目次
キングダム・クラブ・フロアへはルームキーが必要
香港ディズニーランドホテルには、キングダム・クラブ・ルームというちょっとお高い部屋があります。(キングダム・クラブ・スイートはもっと高いですが。)7階のフロアがキングダム・クラブの階層になっていて、そこにラウンジがあります。
エレベーターで7階に上がるには、エレベーターの行き先ボタンの下にあるスロットにルームキーカードを差し込まなくてはなりません。カードを差し込んで引き抜くと、自動的に7階ボタンが点灯します。

7階のキングダム・クラブ・ラウンジでチェックインができるのですが、(鶏が先か卵が先かの問題のように)ルームキーがなければ7階に上がれませんし、ルームキーを得るにはチェックインしなければなりません。
解決方法はというと、ベルサービスのキャストに声をかければ、7階まで連れて行ってくれます。
(香港ディズニーランドホテルのフロント)
キングダム・クラブ・ラウンジでチェックイン
香港ディズニーランドホテルは、フロリダのグランド・フロリディアンを小さくまとめたような、ビクトリア様式のホテルです。建物の外観も内装も似ています。
グランド・フロリディアンについてはこちらをどうぞ。
ラウンジの営業時間は朝7時30分から夜10時までです。

チェックインをしている間に飲み物やクッキーをいただくことができます。

ルームキーはミッキーデザインです。

ここで、パークチケットやマジックアクセス(年間パスポート)も購入できます。また、翌朝のミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブックのショーの予約やアトラクション優先入場パスももらえます。
ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブックの予約は人数分、アトラクション優先入場パスは4枚×3泊分で12回分でした。1枚で4人乗れるので、延べ48人分になります!

ショーの予約、アトラクションの優先入場パス、フォトパスについてはこちらにまとめました。
ラウンジの様子
ラウンジは大きく分けて3つの部屋に分かれています。
入り口に一番近いのが、コンシェルジェデスクとソファーの部屋
ダイニングエリア
奥にあるテーブルの部屋

廊下にもテーブルがあります。
このどこでも軽食や朝食が食べられます。
ラウンジでのサービス
ラウンジのサービスです。
時間帯 | サービス | 内容 |
7:30-10:00am | マジカル・ビギニング | 朝食ブッフェ |
10:00-6:00pm | レジャー・モーメント | ソフトドリンクとクッキー |
6:00-8:00pm | サンセット・アワー | アルコールと軽食 |
8:00-10:00pm | スイート・エンディング | ソフトドリンクとクッキー |
8:00pm | パジャマ・グリーティング | キャラクターがパジャマでグリーティング |
9:15pm~ | ベッドタイム・ストーリー | キャストメンバーが読み聞かせ |
マジカル・ビギニング(朝食ブッフェ)
朝食ブッフェは種類も多く、とても美味しかったです。香港のディズニーホテルでは、シェフ・ミッキー、エンチャンテッド・ガーデン・レストランとこのラウンジで食事をしましたが、どれもとても美味しいです。パークでは「はずれ」もありましたが、ホテルでは全部「あたり」でした。
ダイニングエリアはそんなに広くはありません。ドリンクコーナーの中央にはアイアンマンがいます。



シーフードの焼きうどん
ハッシュドポテトフライはなぜかおにぎり形です。
卵と牛肉のお粥です。

ハチミツが巣の形のままありました。プーさんもこちらのほうが好きなんでしょうか?


3泊のうち2回はこのラウンジで朝食を取りました。

サンセット・アワー(アルコールと軽食)
サンセット・アワーは、アルコールと軽食を提供するサービスです。軽食とはいえ、種類も質も夕食として充分すぎるほどでした。
アイアンマンが、ガッツポーズでゲストを迎えます。香港の街を守る頼もしい存在です。


お皿がミッキーシェイプ!



ANAやJAL、ヒルトンなどのラウンジを含めて、一二を争う満足度でした。
ただし、このサンセット・アワーはパーク開園時間とかぶっています。私が訪れたときは、パーク開園は8時までで、8時から夜のパレード、ペイント・ザ・ナイトが開始でした。6時から食べて、なんとかペイント・ザ・ナイトには間に合うかもしれませんが、この後8時頃からのパジャマ・グリーティングには間に合いません。
なので、サンセット・アワー&パジャマ・グリかペイント・ザ・ナイトのどちらかでした。
パジャマ・グリーティング
コンシェルジュに聞けば、その日のグリーティング時間を教えてもらえます。この日は8時10分からでした。どのキャラクターが来るかはわかりません。
以前は、ラウンジのテーブルに挨拶に来たそうですが、今は奥の部屋からラウンジをさっと通り抜けて、廊下に出て撮影会です。



この場所ですが、場所によっては天井が吹き抜けになっていて、ストロボをバウンスさせようと思ってもしません。特にミニーちゃんが立つ壁の近くは天井が抜けています。そのために、けっこう写真が失敗していることにあとでわかりました。バウンスさせるときは天井をよく見ないといけませんね。
パジャマ・グリーティングもさすがキャラクター・グリーティング天国・香港です。グループごとに丁寧に接してくれます。この時も私たちは3分間くらいミニーがお相手してくれて写真を撮ったりしていました。
スイート・エンディング(ソフトドリンクとクッキー)
この時間はソフトドリンクとクッキーのみの提供です。日中(10:00-6:00pm)のレジャー・モーメントには来ていないのですが、きっと同じだと思います。
メイン・ストリート・コーナー・カフェで早めの夕食だったので、クッキーを食べにやってきました。

チェックアウト
キングダム・クラブ・ラウンジでチェックアウトもできます。部屋に家族を残したまま、チェックアウトの手続きをしに行きます。用意ができたらラウンジまで来るように言ってありました。
チェックアウトが済んで、家族が来るまでコーヒーを飲みながら待ちます。ラウンジっていいなと思う至福のひととき。
まとめ
- キングダム・クラブ・ルームは特典がいっぱい
- アトラクション優先入場は4枚×宿泊日
- ラウンジで軽食、アルコール、朝食が無料サービス
- パジャマ・グリーティングは香港でここだけ
- コンシェルジュが親切丁寧
今回は全部キングダム・クラブでの宿泊でした。次回も1回はここに来たいです。
はじめまして、素敵なブログ読ませていただきました。
僕も8月に三泊四日でキングダムクラブの部屋をBooking.comで押さえたのですが、一回だけエンチャンテッド・ガーデン・レストランを予約しようか悩んでいます。
そこで質問なのですが、エンチャンテッド・ガーデン・レストランはどのように予約しましたか?
Kengo Kawatoさん、コメントをありがとうございます。
エンチャンテッドはグリーティングするキャラクターが香港で一番多いレストランですよね。
レストランの予約は(サイトから直接はできないので)電話かホテルでの直接予約になります。サイトの「Help Center」の右側に「Email」が(アイコンと一緒に)ありますので、メールで相談してみてください。
やり取りのテンポはあまり早くなく、1日たって返事が来るような感じでした。
急ぐときは「Park & Ticket」の画面に現れるチャットを通じても、いろいろと教えてもらえます。(香港では「困ったら相談する精神」がうまくいくような気がします。)
エンチャンテッドとキングダムクラブのサービスを楽しんでください!