東京ディズニーランドのディズニー・ハロウィーン2017に行ってきました

ハロウィーン・ミュージックフェスティバル

イントロ

東京ディズニーランドのディズニーハロウィン2017に行ってきたので、写真をちょっとご紹介。
リゾートラインのディスプレイです。
f:id:conofelice:20170908075534j:plain

ハロウィーンパレード、ポップンライブについてはこちらをどうぞ。
www.conofelice.com

 

ワールドバザール〜シンデレラ城

入り口のワールドバザールに設置されてるカボチャのステージの撮影スポットです。仮装した人が行列を作っていました。2017年のテーマは「ハロウィーン・ミュージックフェスティバル」!
f:id:conofelice:20170908164904j:plain

カボチャの上に乗っているのはチップ&デールです。コウモリの羽を付けてますね。
f:id:conofelice:20170908115306j:plain

帽子に手を当てて決めるポーズは、マイケル・ジャクソンのスムーズ・クリミナルみたいでカッコいい!!
f:id:conofelice:20170908125918j:plain

ミニーとクラリスとデイジーがアヤシクかわいいステージのイスで歌ってます。
f:id:conofelice:20170908115100j:plain

クラリスは小さいですが真ん中のイスに座ってます。パレードなんかで見るとミニーもデイジーもクラリスも同じような大きさですが、ディスプレイだとこんなに違うんですね。
f:id:conofelice:20170908115047j:plain

「Bewitchery Potions(魔法の薬)」のフラッグ。もうすでにマジックにかかっちゃってます。
f:id:conofelice:20170908115533j:plain

ミッキーとプルートはホーンテッドマンションのような廃墟(でも、ギター・オブ・レジェンドと書いてますね。)で演奏しています。サポートメンバーはオオカミです。
f:id:conofelice:20170908115447j:plain

プルートの目つきが普段と変わってカッコイイ!
f:id:conofelice:20170908115444j:plain

トゥーンタウンもハロウィーン。
f:id:conofelice:20170908171013j:plain

キングダム・トレジャーもハロウィーン。
f:id:conofelice:20170908125633j:plain

 

ここでちょっぴり休憩。スイートハート・カフェでハロウィーンにちなんだメニューの賞味です。

カレーパン&パンプキン風味のシナモンロール
f:id:conofelice:20170908113833j:plain

カレーパンはナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャック・スケリントン。その中はキーマカレーです。黒目の部分はちょっと甘い、チョコレートっぽい味がします。

シナモンロールはパンプキン味です。それにシナモンテイストが振りかけられています。上に乗っている茶色のソースはカボチャとシュガーのソースだと思います。

オレンジ&ホワイトチョコレートムース
f:id:conofelice:20170908113858j:plain

ミッキーシェイプのムースです。耳の部分はチョコレートクッキー。ムースの上に乗っている白くて丸いのはラムネ菓子。オレンジのソースの酸味が美味しさを引き締めてます。

ウエスタンランド

ウェスタンランドはハロウィーンの飾りがよく似合いますね。トゥモローランドで撮ったのは、10月10日で最後となってしまうスタージェットだけ。未来都市には季節感を出しにくいんだろーなー。写真を整理しながら改めて思いました。
f:id:conofelice:20170908120319j:plain

f:id:conofelice:20170908120233j:plain f:id:conofelice:20170908120341j:plain

タウンホールには仮装した人が集まって写真を撮っていました。
f:id:conofelice:20170924114653p:plain

f:id:conofelice:20170908120735j:plain f:id:conofelice:20170908125433j:plain

ウッドチャック・グリーティングトレイル

ドナルドのグリーティングが45分だったので行きました。
f:id:conofelice:20170908125027j:plain

ここで、ドナルド行きとデイジー行きとに分かれます。
f:id:conofelice:20170908120718j:plain

いないいない。。。
f:id:conofelice:20170908124804j:plain

ばぁ〜!
f:id:conofelice:20170908124808j:plain

このウッドチャック・トレイルではフォトパスキャストがいて、写真を撮ってくれます。(持参したカメラでも1枚撮ってくれますが)キャストに撮ってもらうと特別な台紙付きのプリント写真が買えたりします。

写真を撮ってもらうと、こんなフォトキーカードがもらえます。(これは無料でもらえます。)このカードの裏にある番号を、サイトの申し込みページに入力します。
f:id:conofelice:20170924152212p:plain

台紙付きのプリント写真は、キャラクターと一緒の写真1枚とキャラクターのみの写真1枚で、1,540円。これなら、まあまあの値段ですね。*1
www.tokyodisneyresort.jp

でも、データで写真が欲しい場合はオンラインフォトで購入することになります。
www.tdronlinephoto.jp

東京ディズニーリゾートでは、写真データのダウンロードができません。スナップフォトCDを購入して送ってもらうようになります。この料金が高い!

枚数 金額
1~3カット 3,600円
4~80カット 5,660円

ディズニーキャラクターが印刷されたCDにデータを入れて、かわいいケースを付けて送ってくるので、枚数が多ければ検討の余地があります。80カットのCDだと1枚あたり70.75円なのですが、私の場合は欲しかったのは1枚だけ。頑張っても2枚だったので、1枚あたり1800円も払えません。台紙付きのプリント写真を選ぶ方法もありますが、スキャンして、紙は処分してしまうことを考えるとねー。

フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドのフォトパスのダウンロードは1枚14.95ドルです。高い!
でも、メモリーメーカーというサービスもあって、169ドル(ディスカウントで149ドル)でフォトパスの写真をダウンロードできます。滞在が長い場合はお得ですね。
www.conofelice.com

カリフォルニアのディズニーランドでは、フォトパスキャストに撮ってもらった写真(1日分)のダウンロードが10ドルです。スマートホンによるファストパス予約ができる便利さも付いてきて、マックスパスという名前で提供されています。

悩んだ挙句、ドナルドとのツーショットの購入は諦めました。
CDを焼いて送付する手間には費用がかかるので、ぜひ、安くダウンロードできるようになると嬉しいです。

気を取り直して、アメリカ河前のディスプレイ。やっぱりハロウィーンが似合いますね。
f:id:conofelice:20170908125433j:plain

 

*1:ライドショットの台紙付きプリントは1,300円〜です。

コメントを残す