ビジネスラウンジ「もみじ」
カード会社ラウンジのイメージっていかがでしょうか?航空会社のラウンジと比べて、ワイワイガヤガヤ混雑?
私の印象だと「快適さ」は次の通り右側ほど大きくなります。
イオンラウンジ<カード会社ラウンジ<航空会社一般ラウンジ<航空会社上級ラウンジ
(注:個人の感想です。笑)
こんな(勝手な)イメージを覆すのが、広島空港にあるビジネスラウンジ「もみじ」です。このラウンジは国内線の2Fの出発ロビー(保安検査場よりも前)にあります。国際線待合室にはラウンジ「メープル」があります。国内線が日本語で、国際線が英語。ちょっとややこしい名前の付け方ですが、間違えて入ることはないでしょう。たぶん。
広島空港は、保安検査場に向かって右手がANAのカウンター、左手がJALのカウンターです。JALのカウンターの奥にフライトシミュレーターがあるのでその垂れ幕を目印に進みます。
入り口の左側にはもみじの木が飾られています。
入室ができるカードが表示されています。基本的にはゴールドカードであれば入室できると思いますが、広島空港のサイトでは次のとおりです。
カード | レベル |
ダイナースクラブ | |
VJAグループ・オムニカードグループ | VISAプラチナ会員、ゴールド会員 |
アメリカン・エキスプレス | 国内発行のカードのみ |
UC | ゴールド会員、ヤングゴールド会員 |
JCB | ザ・クラス会員、ゴールド会員、ネクサス会員、ビジネス会員 |
トヨタファイナンス | レクサスカード会員、ゴールド会員 |
ライフカード | ゴールド会員 |
楽天カード | ブラックカード会員、プレミアムカード会員 |
MUFG | MUFGカード プラチナ会員、MUFGカード ゴールドプレステージ会員、MUFGカード プレミオ会員 |
DC | ノブレス会員、ゴールド会員、ヴァン会員 |
UFJ | ゴールド会員、プレミオ会員、ヤングゴールド会員 |
NICOS | ゴールド会員、プレミオ会員 |
エムアイカード | 三越 M CARD GOLD会員、MICARD GOLD会員、伊勢丹アイカードゴールド会員 |
ジャックスカード | ゴールド会員 |
エポスカード | プラチナ会員、ゴールド会員 |
受付でクレジットカードと搭乗券を見せて入ります。
入ってすぐの雑誌コーナー。
雑誌コーナーとは曲線が美しい間仕切りで仕切られています。
座り心地はとても快適です。
近未来的だけど温かみのある空間です。

和モダンの一人用のスペース。上着をハンガーにかけてくつろぐことができます。

テレビも付いています。
無料のマッサージチェアは嬉しいですね。
OAブースは4席あります。コピー機も無料で使えます。
ドリンクコーナーです。
ペットボトル水、コーラ、ジンジャエール、カルピス、カルピスソーダ、オレンジジュース、ウーロン茶、アメリカンコーヒー、ブレンドコーヒー、アイスコーヒー。ジンジャエールファンの私には嬉しい♡
ブレンドコーヒー、エスプレッソ、ミルクティー、レモンティー、日本茶。にしき堂のもみじ饅頭は売店でお求めくださいになっているのは残念!ここで提供してもらえると最強なんだけどね。
今までに何度か訪れていますが、そんなに混雑することもなく静かな時間が過ごせます。

広島空港の落ち着いたラウンジ、「もみじ」は癒やしのスポットです。
基本情報
場所 | 国内線ターミナルビル2階 |
営業時間 | 7:00〜20:30(年中無休) |
主なサービス | ソフトドリンク(無料)、コピー・FAX(無料)、マッサージチェア(無料)、携帯電話充電器(無料)無線LAN(FREE SPOT)、パソコン貸出(2台・無料) |
一般(カード非保持者)料金は1,620円(税込)
VISAカードでの同伴者料金は、1名につき1,080円(税込、12歳未満1名まで無料、2名以上1名につき540円)
人気記事もどうぞ!
コメントを残す