ホール・ニュー・ワールド:マジカル・ディズニー・ソングブック
2018年6月23日に開催された、香港ディズニーランドのマジックアクセス・ピクサーパル・サマーパーティに行ってきました。これは、マジックアクセス(年間パスポート)を所有しているゲスト限定のイベントです。マジックアクセスのうち、プラチナとゴールドが対象になっています。マジックアクセスについてはこちらをご覧ください。
このイベントは6月22日、23日、30日の3日間の開催で、午後4時30分から始まって10時30分までです。
目玉のひとつ、このイベントの限定ショーが「ホール・ニュー・ワールド:マジカル・ディズニー・ソングブック」(”A Whole New World” A Magical Disney Songbook)です。
会場は、普段はミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブックが開催されているディズニー・ストーリーブック・シアター(Disney’s Storybook Theater)で行われました。公演は2回です。1回めが8時30分から、2回めが9時30分からです。

進行役の2人がまず登場です。女性が英語を、男性が広東語を話します。
ディズニー・トリビアでクイズを出して会場を盛り上げます。女性の英語による質問だけで(広東語で同じ質問をする前に)子どもたちが答えてしまって、男性が説明に困ってしまうというシーンも、会場が湧いていました。男性司会者にとっては想定内なのでしょうか?

ホール・ニュー・ワールド
アラジンのホール・ニュー・ワールド(A Whole New World)でスタートです。シンガーは男性2人、女性2人。

くまのプーさんメドレー
くまのプーさんのテーマ(Winnie the Pooh)が歌われて、プーさんとピグレットが登場です。

ワンダフル・シング・アバウト・ティガー(The Wonderful Thing About Tigger)に乗ってティガーも登場!

「プーさんの冒険」のテーマ(Pooh Bear)で、メドレーが終わりです。
いつか夢で
眠れる森の美女のオーロラ姫が「いつか夢で」(Once Upon a Dream)の歌に合わせて優雅に踊ります。


カラー・オブ・ザ・ウィンド
ポカホンタスが「カラー・オブ・ザ・ウィンド」(Colors of the Wind)に合わせてステージに登場。

アライグマのミーコも続いて登場です。

どこまでも
モアナと海の伝説のモアナが「どこまでも」(How Far I’ll Go)に合わせて踊ります。


トライ・エヴリシング
ズートピアの「トライ・エヴリシング」(Try Everything)に合わせてみんなでダンスの時間です。

まずは、ダンスのレクチャーから。

みんなで大盛り上がりです。


ジュディとニックの登場で盛り上がりは最高潮です。



ホール・ニュー・ワールド
もう一度「ホール・ニュー・ワールド」が歌われて、キャラクターたちが劇場の通路から登場します。

みんながステージに上ってフィナーレ。


紙テープが舞います。

まとめ
約30分間のステージでした。マジックアクセスメンバー限定のショーとあって、公演は2回とも満席です。
私は1回目は前方中央で、2回目は(1回めが終わってすぐに並びましたが、ほとんど後ろの列になってしまったので)前後では中央あたりの左側席から観ました。
2018年に開催された時と内容は同様ですが、前回は生バンドだったそうで今回は残念ながら予めレコーディングされた演奏の再生でした。とはいえ、素晴らしい生歌を聴ける至福のひとときでした。
ちなみに、このマジックアクセス・サマーパーティは無料です。でも告知は11日前というすごく短い期間です。タイミングが会うのでしたらぜひ!オススメです。このほかにも特別なグリーティングがありますからね。
登場キャラクター
- プー、ピグレット&ティガー
- オーロラ姫
- ポカホンタス&ミーコ
- モアナ
- ニック&ジュディー
動画もどうぞ!
コメントを残す