ディズニーランドのパレード待ちにぴったり!新登場のKindle fire HD 10

ディズニーランドやディズニーシーのパレード待ちでどのように時間を潰すか、大きな問題ですよね。

ちなみに東京ディズニーでは、シートを広げられるのはパレードのスタートの1時間前からです。それよりも前の時間は自分が座る範囲の他に荷物を置きっぱなしにしてはいけないというルールがあります。いわゆる舞浜ルールです。他にも舞浜には細かいルールがありますよね。大きな帽子やカチューシャはパレードの最中は外すとか、カメラは頭の高さまでとか。*1

パレードやショーを良い場所(多くは最前列)で鑑賞しようとすると、少なくとも2時間前からその場で待ち続けなければいけません。これをDヲタ、いえ、ディズニーファンは「地蔵」と呼ぶそうです。

じぃ〜っと座っている姿がお地蔵さんみたいなのでその名前がついたとか。

お地蔵さんがいっぱい鎮座まします。
f:id:conofelice:20170514104726j:plain

さて、地蔵をしている時にどうやって時間を潰すかですが。。。

つぶやいてみたり。。。

f:id:conofelice:20160926204553j:plain cono
地蔵してま〜す!
f:id:conofelice:20170908105243j:plain:w400

スマートフォンで時間を潰したり。。。
f:id:conofelice:20170921200316p:plain

私は、アマゾンのキンドルで本を読むのが好きです。愛用のキンドルは、Kindle fire HD 8なのですが、今回、新たにKindle fire HD 10が発表されました。
f:id:conofelice:20170921203317p:plain:w300

fire HD 8は画面が8インチでしたが、Fire HD 10は10インチの大画面です。10インチだと、写真が入ったビジュアルな本が楽に読めたり、映画がより迫力がある画面で楽しめるメリットがあるので、早速予約注文しました。

「10インチだと持ち運びがタイヘン」という人には7インチや8インチのタブレットもあります。

品名 画面 メモリ 金額
fire 7 7インチ 8GB 8,980円
fire HD 8 8インチ 16GB 11,980円
fire HD 8 8インチ 32GB 13,980円
fire HD 10 10インチ 32GB 18,980円
fire HD 10 10インチ 64GB 22,980円

しかも!「プライム会員ならクーポンコードでFireタブレットが4,000円OFF!」なんです。
f:id:conofelice:20170921201659j:plain:w300

fire 7は4,980円になりますし、fire HD 10の32GBは14,980円になります。

Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック

Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック

Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック

Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック

Fire HD 10 タブレット 32GB、ブラック(第5世代)

Fire HD 10 タブレット 32GB、ブラック(第5世代)

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 64GB、ブラック

Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 64GB、ブラック

 

アップルのiPad(9.7インチ)32GBが税別37,800円、iPad mini(7.9インチ)128GBが税別45,800円です。もちろん画面の緻密さなどの性能も異なりますが、アマゾンのKindle fireのコスパは高いです。*2Amazonビデオのクーポン770円分もついてきます。
f:id:conofelice:20170921203438p:plain:w400
f:id:conofelice:20170921204049p:plain

発売日は2017年10月11日です。これでパレード待ち時間も大きな画面で映画や本が楽しめます。

 

*1:舞浜ルールについては、まとめ記事を書きたくなるほどいろんなルールがありそうです。フロリダやカリフォルニアにはこのようなルールはありません。

*2:マックのIIsiからのアップルファン(当時は漢字Talk6.0.7の時代だったことをふと思い出しました。懐かしいですね。)なのですが、やはりKindle fire HD 10を注文しちゃいました。

コメントを残す