旅行のレストラン候補はトリップアドバイザーで!

旅程の管理アプリ

旅行の日程管理ってどうしてますか?

いろんなアプリがあって、どれを使えばいいのか迷いますよね。老舗の「TripIt」とか、最近では「Google Trips」などは、サイトで予約したメールを読み取って、自動的に旅程を作ってくれるスグレモノのアプリです。


あれこれ候補をあげておいて、当日はその中から気が向いたレストランに行く場合には、yelpかトリップアドバイザー(TripAdvisor)でしょうか。

 

トリップアドバイザー

カリフォルニア旅行では(yelpでも準備はしたのですが、観光地も管理できる)トリップアドバイザーを利用しました。トリップアドバイザーはアプリもあります。
f:id:conofelice:20171125141936p:plain:w400

マイトリップ

アプリの下部に「マイトリップ」ボタンがあります。タップすると「マイトリップ」画面になります。
f:id:conofelice:20171125142237p:plain:w400

管理したい旅行(この場合はロサンゼルス旅行)をタップすると、今まで登録した行きたいレストランやホテル、観光地(アイテムと呼びます)が表示されます。アイテムは、旅行の日付と結びつけることができます。7月30日にはサンタモニカのミスフィット(レストラン)に行く、とか。「♥」マークは、日付に結び付けられていないアイテムです。

この仕組みで、その日に行く予定(候補)のレストラン、観光地のリストができます。
f:id:conofelice:20171125164230p:plain:w400

アイテムの追加

下にある「追加する」ボタンをタップするとアイテムなどが追加できます。
f:id:conofelice:20171125165240p:plain:w400

「旅程にアイテムを追加する。」は、アイテムを日付に結びつけます。

「追加する場所を検索」は、新たなアイテムを追加できます。(検索して)

「メモを作成する」は、日付ごとにメモを作成できます。

アイテムの表示

アイテムは日付ごとに表示できます。リスト表示と地図表示があります。

地図表示だとこんな感じです。レストランの候補をいろいろ登録しておいて、現地でどこにしようかと選べるので便利ですね。
f:id:conofelice:20171125165753p:plain:w400

ミスフィット(The Misfit Restaurant & Bar)にしましょうか?
f:id:conofelice:20171125165937p:plain:w400

口コミでも評判はよさそうです。
f:id:conofelice:20171125170056p:plain:w400

それぞれのアイテムにコメント(日付のメモとは別物)が付けられるので、その店舗の有名なメニュー(例えば「綿菓子が有名!」とか)も忘れずにすみます。

トリップアドバイザーの候補の中から、実際にミスフィット・レストラン&バーに行ってきました。その話はまた後日。
f:id:conofelice:20170730133320j:plain

まとめ トリップアドバイザー・アプリでできること

  • トリップアドバイザーは、レストラン、ホテル、観光地(アイテム)がまとめて管理できる。
  • アイテムは予約じゃなくても候補でもOK。
  • アイテムに日付が付けられる
  • アイテムは、リスト表示と地図表示ができる。
  • アイテムにメモができる。
  • クチコミをかけば、ANAマイルが貰える。

 

1 個のコメント

  • コメントを残す