香港国際空港からディズニーリゾートまで!タクシーとシャトルバス、Uber(ウーバー)、路線バスはどれがお得?

香港ディズニーランドを格安に120%楽しむ方法のまとめ!(随時更新)

2018-07-11

香港ディズニーランドと香港国際空港は同じランタオ島にあるので、アクセスはとてもいいです。タクシーとシャトルバス、ウーバー(Uber)を利用しましたが、どれも15分程度で到着します。(ほかには、MTRを利用する方法もあります。)

タクシー

香港国際空港〜ディズニーランド

香港国際空港で入国手続を終えてホールに出ると案内板が出ているので、迷うことはないと思います。香港国際空港→香港ディズニーランドは約HK$150です。

「的士 Taxi」と書いてあるのがタクシーですね。

香港国際空港

香港のタクシーはエリアによって色分けされていて、乗る場所が分かれています。係員に尋ねると青いタクシーを勧められたので、従いました。(前回は赤いタクシーを勧められました。ルールが良く変わるのか、どちらでもいいような気がするので、係員に確認することをお勧めします。)

英語が苦手でも、「香港ディズニーランド エクスプローラーズ・ロッジ(ホテル名)」と言うとわかってくれます。

係員が「行き先」「タクシーのナンバー」を書いた紙を渡してくれます。忘れ物や苦情の問い合わせに必要となりますので、運転手には絶対に渡さずに持っておきます。

f:id:conofelice:20180326070333p:plain
(ディズニーランドから香港国際空港域のタクシーで)

15分程度で到着でした。かかったお金はHK$150。スーツケース(約縦68×横45×奥行27cm )が2個なので、おそらくHK$6×2の荷物の料金が含まれていると思います。

ディズニーランド〜香港国際空港

ベルデスクに乗る飛行機(香港エクスプレス)について伝えると、タクシーの運転手さんに伝えてもらえます。「行き先」「タクシーのナンバー」を書いた紙を渡してくれますので、運転手には渡さずに持っておきます。(リファレンス用と言われます。)

こちらは、ディズニーランドのホテルから乗った赤いタクシーです。こちらには赤いタクシーがいます。

f:id:conofelice:20180326070322p:plain

Uber(ウーバー)

概要

ウーバーは「イリーガル(違法)」とは言われるけれど、乗車は構わないといわれます。

香港国際空港→香港ディズニーランドは約HK$120〜140です。

メリット

  • 乗車前に運賃が決まるので、遠回りされたりぼったくりされる恐れが少ないこと
  • クレジットカードで決済できること(香港ドルが不要)

デメリット

  • 香港空港での待ち合わせ場所がわかりにくいことがある

香港国際空港での待ち合わせは、アライバルホールB側のCar Park 1がわかりやすいです。タクシー乗り場側でウーバーを呼ぶとCar Park 4で待ち合わせることになるかもしれません。Car Park 4はわかりにくいです。

ウーバーが初めての方へ

ウーバーが初めてであれば、こちらのクーポンコード「uw438s7due」を入力すると、初回乗車が無料になります。(優待額は都市によって異なります。)

メリットのところにUberはボッタクリが少ないと書きましたが、実際にボッタクリの被害に会いました。ドライバーは悪気がなさそうでしたが、HK$62.28(約900円)を余分に払うハメになりそうでした。

乗車中に見積り金額がわかるスクリーンショットを取っていたことで、返金交渉がスムーズでした。

Uberぼったくり

香港でUber(ウーバー)にボッタクられました

2018-12-15

Car Park 1で乗ろう

ウーバーはCar Park 1で乗りましょう。アライバルホールBでアプリを立ち上げるとCar Park 1が表示されます。でも、ここでウーバーを呼んでしまうと相手を待たせるかもしれませんので、Car Park 1まで行って呼んだほうがいいでしょう。

ウーバーアプリ

アライバル保ホールBから出口に向けていきます。「停車場1(Car Park 1)」の表示があります。

アライバルホールBの出口

出口を出て右に歩いていくと階段があります。階段を織りていくと屋根のついた通路がありますので、その通路を通ります。(ちょっとわかりにくいですが、Car Park 4よりもはるかに楽です。)

Car Park 1へ

駐車場に出ます。Car Park 1です。

CAR Park 1

待ち合わせ場所からの景色です。

Car Park 1

やってきたウーバーです。ここにとまります。

Uber

乗車したときは、見積もり料金が表示された画面のスクリーンショットを取っておきましょう。万が一不当な料金を請求されたときに、見積り料金がわかるものがあれば、交渉が手っ取り早いです。

Car Park 4で乗車の場合(2018年9月)

香港国際空港のタクシー乗り場のインフォメーションで、ウーバーについて尋ねると

案内スタッフ
ウーバーはイリーガル(違法)ですよ。
と出鼻をくじかれます。「使うのは構わないけど」とも言われたので、試してみることにしました。

(タクシー乗り場の近くで)ウーバーのアプリを立ち上げてUberXLを呼びます。

Uber XL

香港国際空港のCar Park 4にお迎えと言われても、よくわかりません。近くにいるスタッフに画面の地図を見せながら尋ねるとタクシー乗り場の向こう側を指差すので、行ってみました。(ちなみに私は中国語は全くわからないので、身振り手振りでなんとかした程度です。苦笑)

政府貴賓室駐車場

看板には「政府貴賓室駐車場(Government VIP Lounge Carpark)」と書かれています。このあたりをウロウロすること10分。「がばーめんと らうんじ かーぱーく。。。」とスマホに叫んでなんとか運転手と連絡を取ることができました。

待ち合わせ場所はCar Park 1がわかりやすいです。タクシー乗り場ではなくアライバルホールB側からウーバーを呼びましょう。

費用は、HK$136.56。ウーバーなので、支払いはクレジットカード(ウーバーのアプリ経由)でできます。

乗車時間は約15分でした。でも、待ち合わせの場所を探すのに10分以上かかっています。

日産セレナ

ちなみに、香港ディズニーから香港国際空港までは深夜便に乗るために出発が23時前だったためか、Uber Xで182KHDL、Uber XLでHK$310でした。タクシーは(その時間でも)HK$150でしたので、こちらを利用しました。

ウーバー(Uber)にについてのまとめ

時間帯によってはタクシーよりも少し安いかもしれません。事前に金額が決まっているのでボッタクリの心配もありません。(注意しないボッタクリにあいます。料金のスクリーンショットを取っておきましょう。)何よりもクレジットカードが使えるのがいいですね。香港ドルの用意が具用です。ただし、(乗るのは問題ないのですが)基本的にはイリーガルであること、待ち合わせ場所を探すのに苦労することもあります。

ウーバーが初めてであれば、こちらのクーポンコード「uw438s7due」を入力すると、初回乗車が無料になります。(優待額は都市によって異なります。)

エアポートエクスプレス&MTR

エアポートエクスプレスとMTR(地下鉄)でもディズニーランドに行けます。

青衣駅、サニーベイ駅で乗り換えです。所要時間は30〜40分です。サニーベイからディズニー駅まではディズニー感たっぷりの列車です。

ただし、ディズニーランド駅からホテルまでは、ディズニーのシャトルバスを利用します。頻繁に出ていて無料です。

ディアうにーランドのパークからホテルまではバスで数分です。歩いて歩けない距離ではありませんが、キャリーケースをゴロゴロしながらはちょっとつらいかも。パークから見て、香港ディズニーランドホテル、エクスプローラーズ・ロッジ、ハリウッドホテルの順番です。ホテルはほとんど隣接してます。

3つの直営ホテル
3つの直営ホテルはほとんど隣接しています。香港ディズニーランドホテルとエクスプローラーズ・ロッジの間がホテル1軒建つくらいの間が空いています。ホテルで行われるアクティビティやプールは全て、どのホテルに泊まっても利用できますので、ホテル間移動は歩くことが多いです。

パークと香港ディズニーランドホテルの間はパークプロムナードと呼ばれる美しい散歩道があります。ウォーキングにどうぞ!

費用は59.3〜HK$70です。

エアポートエクスプレスとMTRで香港ディズニーランドへ

サニーベイからディズニー駅まではディズニー感あふれる列車です。

サニーベイからディズニー駅まではこちらをどうぞ!

香港ディズニーランド・リゾートラインに乗ろう!

2018-07-07

割引を使って安く行きたい場合はこちらをご覧ください。

香港国際空港から市内のホテルへ最安で行く方法:香港エアポートエクスプレスとMTR:香港ディズニーランド

2018-07-03

路線バス&MTR

香港国際空港から東涌駅までは路線バス、それからディズニーまではMTRのルートです。

路線バス利用の場合
  • 香港国際空港ー東涌駅:路線バス(10〜20分)
  • 東涌駅ーサニーベイ駅ーディズニー:MTR(15〜20分)

香港国際空港ー東涌駅の路線バスは、現金だとHK$3.5です。お釣りは出ませんので用意しましょう。もちろんオクトパスも使えます。

バス乗り場は、エアポートエクスプレスに向かって右方面です。(左方面はタクシー乗り場なので、その反対方向)

巴士(Bus)の案内標識が出ているのでわかりやすいです。

バスの標識

バスターミナルにはこのような地図があります。S1かS56のバスに乗ります。バス停は赤い矢印の場所にあります。

場所と料金は変更になりました。ターミナルの地図で確認してください。

バスの地図 香港の路線バス

S1とS56のバス停は(少し離れた)隣同士です。

  • S1:本数は多いが、途中停車が多い。
  • S56:本数が少ないが、途中停車が少なく速い。

料金は合計でHK$19です。(MTRでオクトパスを使うとHK$17.8。)(料金は変更になりました。バスターミナルで確認してください。)

香港のバスは2階建てです。大きなスーツケースは1階に置きます。

スーツケース置き場

東涌駅からサニーベイ駅までは、MTRに乗ります。こちらは普通のMTRです。

サニーベイからディズニー駅までは、ディズニー感あふれる列車です。

こちらをどうぞ!

香港ディズニーランド・リゾートラインに乗ろう!

2018-07-07

エアポート・シャトルバス

予約

香港国際空港→ディズニー

香港ディズニーランド・ホテルのコンシェルジュの話では、特に予約は必要なくて、直接、空港のA09カウンターに行けばいいとのことでした。しかし、利用するのであれば予約を強くおすすめします。

予約についてはHelp CenterのEmailから、シャトルバスの予約についての問い合わせます。

予約に必要な項目は
1)大人と子供の人数
2)到着日付とフライトナンバー
3)到着時刻
です。

ディズニー→香港国際空港

前日の17時まで(この時間も確認してください)の予約が必須です。コンシェルジュやフロントで相談してください。

料金(片道)

2018年3月時点

2018年3月に利用したときは以下の通りでした。

大人 HK$40
子供(3−11歳) HK$20
大人と子供のセット HK$50

(2才以下は無料)
荷物は各人2個までです。縦横高さの合計が158 cmを超えないこと。(スーツケースのLサイズは大丈夫。)

2018年11月時点

香港国際空港から予約無しで乗ろうとすると、大人1人HK$100と言われました。予約はいらないが発車は1時間後。「タクシーのほうが便利だからそうしなさい」とシャトルバスの係員に言われたので、タクシーにしました。

エクスプローラーズ・ロッジのキャストにシャトルバスについて尋ねると、大人1人HK$50で前日の予約が必要だと言われました。

行きと帰りの料金が異なるのは不思議ですが、いずれにしても予約が往復とも必要ですね。

ルート

香港国際空港→香港ディズニーランドホテル→エクスプローラーズ・ロッジ→ハリウッド・ホテル
所要時間は15〜20分です。

運行時間

午前10時から午後8時まで

乗車の実際(2018年3月時点)

香港国際空港の到着ロビーはHall AとHall Bに分かれています。大きな字でHall Aと書かれているので間違えることはないと思います。

f:id:conofelice:20180325162724j:plain

旅行会社のカウンターが並んでいる中にA09のカウンターがあります。
f:id:conofelice:20180325162749p:plain

ディズニー感は全然ありません。普通のカウンターです。HSトラベルという旅行会社のようです。
f:id:conofelice:20180325163002p:plain

予約番号を印刷した紙を見せて手続きをします。少し離れたソファーで待つように言われます。数分間何もなくて心配になった頃に、バスが到着したのか、乗り場まで案内されました。

まったくもって、フツーのマイクロバスです。ディズニー感はありません。

f:id:conofelice:20180308181920j:plain

車内にあった、ドナルドのイラスト。。。

f:id:conofelice:20180325163408p:plain

15分程度でディズニーランドホテルに到着です。

f:id:conofelice:20180308183451j:plain

4人でしたので、合計HK$160でした。支払いは宿泊費と一緒にホテルで支払いました。

2018年11月時点の状況

上にも書きましたが、香港国際空港からディズニーランドのホテルまで、大人1人HK$100と言われて利用を断念しました。

シャトルバスの窓口はB18に移動していました。

B18

どれがお得?

所要時間

自動車での移動では、所要時間はどれも15分程度です。路線バスやエアポートエクスプレスとMTRの組み合わせでは30分〜50分程度です。いずれにしても、空港からこんなに近いとありがたいですね。

費用

最安値は路線バス&MTRです。手軽さではウーバーですね。

交通手段の比較(まとめ)

エアポートエクスプレスを含めて、表にしてみました。(料金が変更になることがあります。)

交通手段 所要時間 大人1人の費用 コメント
タクシー(ホテル、パークまで) 15分 約HK$150(ラゲージ2つの料金込み) 人数がまとまっていれば便利で速い。
香港ドルが必要。
ウーバー(ホテル、パークまで) 15分 約HK$120〜140 クレジットカード決済なので香港ドルの用意が不要。
基本的にイリーガル。
待ち合わせ場所を探すのがたいへんなこともある。
エアポートエクスプレス&MTR(パークまで) 30〜40分 HK$59.3〜70 エアポートエクスプレスの30%オフチケットとオクトパスを利用すると安くなる。
路線バス&MTR(パークまで) 30〜50分 HK$17.8〜19 この中では一番安く行ける。
シャトルバス(ホテル、パークまで) 15分 HK$50〜100 2人までだと安いかも。帰りは予約必須。

荷物が多い場合は、ウーバーやタクシーがお勧めです。HK$50程度で予約ができればシャトルバスもいいです。

荷物が少ない場合、少人数の場合、香港の公共交通に慣れている場合は、MTRなどの組み合わせがお勧めです。特に、サニーベイからディズニー駅までのディズニー・リゾートラインは列車やディズニー駅が特別なディズニー感溢れる仕様になっているので、体験するのもお勧めです。

路線バス&路線バス
路線バスを1回乗り継ぐ方法もあります。

乗り継ぐにはLantau Link Tool Plazaで乗り換えます。バスをうまく選択すればHK$10で行けますが、種類がたくさんあるので見極めが必要です。

香港市内のホテルに向かう場合はこちらをご覧ください。

香港国際空港から市内のホテルへ最安で行く方法:香港エアポートエクスプレスとMTR:香港ディズニーランド

2018-07-03

こちらもどうぞ!

香港ディズニーランドを格安に120%楽しむ方法のまとめ!(随時更新)

2018-07-11

海外ディズニーへマイルで行こう!ANAのマイルはまだまだお得!

2019-07-26

コメントを残す