有料のiPhoneアプリを登録したままにしていた
アップルからメールで領収書が届きました。

航空券やホテルの予約完了メールを取り込んで、自動的に旅行の予定を作ってくれる便利アプリ「TripCase」なのですが、最近は全然使ってなくて、インストールしたことさえ忘れてました。
このまま放っておくと、またお金が飛んでいきます。さっそく、支払いを止める手続きをしました。はじめはどこにあるのかわからなかったので、備忘を兼ねた記事です(苦笑)。
支払いの登録の解除
・「設定」をタップします。
・「iTunes StoreとApp Store」をタップします。
・「Apple ID」をタップします。
・「登録」をタップします。
・解除したいアプリをタップします。この場合は「TripCase」です。(ちなみに、次回の更新日は2019年3月24日になってます。)
・「登録をキャンセルする」をタップします。
・「確認」をタップします。
これで、登録が解除されました。今後は支払いが生じません。
もうひとつのアプリの登録解除
画面を見ると、もうひとつアプリが登録されていたことがわかりました。ただし、「年間サブスクリプション…」と書いてあるだけで、なんのアプリかはわかりません。(何だったか忘れちゃってます。)
こんなときはGoogle画像検索。アプリのアイコンのスクリーンショットを撮って、Google画像検索にファイルアップロードして検索します。
「App int the Air」だとわかりました。これも最近は使ってないですね。ということで登録解除しました。
登録解除ができた画面です。「終了予定」がちゃんと表示されています。

まとめ
- 有料アプリの登録解除を行うには「設定」→「iTunes StoreとApp Store」から
定期的に登録した有料アプリを確認すべきでした。反省。
コメントを残す