ディズニー・イースターのもう一つの楽しみ
4月4日から始まった東京ディズニーリゾートのディズニー・イースターも6月14日までですね。
メインはパレードとショーですが、食べ物やグッズに限定商品が出るので、ディズニーファンのお財布からお金に羽が生えて飛んていってしまうのが困りものです。食べ物の中で見た目がかわいかったものをいくつかご紹介します。
ザ・ガゼーボのブレッドコーン
東京ディズニーランドのザ・ガゼーポのブレッドコーンです。ガゼーポは西洋風あづまやの意味です。(Wikipedia)
バジル風味のクラムチャウダーです。1個500円。
ウサギの耳は(なんかの)チップス、アタマはもちろん(うずらの)タマゴです。シーフードが入っています。
食べる時は、あまり力を入れないで持つようにしなければなりません。力を入れて握ると、中身のクラムチャウダーが「うさたま大脱走」をしてしまいます。近くで食べていた男性は、「うわあぁっ」と悲鳴をあげていました。
スウィートハート・カフェのテリヤチキンとエッグサラダのサンドウィッチ
東京ディズニーランドのスウィートハート・カフェです。余談ですがここは、東京ディズニーリゾート内でも最も安く食事が済ませられる場所としても有名です。その方法とは…ここのパンを買うことです。190円からあります。
さて、テリヤキチキンとエッグサラダのサンドウィッチですが、単品では520円。ピーチゼリーとドリンクのセットで990円です。
中身はこんな感じですが、うっ、ナイフで切るとかして、もっとちゃんと撮ればよかったですね。まぁ、テリヤキチキンとエッグサラダは美味しいです(苦笑)。
スウィートハート・カフェのミッキーマウス・ヴェリーヌ
サンドイッチをセットにしなかったのは、こちらを食べたかったからでした。ミッキーマウスのヴェリーヌです。元々の(フランス語)ヴェリーヌは足のないガラスの器の意味だそうですが、デザートに用いられる時は3つの特徴的な味を層に重ねるんだそうです。(Wikipedia)
カスタードクリーム(確か)、チョコレートムース(たぶん)、チョコホイップにミッキーの手袋と足(?)のマシュマロが乗っていますね。
東京ディズニーシー

ゴンドリエ・スナックのイースターサンデー
ゴンドリエ・スナックは、ゴンドリエたちの憩いの場所だというコンセプト。気軽に腰を落ち着ける場所です。
さて、このイースター・サンデーは緑色のムースの上に、オレンジのヨーグルト、ホイップクリーム、その上にバニラアイスが乗っています。500円です。(スーベニアカップ付きは860円)バニラアイスの周りにはオレンジ色とピンク色のサクサクのお菓子が散りばめられています。耳はチョコですね。東京のディズニーはこんな感じで組み合わせてスイーツを作るのが上手ですね。フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドも見習ってほしいぞ!
番外
ノーチラスギャレーのギョーザドッグ
イースターに関係ないしビジュアルでもないけれど、以前から食べたくても機会がなかったギョーザドッグです。以前はリフレッシュメント・ステーションでしたが、今はノーチラスギャレーで提供されています。ノーチラスギャレーは、海底2万マイルのノーチラス号を見ながら食事ができるレストランです。

これはノーチラス号近くからレストランを見た写真。
ギョーザドックは500円です。ホットドッグというより細長くてノーチラス号のような形の肉まんに近いです。
中身の食感は硬めのギョーザというかシューマイに近いです。シューマイドッグと言われても違和感がありません。シワが付いた外側はギョーザですね。
ちなみに、ギョーザとシューマイの違いを調べてみました。シューマイは皮が薄い四角形である、最初に蒸すことが特徴だそうです。(Wikipedia)餡にはあまり違いが無さそうですね。シューマイは餡が固くて自立できる、ギョーザは柔らかくてジューシーってイメージがあります。
おわりに
番外編は別として、このフォトジェニックなメニューはすべて(パークで配付されている)Todayに掲載されています。というか、Todayを眺めているとついつい訪れて食べちゃいます(苦笑)。これぞディズニー・マジック!(再度苦笑)。
Today掲載のフォトジェニックなメニューで食べ損ねたのは「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」のパンケーキサンド(チキン竜田揚げ)のスペシャルセット990円です。
(この画像は公式サイトからです。)
行列ができていて、30分以上の待ち時間だったので、あきらめました。アトラクションやショーやパレードを含めて、この行列が少なければ東京ディズニーリゾートはいいところなんですけどね。
えれなさん、こさともさん、zazasijihuさん、いつもブックマークをありがとうございます!
かわいいですよね。日本人の「かわいい」文化+ディズニーは世界最高だと思います。
momotoyuinさん、いつもブックマークをありがとうございます!
はい、商売の幅が広いのでいつもお布施をしてしまいます(苦笑)。