バイクセンター
天気もいいので午前中はサイクリングに出かけることにしました。ショアホテルのスタッフに自転車が借りられるお店の場所を教えてもらいます。
ショアホテルの近くに「Cycle House」というお店があったので、ここだと思って入ってみるとスポーツジムでした。「インドアのバイクトレーニングはやっているけれど、外に出る自転車は扱ってないのよ。」と言われて、自転車レンタル店を尋ねると「そこの信号を左に曲がったところだよ」とのこと。行ってみるとありました。ちょっとわかりにくかったけれど。
鉄骨がむき出しになった、まるで工事現場のような構えの店です。バイクセンター(Bike Center)という名前のお店です。
普通の自転車(シティバイク)だと2時間のレンタルで20ドルです。それに3ドルの保険をつけてもらいました。
時間 | シティバイク | キッズバイク |
---|---|---|
2時間 | 20ドル | 10ドル |
半日 | 25ドル | 15ドル |
1日 | 30ドル | 20ドル |
他にも2人乗り用の自転車とかいろんな種類があります。サイトはこちら。
Santa Monica Bike Center | Bike Parking, Rental and Tours
さて、サンタモニカでは18歳未満はヘルメットの着用が義務付けられています。(とスタッフに言われました。)子どもたちは、いずれも18歳未満なのでヘルメット着用です。
バイクセンターでもらったリーフレットには地図が付いています。


地図には、詳細なバイクパス(自転車道)が記されていました。赤いラインがバイクパス、紫が自動車道です。*1
バイクパスはビーチの砂浜を通る細めの道路です。車が通らないので、安心して走れるのですが、うっかり舗装道からはずれると、ビーチの砂にタイヤがめり込んで走りにくくて転びそうになります。
自動車道は舗装された広い道なのですが、やはり車が通るので、ちょっぴり怖いです。自転車レーンの表示もあります。
実は、バイクセンターでもらったリーフレットに地図がついていることに気づかずに、Googleマップを見ながら道を選んでしまいました。なので、途中まで自動車道を通ってしまいました。
家族は、「街中のしゃれた家が見られてよかった」と言っていましたが、私は「子どもたちが車にぶつかったらどうしよう」とヒヤヒヤしながら走っていました。道順を私が決めなくてはならないため、どうしても先頭を走らなければなりません。時々停まって後ろを振り返っては、ちゃんとついてきているか確認していました。
またサンタモニカでサイクリングをする機会があったら、次は、バイクセンターの地図に従って、バイクパスを走ります。絶対。
ベニスビーチ
真っ直ぐな水平線。空と海の分け目がこんなにまっすぐに広がっているのを見るのは初めてです。普段、見ている瀬戸内海は島と海の交差が美しいのですが、これほど何もない潔いシンプルな景色の美しさは凄みがありますね。
右手に見えるのは見張り台でしょうか。ライフガードの近くで泳いでくださいとの表示があります。飲酒や喫煙は禁止です。
サーフィンをしている人もいます。
レンタル自転車に鍵をかけて、ベニスビーチの街を散策します。
ガイドブックによれば、1905年に、タバコで財を成した富豪アボット・キニーによって、イタリアのベニスを模した「ベニス・オブ・アメリカ」が作られたんだそうです。今ではアーチストやミュージシャンが集まる街になったとか。
それにしても、アヤシイ香りのお店がいっぱい並んでいます。ピンクを始めとした原色に塗られた壁の建物。
アイスクリーム屋さんは、どんなアイスクリームを売っているのか興味津々だったのですが、試す勇気がありませんでした。
toe ring(トゥ・リング)って足の指輪があるんだ〜。
バイクセンターに戻ってきたのは11時39分。1時間44分のサイクリングでした。
バイクセンターでは、ガイドツアーも行っています。(要予約もあり)
ベニス・ストリート・アート・バイク・ツアー | 3−4時間 | 69ドル | 落書きの壁を巡る |
アーバン・ファーミング・バイク・ツアー | 4−5時間 | 89ドル | 都市の農園を巡る |
レジェンド・ビーチ・バイク・ツアー | 3−4時間 | 45ドル | サンタモニカピアやビーチを巡る |
スイート・スポット・バイク・ツアー | 7−8時間 | 89ドル | ドーナツやチョコを巡る |
メイン・ストリート・イーツ・ウォーキング・ツアー | 3−4時間 | 69ドル | 食べ歩きツアー |
セグウェイ・ファン | 2時間 | 84ドル | セグウェイのレンタル |
スイート・スポット・バイク・ツアーなんて美味しそうで楽しそうですね。ドーナツやグルメ・チョコ、ミントアイスを楽しみながら、カロリーを消費しましょうと書いてあります。甘いものを楽しみながらバイク・エクササイズで痩せられそうですね。
ロサンゼルスで飛行機が一番見える場所としてトリップアドバイザーに書かれているClutter’s Parkまで、自転車で1時間。次に来る時は、ここまで足を伸ばすことにします。でも、振り返ったら誰もついてきてなかったりして。

前のお話です。
次のお話です。
一覧です。
*1:自転車道と自動車道という漢字を使うと、ぱっと見てわかりにくいので、バイクパスと自動車道にします。
いつもブログを楽しく拝読しております!
自分の憧れの特典ビジネスクラス!しかもアメリカ旅行?? 楽しそうですし、本当に羨ましすぎます!やはり日本と違う天地で最高ですよね?!(笑)
いくぽんさん、お読みくださってありがとうございます!
カラッと晴れたカリフォルニアは、野外アクティビティには最適ですね。
注意は必要ですが、サンタモニカは治安も悪くなさそうで、エンジョイできました。
いくぽんさんも、貯めたマイルでぜひ!