世界の果てまでイッテQ!で珍獣ハンターイモトさんが訪れた100カ国を地図で見よう!100カ国目はここだ!

世界の果てまでイッテQ!

 謎とき冒険バラエティーとして、2007年から始まった世界の果てまでイッテQ!。人気コーナーに「珍獣ハンター・イモト ワールドツアー」があります。これまで99カ国に訪れて様々な笑いとお楽しみを届けてきました。

空旅ファンにとっても陸マイラーにとっても、とても勉強になる番組ですね。これまでどれほど度胸と勇気をもらってきたことか。出川イングリッシュとともに。

2017年2月12日に100カ国目が放送されます。これまで訪れた国は2月5日に放映されていますので、それとともに、地図で振り返ってみましょう。(Wikipediaでのデータは番組放映順になっています。この一覧は2月5日の番組で放映された順序を元にしています。)

地図は「been」で作成しました。

スタートは日本です。「珍獣ハンターGo Around The World!」の企画です。
f:id:conofelice:20170212122742p:plain

1〜10カ国

1)インドネシア:コモドドラゴンとの競争
2)ブラジル:サンバ
3)フィリピン:メガネザルのリポート
4)マレーシア:ヘビのタッチ
5)マダガスカル:バオバブの木
6)エジプト:またまたヘビタッチ
7)スーダン:アンコーレ牛のお乳を直飲み
8)ウガンダ
9)ルワンダ:ナイル川の源流
10)カメルーン:ゴライアスガエル
f:id:conofelice:20170212122800p:plain

11〜20カ国

11)バヌアツ
12)南アフリカ共和国:週5で森に暮らすターザン
13)ニュージーランド:恐怖のバンジー6番勝負
14)カンボジア:アンコールワット
15)コスタリカ:カギムシ
16)メキシコ:闘牛に挑戦
17)マーシャル諸島:ラーメン講習会
18)ナミビア:サン族の狩りの様子
19)オーストラリア:グレートバリアリーフのサンゴの産卵
20)ラオス:ゾウによるシャワーでシャンプー
f:id:conofelice:20170212122808p:plain

21〜30カ国

21)ジャマイカ:ハチドリとキス
22)タイ:軍隊とヘビ
23)エクアドル
24)ボリビア:ウユニ塩湖
25)ケニア:グレートリフトバレー
26)ジンバブエ:ヴィクトリア・フォールズの虹
27)ボツワナ:アフリカゾウとチョベ川
28)タンザニア:キリマンジャロ登山
29)モンゴル:伝統芸能「コントーション」
30)インド:超満員電車で新聞
f:id:conofelice:20170212122819p:plain

31〜40カ国

31)スイス:アルプスの少女・ハイジハウス
32)スペイン:スペインオオヤマネコとニャウリンガルで会話
33)アメリカ合衆国:ザ・ウェーブ、ウイングウォーキング
34)パプアニューギニア:少数民族スケルトンマン
35)ペルー:ケンカ祭り
36)フィンランド
37)アルゼンチン:南米大陸最高峰・アコンカグア
38)ロシア:ヒップスライディング
39)カナダ:ローレンシャン高原の紅葉
40)ニカラグア:ヘビ
f:id:conofelice:20170212122827p:plain

41〜50カ国

41)グアテマラ:キンカジューの生態
42)中国:ヤカシおじさん
43)イギリス:ゲップ男ポールさんのゲップ芸
44)ブルネイ:ミズオオトカゲ
45)ベネズエラ:エンジェルフォール
46)モルディブ:ジンベエザメ
47)スリランカ:紅茶
48)フランス:モンブラン・ディズニーランドパリ
49)マリ:泥のモスク
50)セネガル:セネガル相撲
f:id:conofelice:20170212151012p:plain

51〜60カ国

51)モロッコ:アイト・ベン・ハッドゥ
52)ノルウェー:サーモンのPR
53)アラブ首長国連邦:ブルジュ・カリファ
54)チリ:チンチラ
55)パラオ:じゃんけん
56)キリバス:シャコを食べる男の子
57)フィジー:スカイダイビング
58)パラグアイ:イタイプダム
59)アイスランド:オーロラ
60)トリニダード・トバゴ:パグワ祭り
f:id:conofelice:20170212151049p:plain

61〜70カ国

61)バハマ:サメとダイビング
62)エチオピア:ハイエナマン
63)ドイツ:ウォータースライダー
64)チェコ:グラスハープの達人
65)イタリア:サッカー選手・トッティ
66)ネパール:世界最凶の観覧車
67)クロアチア:シンクロナイズドスケーティング
68)ハンガリー:ゴールデンピラミッド
69)オーストリア:ブレゲンツでなごり雪
70)ポルトガル:針金アート
f:id:conofelice:20170212151057p:plain

71〜80カ国

71)オランダ:通訳の催眠術師
72)ベルギー:不思議な国境
73)バルバドス:棒祭り
74)ドミニカ共和国:「メレンゲ」ダンス
75)スウェーデン:エアバッグ・ホーブディング
76)デンマーク:ぎっくり腰
77)ガボン:呪術師
78)カザフスタン:美女
79)コロンビア:美女
80)ベラルーシ:美女
f:id:conofelice:20170212151105p:plain

81〜90カ国

81)パナマ
82)バングラデシュ:対立コーディネーター
83)キューバ:バイクダンス
84)ポーランド:ガチョウ
85)ミャンマー:お坊さん
86)サンマリノ:断崖を登る
87)ルーマニア:ドラキュラ
88)モナコ:セレブの犬
89)モーリシャス:海中の滝
90)ザンビア:デビルズ・プール
f:id:conofelice:20170212151114p:plain

91〜99カ国

91)ウクライナ:チアリーディングチームに加入
92)ベトナム:ヘビ
93)スロバキア:インドアスカイダイビング
94)ドミニカ国:マッコウクジラ
95)シンガポール:マーライオン
96)ギリシャ:ドライビングの達人
97)アイルランド:マッチョの医者
98)マルタ:畜養マグロ
99)ブルガリア:寒中水泳
f:id:conofelice:20170212151123p:plain
コメントは公式サイト「世界の果てまでイッテQ!」を参考にしました。

100カ国

100カ国目はレソトだそうです。Wikipediaによれば、レソトは「アフリカ南部に位置する立憲君主制をとる国家」で「イギリス連邦加盟国のひとつ」だそうです。草刈正雄さんもイモトさんを激励するために登場するようで、楽しみですね。
f:id:conofelice:20170212124135p:plain
(Wikipediaから)

100)レソト
f:id:conofelice:20170212151215p:plain

これまでイモトさんが訪れた国を3Dマップにしました。


世界の果てまでイッテQ!イモトさんの100カ国

これまでにイモトさんが訪れた100カ国で(アプリbeenの国数で)42%ですね。世界制覇まではたいへんです。中東やアフリカの訪問が困難そうな国が残っているのでしょうか。

意外なのは韓国に行っていないことです。今後も色んな国に訪れて、笑いと勇気を与えてもらえること楽しみにしてます。

イモトアヤコの地球7周半

イモトアヤコの地球7周半

イモトの元気の素 88の言葉

イモトの元気の素 88の言葉

世界の果てまでイッテQ! 珍獣ハンターイモトの大冒険(特典なし)

世界の果てまでイッテQ! 珍獣ハンターイモトの大冒険(特典なし)

 

人気記事もどうぞ




2 件のコメント

  • mady_changさん、いつもブックマークをありがとうございます!
    本当に中東あたりは残念ですよね。1970年ごろの旅行記を読むと、空気が済んでいてのどかな国が多かったことが伺えます。

  • たぱぞうさん、いつもブックマークをありがとうございます!
    旅ができる仕事が私もしたいです。

  • コメントを残す