グランド・カリフォルニアンは、カリフォルニアのディズニー・リゾートで最高級のホテルです。
私たちが泊まった部屋は、1ベッドルームビラです。ビラは、長期滞在向けの部屋になっていて、キッチンが付いています。フロリダ(WDW)やハワイ(アウラニ)にもあって、主にディズニー・バケーション・クラブ(DVC)の会員向けです。
ビラには、デラックススタジオ、1ベッドルーム、2ベッドルーム、3ベッドルームがあります。あとになるにつれて、部屋が広くなります。1ベッドルーム以上では、部屋に洗濯機と乾燥機が付いています。
それぞれの間取りは、(異なるリゾートでも)だいたい同じようになっています。DVCのあいさつは「ウェルカムホーム」ですが、ビラに泊まるたびに「我が家に帰ってきた」ことを感じます。どこに何があるのかだいたい分かる、そんな我家感です。まぁ、部屋の雰囲気は、ホテルのテーマに沿ったテイストになっているので、ホテルごとに異なるのですが。
ここ、グランド・カリフォルニアンは「アメリカンクラフトマン」がテーマなので、19世紀終わりの古き良きアメリカの手工芸風の部屋になっています。
ちなみに、フロリダのグランド・フロリディアンは、19世紀のアメリカ南部のリゾートのテイストです。
グランド・カリフォルニアンの1ベッドルームビラの間取りです。ダイニングキッチン、リビングルーム、シャワールームとトイレ、バスルーム、ベッドルーム、ベランダがあります。
シャワールームとトイレ
左が入口です。入口にはキャリーケースが4つかそれ以上置けるスペースがあります。右がシャワールームとトイレです。
トイレの奥にシャワールームがあります。


ダイニングキッチン
入口から見たダイニングキッチンです。左側は冷蔵庫、キッチンには電子レンジや食洗機があります。アイランドキッチンを挟んでダイニングテーブルです。
ダイニングテーブルから見たキッチンです。右側にはカウンター席があります。
カウンターテーブルにはミッキーシェイプ。
お皿、ナイフやフォークなどの食器や包丁などの調理器具も揃っています。コーヒーメーカーもあります。さすがアメリカですね。コーヒーが欠かせない。だけどデカフェです。

リビングルーム
右側にダイニングテーブル、左側にソファーがあります。
ソファーの前には大型テレビがあります。テレビの下はプルダウンベッドです。取っ手を引き下ろすとベッドが出てきます。中学生の娘のお気に入りで、ルンルンで寝ていました。シングルサイズです。
ソファーは、クイーンサイズのベッドにもなります。




バスルーム
バスルームには、シャワールーム、ジャクジー、トイレがあります。大きな洗面台も。




アメニティはH2Oです。シンデレラ城のマークが入っています。

ベッドルーム
キングサイズのベッドです。窓の奥に見えるのはバルコニー。
バルコニー側から見たベッドルーム。
二人で寝るのに十分な広さです。
ベッドルームからバスルームが見えます。もちろん閉めておくこともできます。
大型テレビでは、通常の番組のほか、パークの案内やディズニー・チャンネルが見られます。

バルコニー
部屋がブールビューでした。
夜はプールがライトアップされています。
バルコニーからディズニーランドの「”Remember…Dreams Come True” Fireworks Spectacular」というメチャクチャ長い名前の花火が見られます。
conoも打ち上げられていました。

ステイ
泊まったお部屋の場所は赤い印の場所です。プール越しにディズニーランドの花火が見えたのはこの位置からでした。グランド・カリフォルニアンの右側はカリフォルニアアドベンチャーに接していて、パークへの専用エントランスがあります。
1ベッドルームビラには5人が泊まることができます。キングサイズベッドに2人、クイーンサイズソファーベッドに2人、シングルのプルダウンベッドに1人です。4人家族だと1ベッドルームビラでちょうどいい広さです。デラックススタジオだと狭いです。
ディズニーランドに2日間、カリフォルニア・アドベンチャー・パークに2日間滞在するために、前泊を入れてグランド・カリフォルニアンに5泊しました。他のディズニーホテル(ディズニーランドホテルやパラダイス・ピアホテル)には、4人が泊まれるビラがなくて、部屋が2つに分かれてしまうため、ここにしました。
前年はフロリダのグランド・フロリディアンに9泊で、ひとつのホテルにじっくり滞在したがる方なのかもしれません。
前の記事です。
一覧です。
コメントを残す