えば1万円のギフト券を購入すると50マイルがもらえます。そのギフト券を使って1万円のショッピングをするとさらに50マイルがもらえます。合計で100マイルです。

Amazon以外のショップでJALのマイルを貯めよう
他にもいろんな有名ショップが揃っています。ディズニーグッズでおなじみのベルメゾンもありますね。(還元率は低いですが。)
![]() |
ビックカメラ.COM | 200円ごとに1マイル | 還元率0.5% |
![]() |
ユニクロオンラインストア | 300円ごとに1マイル | 還元率0.33% |
![]() |
ベルメゾンネット | 400円ごとに1マイル | 還元率0.25% |
![]() |
Apple公式サイト | 200円ごとに1マイル | 還元率0.5% |
![]() |
楽天ブックス | 200円ごとに1マイル | 還元率0.5% |
![]() |
ジーユー | 300円ごとに1マイル | 還元率0.33% |
まとめ
還元率がそれほど高いとは言えないので「貯まりやすさは」星2つですが、少し手間を掛けるだけで直接JMB(JALマイレージバンク)に積算されるので「取り組みやすさ」は星5つです。
- JALマイレージモールは、手軽にマイルが貯められるネットモールです。
- Amazonギフト券を使えば、2倍のマイルを貯めることができます。
- マイル積算の条件がありますので、よく読んでから購入しましょう。
- JALマイレージモールで得られたマイルは直接JMBに積算されます。
コメントを残す