羽田空港ANAスイートラウンジ・ダイニングh:特典ビジネスクラスで行くカリフォルニア・ディズニー

2017年の夏に家族4人でカリフォルニアに行きました。マイルを使ったANAの特典ビジネスクラスの旅です。広島空港−ロサンゼルス空港往復でかかった費用はおよそ3万円。3人分は早く発券できたので燃油サーチャージがゼロ円でしたが、1人分は予約が取れるのが遅かったために燃油サーチャージがかかるようになってからの発券でした。3万円はその代金です。

広島空港から羽田空港に到着したのは午後7時半ごろ。ロサンゼルス行きNH106便の出発は午後11時前なので、3時間半近く時間があります。それまで、ANAのスイートラウンジで過ごすことにしました。
f:id:conofelice:20170729202400j:plain

以前、一人で訪れた時の記事はこちらです。ぼっちスイートラウンジでした。スイートラウンジへの行き方やダイニングhの詳細についてはこちらをご覧ください。

 

ANAスイートラウンジには、ファーストクラスの乗客かダイヤモンドメンバー、そしてその同行者1名が入れます。それ以上の同行者は、5000マイルか「ANAスイートラウンジご利用券」を払う必要があります。今回は2枚の「ANAスイートラウンジご利用券」を使用しました。
f:id:conofelice:20170303210153p:plain

ラウンジ全体としてはそれほど混んでいなかったのですが、土曜日の夜ということもあり、ダイニングhは少し待ち時間がありました。チケットでの出発時刻の確認の後に「お客様呼び出しベル」を渡されて、ラウンジで待ちます。

待ちきれずに、パンを食べてます。
f:id:conofelice:20170729215415j:plain

ピーピーと呼び出し音が鳴って、ダイニングhへの入場です。
f:id:conofelice:20170729205425j:plain

ダイニングhは営業時間が19時30分~翌0時30分の時間限定のレストランです。席は24席で、最大の特徴はシェフが温かい料理を作ってくれることです。ブッフェもあります。ここでのブッフェは前菜として提供されています。*1

メインディッシュは「当月限定メニュー」と一般メニューがあります。当月限定メニューは一人一品です。

当月限定メニュー
国産牛のサイコロステーキ
栃木県産 牛バラ肉の干ぴょう柔らか煮
一般メニュー
鶏肉のハンガリアン風
アブラカレイのフライ 豆鼓と山椒香味ソース
牛肉塩だれ
金目鯛の煮付け
酸辣湯麺

メインディッシュを注文している間に、ブッフェの前菜をいただきます。
f:id:conofelice:20170729210143j:plain

f:id:conofelice:20170729212622j:plain

なんと、国産牛のサイコロステーキは人気のために2人分で終了となりました。*2
はいはい、育ち盛りの子どもたち優先です。
f:id:conofelice:20170729210356j:plain

f:id:conofelice:20170729205346j:plain

こちらは栃木県産の牛バラ肉の干ぴょう柔らか煮です。「THE CONNOISSEURS(ザ・コノシュアーズ)」は、有名シェフをパートナーとして迎え、美味しい料理を提供するプロジェクトですが、この料理はコノシュアーズによるもので、豚バラ肉と干ぴょうのマッチングがとても良かったです。
f:id:conofelice:20170729210530j:plain

これは、鶏肉のハンガリアン風。パプリカ風味です。
f:id:conofelice:20170729210442j:plain

やはり、出来たての料理は美味しいですね。ダイニングhでなくても麺類などは作りたてを提供してくれますが、肉料理はちょっと特別感があります。

スイートラウンジの一般エリアに戻って、ロサンゼルス行きNH106便の搭乗開始まで過ごします。初めてのロサンゼルス、カリフォルニア・ディズニーランド、そして楽しいビジネスクラスの旅にワクワクです。
f:id:conofelice:20170729220208j:plain

 

次の話です。

一覧です。

*1:ダイニングh以外のブッフェのメニュー一部がダイニングhで提供されています。メニューの種類は「ダイニングh<ダイニングh以外のスイートラウンジ」です。

*2:国産牛のサイコロステーキが2人分しかないというのは、もちろん注文時に伝えてもらってます。

コメントを残す