カリフォルニア・ディズニーランドのエキストラ・マジック・アワーとマジック・モーニング。そしてマジック・モーニングをお得にゲットする方法:特典ビジネスで行くカリフォルニア・ディズニー

エキストラ・マジック・アワーとマジック・モーニング

カリフォルニアのディズニー・リゾート*1では、オフィシャル・ホテルに宿泊するとエキストラ・マジック・アワーという、一般のゲストよりも1時間早く入園できる特典「アーリー・エントリー」があります。全てではありませんが、アトラクションも動いているので、ほぼ乗り放題の状態を楽しめます。

エキストラ・マジック・アワーと同じ特典「アーリー・エントリー」が得られるのがマジック・モーニングです。こちらは、3日間以上*2のパークチケットを購入すると特典が1回もらえます。

曜日は決まっていて、この記事執筆時点で以下の通りです。

パーク名 アーリー・エントリー
ディズニーランド・パーク 火・木・土
カリフォルニア・アドベンチャー・パーク 月・水・金・日

ただ、変更の可能性もありますので、オフィシャル・サイトで確認しください。

f:id:conofelice:20170731072459j:plain
ラジエーター・スプリングス・レーサー

対象のアトラクション

記事執筆時点では次のとおりです。ディズニーランドでは16、カリフォルニア・アドベンチャー・パークでは8つのアトラクションに乗れます。アーリー・エントリーでアトラクションに乗るときに、ファストパス対応かどうかも気になりますので、併せて書きました。

ディズニーランド・パーク ファストパス エリア
不思議の国のアリス ファンタジーランド
空飛ぶダンボ ファンタジーランド
キングアーサー・カルーセル ファンタジーランド
マッド・ティー・パーティー ファンタジーランド
マッターホルン・ボブスレー 対応 ファンタジーランド
トード氏のワイルドライド ファンタジーランド
ピーターパン空の旅 ファンタジーランド
ピノキオの冒険旅行 ファンタジーランド
眠れる森の美女城ウォークスルー ファンタジーランド
白雪姫の恐ろしい冒険 ファンタジーランド
アストロ・オービター トゥモローランド
バズ・ライトイヤーのアストロ・ブラスター 対応 トゥモローランド
ディズニーランド・モノレール トゥモローランド
ファインディング・ニモ・サブマリン・ヴォヤッジ トゥモローランド
スペース・マウンテン 対応 トゥモローランド
スター・ツアーズ 対応 トゥモローランド
カリフォルニア・アドベンチャー・パーク ファストパス エリア
ルイジのローリッキン・ロードスター カーズランド
メータのジャンクヤード・ジャンボリー カーズランド
ラジエーター・スプリングス・レーサー 対応 カーズランド
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 対応 ハリウッドランド
ソアリン 対応 グリズリー・ピーク
キング・トリトンのカルーセル パラダイス・ピア
リトル・マーメイド パラダイス・ピア
トイ・ストーリー・ミッドウェイ・マニア 対応 パラダイス・ピア

「touringplans」のサイトを参考にしました。
Early Entry at California Adventure

アーリー・エントリーで乗るか、ファストパスで乗るかを入園前にプランを立てておくといいです。変更の可能性もありますので「touringplans」のサイトをチェックしてください。

f:id:conofelice:20170802071415j:plain
(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのゲートです。スイスイ入れます。)

乗ってみました

実際にどれくらいまわれたのでしょうか?訪れたのは2017年の夏休み時期です。このときは、各パーク2日ずつ入園しました。

1回目のカリフォルニア・アドベンチャー・パークではアーリー・エントリーで「ラジエーター・スプリングス・レーサー」、「ルイジのローリッキン・ロードスター」、その後に朝食です。

2回目は、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」、「ソアリン」です。

1回目のディズニーランド・パークは、「マッターホルン・ボブスレー」、「スペースマウンテン」、「バズ・ライトイヤーのアストロ・ブラスター」です。

2回目は、アーリー・エントリーではアトラクションには乗らず、私は写真を撮っていました。ゲストが少ないので、写真が撮りやすいんです。眠れる森の美女城前でも、この少なさ。
f:id:conofelice:20170803071234j:plain

残りの家族はホテルでゆっくり。。。寝てました。

効率よく頑張ればもっとアトラクションに乗れると思います。

対象のエリア

アーリー・エントリーでは、限られたエリアにしか入場できません。対象エリアは次のとおりです。

ディズニーランド・パーク
メイン・ストリートUSA
ファンタジーランド
トゥモローランド

f:id:conofelice:20170731101920j:plain
パラダイス・ピア

ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー
カーズランド
グリズリー・ピーク
ハリウッド・ランド
パラダイス・ピア

対象外のエリアは、こんな風にロープが張ってあったりして、入ることができません。
f:id:conofelice:20170803074811j:plain

正面がフロンティアランドです。ロープの向こうには入れません。左側の人々は一般入園です。待ってます。

マジック・モーニングをお得にゲットする方法

ディズニーランド公式サイトからでは、3日間以上のパークチケットにマジック・モーニングが付きます。でも、2日間でマジック・モーニングを付ける方法があるんです。それは、ミッキーネットからチケットを購入することです。

各パークに1日ずつ、2日間の予定でパークで遊ぶ人も多いと思います。2日間のパークチケットでも1回のマジック・モーニングがあれば、混雑のないパークが堪能できます。

ミッキーネットは、ディズニーリゾートの個人手配の強い味方です。パークチケットは、(宿泊とのセットでも購入できますが)単独でも購入できます。直営ではないホテルに泊まったときでも、2日でマジック・モーニングが付くのはありがたいですね。購入の際は必ず確認してください。

ミッキーネットの紹介記事です。

ミッキーネットへのリンクです。

まとめ

  • エキストラ・マジック・アワーとマジック・モーニングは、1時間早く入園できる特典(アーリー・エントリー)です。
  • アーリー・エントリーでは、ディズニーランドの16のアトラクション、3つのエリア、カリフォルニア・アドベンチャー・パークの8つのアトラクション、4つのエリアを利用できます。
  • 公式サイトでは3日間以上のパークチケットでしか、マジック・モーニングが付きませんが、ミッキーネットで購入すると2日間以上でつけることができます。(確認してください。)

f:id:conofelice:20170801071019j:plain
マッターホルン・ボブスレー

余談

2回目(2日目)のパーク入園のときのことです。入園ゲートのキャストに「マジック・モーニングの期限が切れているから、入れないよ。」と言われました。「(ディズニー直営の)グランド・カリフォルニアンに宿泊なので、エキストラ・マジック・アワーで入れるはず」とホテルのルームキーカードを見せると、ニッコリと端末で手続き(?)をしてくれました。家族の他のメンバーはそんなことがなかったので、私の入園チケットだけがマジック・モーニングとして扱われていた(直営ホテルの特典と結びついていなかった)ようです。

まとめ

  • マジック・モーニングやエキストラ・マジック・アワーは、パークのアーリー・エントリー(1時間早く入園)
  • マジック・モーニングは、ディズニーランド公式サイトで事前に3日間以上のパークチケット購入すると1回分が得られる。
  • ミッキーネットで購入すると、2日間以上のパークチケットで、1回分が得られる。
  • アーリー・エントリーで入れるエリアや動いているアトラクションは限りがある。

*1:フロリダにもエキストラ・マジック・アワーがあります。

*2:2日間でマジック・モーニングをゲットするには「マジック・モーニングをお得にゲットする方法」をご覧ください。

コメントを残す