香港ディズニーの年間パスポート
香港ディズニーランドにも年間パスポートがあります。これがとってもお得なんです。東京だとパークへの入場の他はほとんど年パスの特典はありませんが、香港ではさまざまなディスカウントサービスがあります。

マジックアクセスの種類
マジックアクセス(年パス)のタイプは3つです。高額な順にプラチナ、ゴールド、シルバーです。まずは、価格(香港ドル)と入園除外(ブロックアウト)日について。
項目 | プラチナ | ゴールド | シルバー |
入園除外 | なし | 春節やクリスマスなど | 土日・春節やクリマス、他 |
大人 | HK$3,599 | HK$2,059 | HK$1,278 |
学生 | HK$2,569 | HK$1,459 | HK$915 |
子供 | HK$2,569 | HK$1,459 | HK$915 |
シニア | HK$890 | HK$525 | HK$316 |
(子供は3~11歳、学生は12~25歳、シニアは65以上)
具体的な入園除外日については、以下のカレンダーを確認してください。
ゴールドのカレンダー
シルバーのカレンダー
ブロックアウトだけを考えても、プラチナがいいですね。これに他の特典を考えるとその差がどんどん広がります。
また、学生料金が設定されているのはすごいですね。ここだけだと思います。シニアの設定は香港と上海。儒教の教えのためでしょうか?上海のシニアは子供と同じ料金ですが、香港は大人の76%オフ!です。
特典
マジックアクセス(年パス)にはいろんな特典があります。
割引に関する特典
宿泊割引
マジックアクセスメンバーは、ディズニー直営ホテルの割引が受けられます。
- シルバー:10%オフ
- ゴールド:15%オフ
- プラチナ:20%オフ
香港ディズニーのフラッグシップ・ホテルであるディズニーランドホテルには、キングダム・クラブ・ルームがあって、そこに宿泊するとラウンジに入れます。ラウンジでは朝食や夕方の軽食やアルコールを提供したり、パジャマ姿のキャラクター・グリーティングがあります。このキングダム・クラブ・ルームも割引の対象です。
(ミニーのパジャマ・グリーティング)
初めて香港ディズニーに行くときも、マジックアクセスの購入と同時にホテルの割引も受けられます。
レストラン割引
レストランで割引が受けられます。
・プラチナ:25%オフ。
・ゴールド:10%オフ。1月3月5月7月9月11月(要するに奇数月)は25%オフ。
・シルバー:10%オフ。3月7月11月は25%オフ。
プラザ・インは全てのタイプで15%オフ。
メインストリート・ベーカリーは、次の通り
- シルバー:10%オフ
- ゴールド:15%オフ(指定のセットメニュー)(コンボミール)
- プラチナ:20%オフ(指定のセットメニュー)
マーケット・ハウス・ベーカリー、シー・ブリーズ・バー、チャート・ルーム・カフェ、ハリウッド・アンド・ダイン。他にもホテルのレストランの除外日あり。
(エンチャンテッド・ガーデン・レストラン)
ショップ割引
ショップで販売されているグッズが割引になります。
・プラチナ:20%オフ。
・ゴールド:10%オフ。
・シルバー:10%オフ。
パンドラ(ジュエリー)は10%オフ。CHOW TAI FOOKではHK$2,000の購入でHK$100の割引です。
フォトパスプラス割引
全てのタイプが対象です。
- パーク内のフォトパス+がHK$199で購入ができます。
- フォトパス+&ワン8RフォトプリントがHK$298で購入できます。
HK$598で、1年間有効なフォトパスプラスの購入ができます。キャラクターグリーティングが好きでしたらとってもお得です。フォトパスカメラマンに撮ってもらった写真を全てダウンロードできます。
通常の料金だと、1枚でHK$68、4枚でHK$198、1日でHK$398です。これが1年間でHK$598ですので2日間で元が取れます。
購入は、メインストリートUSAにあるタウンスクエアフォトで行います。アプリで登録をして、マジックアクセスカードの裏側にシールが貼ってもらえます。撮影の前にフォトパスカメラマンにマジックアクセスカードをスキャンしてもらうと、写真がダウンロードできるようになります。
(エンチャンテッドガーデンレストランの)キャラクターダイニングはこのサービスには含まれません。(通常のファストパスプラスもキャラクターダイニングは別になっていますから、仕組みは同じですね。)
1デーチケット割引(プラチナ)
プラチナのみですが、1デーチケットを10%オフで購入できます。1年間で6枚までです。
ただ、お得な2デーチケットがある限り、これを使うことは少なそうです。
ベビーカーレンタル割引
プラチナとゴールドはベビーカーが50%オフで借りられます。(除外日あり。)
荷物預かり(プラチナ)
プラチナは、MTRの駅の近くのラゲッジ・バレーに荷物を1個無料で預けられます。通常料金はHK$110。
その他の割引特典
プラチナとゴールドは駐車料が無料、シルバーは割引があります。車で来ないけど。
優先的な特典
ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブックの予約(プラチナ)
プラチナは、香港ディズニーで大人気のショー「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック」の予約ができます。人数はメンバーを入れて4人までです。
2日前から1時間前までにメンバーサイトで予約します。前の方の席で見るには25分前に劇場に行くことをおすすめします。
(ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック)
ジェダイ・トレーニング:トライアル・オブ・ザ・テンプルの予約(プラチナ)
4歳から12歳のお子様がプラチナメンバーであれば、ジェダイ・トレーニングの予約ができます。
フェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キングの優先入場(プラチナ)
プラチナは、予約無しで優先入場できます。メンバーを入れて4人までです。20分前までに劇場に行くことが推奨されています。
(フェスティバル・オブ・ライオン・キング)
追加のファストパス
なんと、ファストパスが追加で出てきます。香港のファストパスは、東京と同じようにキヨスクで発券します。プラチナやゴールドが発券すると全部で2枚出てきます。
優先入園(プラチナ)
プラチナは優先入園のセキュリティチェックのレーンがあります。

専用ラウンジ(プラチナ)
メインストリートUSAにあるアート・オブ・アニメーションの中に専用ラウンジがあります。プラチナはこのラウンジに入ることができます。セルフサービスのコーヒーとココアがあります。

専用電話番号
プラチナ専用ホットラインがあります。
バースデー特典
誕生月に一度だけ特典があります。誕生月であればどの日でも構いません。また、チケット割引「A Happier Birthday with Friends」ディスカウント以外はクーポンをもらってからの利用になります。クーポンは、直営ホテルのフロントやパーク内のメインストリートUSAにあるアートオブアニメーションでもらえます。
クーポンを全部使い切ったお話はこちら。
「A Happier Birthday with Friends」ディスカウント
プラチナは25%オフ、ゴールドは20%オフで1デーチケットが3枚まで購入できます。4枚の優先入場券(ファストパスのようなもの)もついてきます。
無料のバースデーケーキ
プラチナは、無料のバースデーケーキがもらえます。エンチャンテッド・ガーデン・レストラン、シェフ・ミッキー、ウォルト・カフェが対象レストランです。48時間前に要予約。
エンチャンテッド・ガーデン・レストランやシェフ・ミッキーはキャラクター・グリーティングのレストランです。特にエンチャンテッドではケーキカットもキャラクターと一緒にできることもあるようです。
無料のホテル・ディナー
プラチナはメンバー以外に1人のゲスト、ゴールドは2人のゲストが一緒に同じ食事(ディナー)をすれば、無料になります。エンチャンテッド・ガーデン・レストランはディナー・ブッフェ、シェフ・ミッキーはディナー・ブッフェ、ウォルト・カフェはセット・ディナーです。
シルバーは、誕生月のシェフミッキーのディナーを3人以上の利用で1人無料になります。(利用人数が合計4人以上になりますね。)
(ウォルト・カフェ)
バースデーケーキとホテルディナーは併せてゲットできる特典です。他にも以下のように特典があります。
クリスタル・ロータス、ウォルト・カフェ、ワールド・オブ・カラー・レストランのホテルディナー
プラチナやゴールドは、HK$300の食事に対してHK$100のディスカウントが受けられます。人数は8人まで。除外日あり。プラチナは上記のレストランに加えてドラゴン・ウィンドも対象になることがあります。
プラザ・インかメインストリート・コーナー・カフェでのドリンク
プラチナやゴールドは、ドリンクが1杯無料です。1人以上のゲストが同様以上のドリンクを購入したときに有効です。
無料のアフタヌーン・ティー
プラチナは、ウォルト・カフェで、2人用のアフタヌーンティセットをオーダーしたときに50%オフになります。除外日があります。
エクスプローラーズ・クラブ、ロイヤル・バンケット・ホール、スターライト・ダイナーでの無料のセットメニュー(コンボミール)
ゴールド向けです。1人以上のゲストが同様以上のコンボ・ミールを購入したときに無料になります。
エクスプローラーズ・クラブでの無料のセットメニュー
シルバー向けです。1人以上のゲストが同様以上のコンボ・ミールを購入したときに無料になります。
その他の特典
メンバー限定のパーティが開催されることがあります。
メンバー限定のキャラクターグリーティングが開催されることがあります。
パークに10回入園すると、限定のメダルとピンバッジがもらえます。
メンバー限定のピンバッジがもらえたり、とにかく特典がいろいろです。メンバー専用サイトで確認できます。
申し込み方法
公式サイトで購入手続きができますが、現地でメンバーカードをピックアップしなければなりません。ですので、オンラインで購入しても現地で購入しても、どちらでもかまわないと思います。
公式サイトからの場合
私は、公式サイトから購入手続きをしました。「Park & Tickets」の「Park Tickets」をクリックします。
上の方に表示されるのは香港市民向けです。一般のプラチナは下の方にあります。
プラチナを選んで、購入種別(大人など)と数量、そしてクレジットカード情報を入力して手続きします。
確認メールが届いて、リンクをクリックするとバーコード付きのeチケットが表示されます。
私の場合は、これをホテルのコンシェルジュに渡して、メンバーカードを作ってもらいました。
ホテルのフロントや、パークのチケット・ブース、ゲスト・リレーションズでもカードの作成ができます。
香港ディズニー・リゾートで購入
ホテルのフロントやコンシェルジュ、パークのチケットブースやゲストリレーションで購入できます。1デーチケットなどからのアップグレードもできますので、「やっぱり作りたい」と思ったときでもムダにしなくていいですね。
(無料でもらえるパスケースとリーフレット)
更新
更新は20%オフのディスカウントが受けられます。期間は60日前から有効期限日までです。
異なるグレードへの更新もできます。
まとめ
ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブックの予約やフェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キングの優先入場は全員で4人まで入れますし、レストランやグッズはマジックアクセスのメンバーが払えばいいので、家族に1人がいるだけでもとてもお得です。
バースデーケーキをキャラクターと楽しむ様子を見ていると、娘をマジックアクセス・メンバーにすればよかったと思いました。もちろん、メンバーでなくてもHK$300でケーキを注文することができます。
こんなにお得なマジックアクセス・プラチナです。実は「1回で元が取れるかも」と購入しましたが、金額面だけで言うと、そうは甘くありませんでした。その検証はこちら!
こちらもどうぞ!
*1:スタンダードの他にいろんな特典がセットになったチケットがあります。
*2:1デーチケットとマジックアクセスの比較では、大人では6日間、学生では4日間の入園で元が取れますが、香港まで行って1日間のパークだけで帰ってくる人は少ないでしょう。
さささん、ayaさん、ブックマークをありがとうございます。
本当に香港ディズニーはいいところです。リピートしたくなります。
リピートしないとしても、誕生月だと金銭面でも精神面でも充分、元が取れてお釣りが来そうです。
ぜひ!
はじめまして
もうすぐ家族で香港ディズニーランドへ行くので子供分のみプラチナ購入しました。
…が、メンバーサイトは現地でMAを受け取ってからしかログイン出来ない、しかも引き換えからデータ反映までa few days必要、と英文でディズニーカスタマーからメールが返ってきました…
ディズニーは1日半しか時間がないのですが現地で受け取ってからワンダラスブック予約出来るのか不安です泣
予約は受け取り当日から可能でしたか?
コメントをありがとうございます。
パークインする前日にMAを受け取ったので、当日の予約についてはわからなくてすみません。
ただ、香港ディズニーランドは「相談すればなんとかしてくれる」ことが多いので、まずはメールでワンダラスブックの予約の相談をしてはいかがでしょうか。
それで断られたとしても、MA受取時にワンダラスブックの予約をお願いしてみるといいと思います。
スタッフのフレンドリーさ(特に親身になって考えてくれることが多い点)も香港の魅力だと思います。
お返事ありがとうございます♬
メールでは予約してもらえない感じでした。
丁重に謝られました。
夕方受け取りで翌日の朝に予約が間に合うことを祈ります。
もしくはキャストさんに泣きついてみます笑
教えていただきありがとうございました。
メールではできなくて残念でしたね。。。
時期によっては当日でもワンダラスの予約があいていることがありますので、幸運を祈ります♪
はじめまして。
今度息子の誕生日祝いを兼ねて香港ディズニーに行きます♪
こちらのサイト参考にさせて頂いてます!有り難うございます。
今回は平日の1日しかディズニーに行けない事もあり子供でシルバーを購入しようと思ってます。
そこで、上記に書かれてました、『シルバー向けです。1人以上のゲストが同様以上のコンボ・ミールを購入したときに無料になります。』とはエクスプローラーズ・ロッジ(←ホテル?)でご飯を食べると言うことでしょうか?コンボミールというのがよく分からなくて
あと、年パスメンバー限定でもらえるプレセトというのはプラチナのみ対象でしょうか??
教えて頂ければ幸いです☆
ビートさん、コメントをありがとうございます。
コンボメニューというのは、料理とドリンクがセットになった、セットメニューのことです。わかりやすくするために書き換えました。
また、レストランはエクプローラーズクラブでした。(エクスプローラーズホテルは書き間違いです。)ご指摘をありがとうございます。こちらも書き換えました。
ですので、パーク内のエクスプローラーズクラブでのセットメニューが対象です。
マジックアクセスメンバーへのプレゼントはいろいろありますが、限定ピンバッチなどはシルバーももらえると思います。何かあったら、アート・オブ・アニメーションのサービスセンターで相談されるといいです。
楽しい時をお過ごしください!