目次
東京ディズニーランドのクリスマス
個人的なことを言えば、以前は夏にしか行かなかった東京ディズニーランド。家族の夏休みに合わせると、どうしても長期休みが取りやすい夏になってしまいます。海外ディズニーも同じ理由で、夏にしか行きませんでした。
夏は夏の楽しみがあります。東京ディズニーでは水浴び(放水ショー)で、アメリカ(フロリダやカリフォルニア)ではプール。でも、パークの雰囲気には季節感はあまりないんですよね。
一年中で(おそらく)最も季節感があるクリスマス。とても楽しみにしていました。
ゲート


ワールドバザール






シンデレラ城周り











シンデレラ城周りが特に多いのは、クリスマスリースが多いだけでなく、私が写真を取りたくなっちゃうだけなのかもしれません。
アドベンチャーランド

ハワイのクリスマスツリーかな?

ウェスタンランド



クリッターカントリー

ファンタジーランド
ホーンテッド・マンションがナイトメア・ビフォア・クリスマスバージョンです。
トゥーンタウン


ワールドバザール



トゥモローランドはクリスマスの雰囲気はありません。イースターやハロウィンでもそうでしたが、未来感と季節感は相容れないんでしょうね。トムソーヤ島にも行きましたが、こちらもクリスマス感はありませんでした。東京ディズニーシーでは、アメリカン・ウォーター・フロントという奥まった場所でなおかつ野外にツリーがあるために少し寂しい感じがしたのですが、ディズニーランドではワールドバザールにいきなり「ドーン」とツリーがあるので、存在感が大きいですね。
そんなクリスマス感があふれる東京ディズニーランド。家族や友達、そして恋人と過ごすこと、それがいちばんステキですね。*1
*1:ギフト・オブ・クリスマスのミッキーの言葉から
コメントを残す