世界一の香港のシェフミッキー
香港のディズニーリゾートは食事の美味しさとグリーティングの親密さで世界一です。その両方が楽しめるキャラクターダイニングを楽しもうと、前回訪れたときはミッキーがグリーティングに現れない時間にシェフミッキーを訪れたためにミッキーが来ませんでした。
こちらはその時の記事です。まあ、そのぶん安く美味しい食事が食べられたので、良かったんですけどね(と、すっぱいぶどうのキツネの気持ちがよく分かる。)
今回はしっかりとミッキーのグリーティングの時間を調べてからレストランに行きました。ちなみにグリーティングのできる時間帯はこのとおりです。
朝食 | 毎日 |
ランチ | 日曜・祝日 |
ディナー | 土曜・日曜・祝日・祝日の前夜 |
シェフミッキーの朝食は、ウォークインなので予約は不要です。(予約の受付はありません。)クチコミサイトを見ても、平日の朝一番だと待つことなく入れるようです。
シェフミッキーの雰囲気
この日は朝7時30分からの受付でしたが、私が一番乗りでした。入り口の上部にも床にもミッキーシェイプです。写真ではちょっとわかりにくですが、受付のデスクにも!

天井の照明もミッキーシェイプ!椅子の背もたれにもミッキーシェイプ!


部屋の奥には、デッサン風のミッキー&フレンズが描かれています。レトロな感じでいいですね。



ダイニングエリア
訪れたのは4月末でしたので、イースターらしい飾り付けがされています。ダッフィー&フレンズがウサギ+タマゴになっています。


こちらはミッキー&フレンズがイースターのウサギ+タマゴに!

真ん中はミッキー&ドナルド。

朝食でもメニューは豊富です。ごく一部の紹介です。



まずは一皿目です。

今日一日パークで遊び回るためのエネルギーが充填できます。
レストランのキャストに料理がとても美味しいことを伝えます。




そのキャストは、他の3人のキャストにそのことを伝えたのでしょう。4人とも満面の笑みでした。
こちらこそ、こんなに美味しい料理でうれしいです。
ヌードルコーナーがあります。麺や野菜の見本があってここから選べばいいのですが、面倒なのでおまかせにしました。ちなみに、麺は、普通の油麺とビーフン麺があります。

左上の写真には薬味や調味料が並んでいます。これもどれを入れたらいいのかわからないし、あんまり辛(から)くなるもの辛(つら)いので、「日本人なんだけど、どれを入れるのがお勧め?」って聞くと、「ネギ!」でした。

ミッキーとのグリーティング
グリーティングの場所と方法
ミッキーとのグリーティングは入口近くのグリーティングエリアで行います。テーブル巡回のグリーティングではありません。また、土日祝のランチにはドナルドが登場しますが、それ以外はミッキーだけです。この時も平日の朝なので、ミッキーだけでした。
シェフミッキーのグリーティングの時間 | |
朝食 | 毎日 |
ランチ | 日曜・祝日 |
ディナー | 土曜・日曜・祝日・祝日の前夜 |
キャストからグリーティング時間が書かれたカードが渡されます。朝7時30分の入店で、グリーティング時間は8時から10時45分の間でした。グリーティングは1回です。グリーティングの際にキャストにこのカードを渡します。

ミッキーの登場はどこから?
美味しい料理を食べながら待っていると、さっきのキャストが「もうすぐ彼がこちらのキッチンから出てくるよ!」と教えてくれました。

音楽が変わって、ミッキーの登場です。ミッキーはレストラン全体をぐるっと回ってからグリーティングエリアに行って、ゲストを待ちます。

グリーティングエリア
このエリアで撮影です。ちなみにこの時はフォトパス(PhotoPass)カメラマンはいませんでした。自分のカメラをキャストに渡して撮影してもらいます。

私もミッキーと写真を撮ってもらいました。サインも!

ゲストがいないミッキー
また席に戻って何皿目かの料理を食べているときに、ふとグリーティングエリアに目をやると、ゲストが誰もいません。
ミッキーがキャストと何やら話しているような。。。
カメラを向けると、さすがミッキーですね。ポーズを取ってくれます。

やあ、いらっしゃい。

えっ?ゲストがいないって?いや、そんなこと。。。

ハハッ、まいったな〜

バレちゃったね、フフフ。

フフフ。。。くぅ〜。。。

あ〜ぁ、つらいなぁ。

なんてね!

またゲストがいないミッキー
それから数分後。デザートを食べながらふとミッキーの方に目をやると、またゲストが誰もいません。またとないチャンス(?)なのでカメラを持っていくと、ほんとうにウェルカム感満載で迎えてくれました。
やあ、君!また来たの?

うん、そうなんだ。

ゲストがいなくてね。。。

はぁ。。。寂しい。。。

でも、来てくれてありがとう。

来てくれて嬉しいよ!君がね!

あっ、お客さんだ。仕事、仕事。

シェフミッキーをお得に利用する方法
朝食の料金は大人258HKD、子ども168HKDです。
ディナーの場合は、ディズニー直営ホテルの宿泊者であれば、21時以降は特別料金になります。
平日の21時以降はグリーティングなしで268HKDです。土日祝の21時以降はグリーティングありで348HKDです。とてもお得ですね!
利用時間帯(ディナー) | 大人料金 | グリーティング | 食事時間 |
通常の大人1人 | 418HKD(約5,600円) | なし | |
平日の21時以降 | 268HKD(約3,600円) | なし | 最大1時間 |
土日祝の21時以降 | 348HKD(約4,900円) | あり | 最大1時間30分 |
(TOMOKOさんから別記事のコメントに情報をいただきました。)
まとめ
こんな風に、2回も遊んでくれたミッキーでした。比較的空いている香港ディズニーランドでは、グリーティングの対応も時間をかけて丁寧にしてくれることが多いです。シェフミッキーは基本的にミッキー1人ですが、空いている時はこんなステキな対応をしてくれます。
ちなみに、日・祝日のランチにはドナルドもやってきます。
寂しそうなミッキー、そんな時でもやっぱり王子様ですね。
あと、香港ディズニーリゾートではシールをたくさんもらえます。パークでキャストにおねだりするキッズも多いです。ここ、シェフミッキーでもシールを貰いました。

レストランの美味しさとグリーティングの楽しさの療法を併せ持ったシェフミッキーは、最強のキャラクターダイニングのひとつです。