ヒルトン東京ベイ(舞浜)で大人の空間を過ごしたいなら

ヒルトン東京ベイへのアクセス

ヒルトン東京ベイはご存知東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルです。空港からエアポートリムジンバスに乗って直接ヒルトン東京ベイに行くこともできますが、この日は舞浜駅から行くことにしました。舞浜駅にはウェルカムセンターがあるので、ここから無料でホテルに荷物を届けてくれます。(身軽にパークで遊べます。)パークに行く予定がないのでそのままホテルに行きました。

舞浜駅のリゾートゲートウェイ駅から乗ってベイサイド駅で降ります。
f:id:conofelice:20170322133352p:plain

3番乗り場からヒルトン東京ベイ行きの無料送迎バスに乗ります。
f:id:conofelice:20170322133404p:plain

バスにのるとすぐにヒルトン東京ベイに到着です。フロントのそばにはキッズエリアがあって子どもたちが退屈しないように工夫されています。
f:id:conofelice:20170322134738p:plain

f:id:conofelice:20170322134741p:plain f:id:conofelice:20170322134744p:plain

フロント

フロントでチェックインをお願いすると、ダイヤモンド会員なのでセレブリオラウンジで受付をどうぞ、ということで螺旋階段の下にあるラウンジに移動します。
f:id:conofelice:20170322135957p:plain

f:id:conofelice:20170322140001p:plain

セレブリオラウンジでチェックイン

セレブリオラウンジの入室基準は、セレブリオセレクト、セレブリオスイートに宿泊する人とダイヤモンド会員です。セレブリオルームは対象外です。ヒルトン東京ベイのセレブリオラウンジではアフタヌーンティのサービスは行っていません。朝食とカクテルタイムのサービスだけです。ソフトドリンクのみの提供は朝6時から夜10時まで行っています。
f:id:conofelice:20170322140601p:plain

f:id:conofelice:20170322140609p:plain f:id:conofelice:20170322140617p:plain f:id:conofelice:20170322140620p:plain

ショップ

マジカルアートギャラリー

ディズニーにちなんだアートがいっぱいあります。
f:id:conofelice:20170322141825p:plain

ディズニー・ファンタジー

ディズニーリゾート内で販売しているグッズやお菓子があるディズニーショップです。リゾート内でお土産を買い忘れちゃった!ときもここで買えます。ここで一目惚れして買ったのがこのオズワルドです。
f:id:conofelice:20170322142051p:plain

f:id:conofelice:20170322142400p:plain

フォースター

婚礼関連の商品がいっぱい。
f:id:conofelice:20170322142218p:plain

生活彩家

コンビニエンスストアもあります。
f:id:conofelice:20170322142259p:plain

セレブリオルーム

スタンダードルームでの予約でしたが、ダイヤモンド会員としてセレブリオルームにアップグレードされました。過度にならないファンタジックな部屋ですね。ハッピーマジックルームのようなファミリー向けの部屋では、もっと子供向けのしつらえになります。
f:id:conofelice:20170322143254p:plain

f:id:conofelice:20170322143257p:plain f:id:conofelice:20170322143301p:plain f:id:conofelice:20170322143304p:plain

ウェルカムスイーツは風呂敷にくるまれた焼き菓子でした。
f:id:conofelice:20170322143534p:plain

ご自由にお飲みくださいと書かれた冷蔵庫には、ソフトドリンクも入っていました。結構太っ腹ですね!
f:id:conofelice:20170322143719p:plain

洗面台にはPeter Thomas Rothの化粧セット。
f:id:conofelice:20170322144047p:plain

室内プール

ヒルトン東京ベイには2つのプールがあります。こちらは屋内プールです。フィットネスセンターのジムとプールには宿泊者全員が入れます。
フィットネスセンターは地下1階にあります。
f:id:conofelice:20170322150717p:plain

ロッカールームと休憩エリア。ヒルトン東京と同じように、フィットネス会員のオジサマたちがくつろいでいらっしゃいます。セレブリオラウンジのスタッフの女性と話したんですが、やはり高額の年会費を払っていらっしゃるとのこと。私のような「なんちゃってダイヤモンド会員」(ANAダイヤのステータスマッチ)がおいそれと声をかける相手ではございません。
f:id:conofelice:20170322151020p:plain

f:id:conofelice:20170322151024p:plain

こちらはお風呂です。大浴場が好きな私は、プールから上がったあとに堪能してきました。
f:id:conofelice:20170322151105p:plain

室内プールです。たぶん25m。1時間ほど泳ぎました。今回はちゃんと水着を持ってきました。
f:id:conofelice:20170322151138p:plain

f:id:conofelice:20170322151140p:plain

室内プールのそばにスチームバスとシャワー室があります。
f:id:conofelice:20170322152819p:plain

ガーデンプールサイド

夏季のみ営業なので、訪れた3月は誰も泳いでいませんでしたが、水は張っていました。和風の庭園みたいでキレイですね。
f:id:conofelice:20170322153649p:plain

f:id:conofelice:20170322153651p:plain f:id:conofelice:20170322153653p:plain

アクアテラス

こちらは、ウェディングの2次会場などにも使われるアクアテラスです。ガーデンプールサイドのすぐ近くにあります。
f:id:conofelice:20170322154141p:plain

私が訪れた時は、ヒルトンのタイムシェア(ポイント制の別荘の賃貸システム)「ヒルトン・グランド・バケーションズ」の案内をしていました。私自身はディズニー・バケーション・クラブの会員なのですが、それを伝えるとあまり熱心には勧められませんでした(笑)。
f:id:conofelice:20170322154442p:plain

f:id:conofelice:20170322154446p:plain

カクテルタイム

セレブリオラウンジのカクテルタイムは17:30~19:30です。
f:id:conofelice:20170322154923p:plain

フードエリアにアピタイザーが並びます。
f:id:conofelice:20170322155130p:plain

アルコール類。
f:id:conofelice:20170322155703p:plain

スパークリングワインによく合います。
f:id:conofelice:20170322160526p:plain

朝食会場:フォレストガーデン

朝食は6:30〜10:00です。会場は1階のフォレストガーデン。このレストランはかなり広いです。これはヒルトン東京ベイの1階の図ですが、赤色で塗られた部分がフォレストガーデンです。大きく2つのダイニングエリアに別れていて、同じディッシュがそれぞれにあります。
f:id:conofelice:20170322162337p:plain

f:id:conofelice:20170322164823p:plain f:id:conofelice:20170322164827p:plain

朝は混雑するのでしょう。上級会員(シルバー、ゴールド、ダイヤ)向けの専用レーンがあります。とはいえ、座る場所が異なるわけではなく、優先的に案内されるだけです。
f:id:conofelice:20170322162537p:plain

もう、いちいち記入するのがたいへんなくらい、いろいろありました。
f:id:conofelice:20170322163611p:plain

f:id:conofelice:20170322163616p:plain f:id:conofelice:20170322163620p:plain f:id:conofelice:20170322163623p:plain f:id:conofelice:20170322163627p:plain

ブレッドステーションも2ヶ所。
f:id:conofelice:20170322164457p:plain

f:id:conofelice:20170322164500p:plain

エッグステーションもあります。
f:id:conofelice:20170322164059p:plain

座席も場所によって雰囲気がかなり変わります。多くの客はディズニーリゾートに行くんでしょうね。家族連れ、学生、賑わっています。
f:id:conofelice:20170322165136p:plain

[f:id:conofelice:20170322165138p:plain
] f:id:conofelice:20170322165141p:plain

f:id:conofelice:20170322165143p:plain f:id:conofelice:20170322165146p:plain

オムレツを作ってもらいました。中がトロトロで食べると口の中に卵の甘みが広がります。
f:id:conofelice:20170322165452p:plain

f:id:conofelice:20170322165455p:plain

セレブリオラウンジでの朝食

セレブリオラウンジでも朝食をとることができます。
f:id:conofelice:20170322165701p:plain

f:id:conofelice:20170322165703p:plain

やはり、こちらは種類が少なめです。
f:id:conofelice:20170322170028p:plain

f:id:conofelice:20170322170031p:plain f:id:conofelice:20170322170035p:plain

フォレストガーデンでしっかり食べたので、セレブリオラウンジではコーヒーだけいただきました。
f:id:conofelice:20170322170543p:plain

ラウンジ・オーでの朝食

この日はそうではなかったのですが、ラウンジ・オーで朝食が提供されることもあります。その記事はこちら。

50組限定プレゼント

部屋に、こんなカードが置いてありました。見ると「1日50組限定でチョコレートボックスプレゼント!」です。
f:id:conofelice:20170322170741p:plain

早速行ってみました。場所は正面玄関のすぐそば。ヒルトン・グランド・バケーションズのプロモーションです。タッチパネルで簡単なアンケートに答えます。もらったのはマカダミアナッツの入ったこんなチョコレートでした。
f:id:conofelice:20170322171215p:plain

f:id:conofelice:20170322171218p:plain

チェックアウトはセレブリオラウンジで

チェックアウトもセレブリオラウンジで行いました。スタッフの女性に「今日は平日ですけどやはりパークへ行くお客さんが半分以上ですか?」と聞くと、「このラウンジにいらっしゃるとそのように思われるかもしれませんが、9割以上はディズニー・リゾートへ行かれるお客様です。」とおっしゃってました。確かに、セレブリオラウンジだけは大人の空間です。大人の空間を過ごしたいならセレブリオラウンジへどうぞ。
f:id:conofelice:20170323055820p:plain

パークで手軽に遊びたい人のために、手荷物の配送サービスがあります。ベルキャプテンにお願いします。

イクスピアリまで 1個500円
羽田空港まで 1個1000円
ホテルで預かりだけ 無料

この日はディズニーシーへ行くので、またホテルに戻ってきてもいいと思って預かりだけしてもらいました。ディズニーシーは15周年のフィナーレを迎えていました。「きらめく海へ!」
f:id:conofelice:20170323061150p:plain

f:id:conofelice:20170323061153p:plain

まとめ

  • 大人の空間を過ごしたいのならセレブリオラウンジへどうぞ
  • セレブリオラウンジの入室条件は「セレブリオセレクト」か「セレブリオスイート」の宿泊客またはダイヤモンド会員
  • プールとジムは宿泊客全員が入れる
  • 朝食会場には上級会員専用レーンがある
  • 荷物の配送サービスがある。舞浜駅はウェルカムセンター、ホテルはベルキャプテンへ。

 

人気記事もどうぞ








2 件のコメント

  • たぱぞうさん、いつもブックマークをありがとうございます!
    パークに行かずにホテルで過ごすというディズニーファンにあるまじきこと(?)をしちゃいました(^^)。

  • kaorufukiさん、par321さん、いつもブックマークをありがとうございます!
     
    ディズニー直営ホテルもいいですが、ここも好きです。あと、サンルートも独特の世界観があって大好きです。

  • コメントを残す