JALの素晴らしさと残念なこと
JALのJGC修行をしていて思ったことがあります。定時運行率は世界一(2015年)だし、CAさんの接客は(ANAとカラーは違うけど)素晴らしい。特に国内線ファーストクラスのコストパフォーマンスは、感動レベルです。
だけど、たったひとつ残念なこと。それは、機内のおつまみにナッツがないことです。
御存知の通りJALの国内線ファーストクラスでは、シャンパンやワインが提供されます。
私は銘柄に疎いのですが手元にあるメニューを見ると
・アヤラ・ブリュット・マジュール[シャンパン]
・ドメーヌ・ブロマック カベルネ・ソーヴィニョン[赤ワイン]
と、説明とともに恭しく書かれています。
でも、提供されるのは「あられ」か「ドライ納豆」です。
これらが決して不味いわけではありません。味覚は好みですし、日本酒やビールのお供だと充分その役割を果たします。でもシャンパンやワインだとナッツが合うと思うのですよね。
ANAにはあります。国内線のプレミアムクラスにも国際線にビジネスクラスにも。そして、繊細な塩味が絶妙なので飽きずに食べられることも、私の好みです。
JALの国際線ビジネスクラスでもやはりナッツはありませんでした。仕方なしにブラッディマリーを飲みましたが、あられやドライ納豆にギリギリ合うと思ったから。これならそんなにひどくない。
でも、おつまみに合わせてお酒を選ぶってどうなんだろう。なんだか釈然としないので、JALのWebお問い合わせ窓口に訊いてみました。
尋ねたのは、シャンパンやワインにはナッツが合うと思うのに、なぜJALではあられやドライ納豆しか提供しないのでしょうか?
そんな内容です。もちろん、氏名やJMB会員番号を添えての質問です。
JALからの回答は、
機内で提供しておりますおつまみは、お酒と供にお楽しみいただくほか、お酒を召し上がらないお客さまや幅広い年代の皆さまにも好まれるおつまみとして選定しております。また、おいしく安心して召し上がっていただくことをコンセプトに、ベジタリアンのお客さまにもお楽しみいただけるおつまみとしてご提供しております。
おつまみには、柿の種や大豆、アーモンドなど7種類が入っており、一袋でいろいろな味をお楽しみいただけると多くのお客さまのご好評を得ております。
ちょっと質問したかったことへのストレートな回答ではなかったのですが、JALとしては、洋酒にも合うおつまみであるとの認識のようです。また、今回の質問は、担当部署への貴重な意見として承っておくとのことでした。
その後に、JGC修行として東京−シドニー線のビジネスクラスに乗る機会がありました。ここでも、ナッツはありませんか?と客室乗務員にお願いします。いつも通りなのですが、あられを持って来てくださいます。ありがたく受け取りながら、(やはりナッツはないのだろうか)と思いながら「これ以外にはありませんか」と更にお願いすると「あぁ」と妙に納得した表情をしてドライ納豆を持ってきてくださいました。
ひょっとして、私は「ナッツ男」としてマークされているんだろうか。お問い合わせ窓口に会員番号付きで質問してしまったし、再度のナッツの要求で素性がバレてしまったのかもしれない。
ここは大人の対応をと思いながら、(本当は、これ以上ナッツに関する記録を書き加えられるのを避けたいと思って、)おとなしくドライ納豆でワインを楽しみました。
空港に到着する少し前にチーフパーサーが挨拶に来られて、いろんな話をしながら「サービスなどお気づきの点はございませんでしたか?」と尋ねられましたが、ナッツの話をする勇気など無く、「いやぁ、素晴らしいおもてなしをありがとうございました。」とお礼をいうのが精一杯でした。この土俵は、腰砕けのナッツ男を押し出してチーフパーサーの大勝でした。
さて、ドライ納豆ですが、お勧めの品物があります。上野アメ横の小島屋です。味覚は好みですが、JALのドライ納豆よりはるかに雑味が少なくて、スッキリした味わいになっています。私の周りの女性でもこちらは食べられるという人は少なくありません。キャッチコピーや説明に「対抗意識」が入ってしまっているのがナンですが、美味しさは変わりません。一度お試しください。
追記
クレアさんからJALの国際線(CDG行き)ファーストクラスでは豆が提供されていると教えていただきました。
ナッツと言うより豆でしょうか(*´Д`*) pic.twitter.com/4fjmkiRvTT
— クレア@紫DIAミリオン修行 (@anal100000fpp) 2017年1月11日
こちらもどうぞ
確かにナッツありませんでしたね…
気にしてませんでした。
あられに関しては軽く燻製された物とかなら良いんですけどね…
と思います。
のむりえさん、コメントをありがとうございます。
燻製もいいですね。やはり合う合わないってあると思うんですよ。
たぱぞうさん、いつもブックマークをありがとうございます!
そうなんです。選べない辛さがあるので、次回はナッツを持参します。(^^)
ナッツリターン、ではないですねw
びーじぇいさん、実はそのツッコミを待っておりました。(^^)
ありがとうございます!
でも、ナッツがないことに憤慨した男が暴れだした…なんてニュースが流れたら、それは…
milemilemile4uさん、ANAマイルのBJさん、いつもブックマークをありがとうございます!