アメリカン・エキスプレスのチケット・アクセスの実力を計る

チケット・アクセス

アメリカン・エキスプレス・カードの特典のひとつにチケット・アクセスがあります。コンサートなどのチケットが予約できるサービスです。

その概要をWebサイトに沿って紹介すると以下のとおりです。

  • e+(イープラス) が取り扱うチケットを購入可能
  • 一般発売に先駆けて、チケットの先行予約を受付
  • カード会員様のために良席をご用意
  • 会員様限定の特典をご用意*1
  • オンラインでのご購入も、万一に備えたサービスで安心*2

チケットアクセスの特典は、アメリカン・エキスプレスの個人カードを所有していれば誰でも受けることができます。イープラスというチケット販売業者へはチケットアクセスを通さなくても直接申し込めますが、「カード会員様のために良席をご用意」の言葉に惹かれて利用してみました。ちなみに、私のカードはスカイトラベラー・プレミアムです。

Sting 57th & 9th ツアー 日本武道館 2017年6月6日

試したのはStingです。ロックアルバムを引っさげて6年ぶりの来日!2017年6月6日(火)、7日(水)の2日間、日本武道館でのコンサートです。
f:id:conofelice:20170203141635p:plain
(画像はチケット・アクセスの画面キャプチャーです。)

結果は…チケットをご用意することができませんでした…第1希望を6月6日、第2希望を6月7日のように、第2希望まで出していたんですが…
f:id:conofelice:20170203133302p:plain

良席はともかくとして、チケットを取ることすらできませんでした。う〜ん。Stingに人気があるのは嬉しいことですが。(定価以上でのチケットの販売には疑問があるのでどこのサイトとは書きませんが、このコンサートチケットのアリーナ席は4倍近くまで高騰しているのがわかりました。)即日完売だったようですね。

Sting 57th & 9th ツアー 追加公演 日本武道館 2017年6月8日

追加公演が発表されたので、再度チケットアクセスでS席を1枚、2月14日に申し込みをしました。2月21日に当選発表があり、今度は当選!3月4日午後2時から発券開始だったので早速、チケットだしをしました。

さて、気になる座席は?今回のコンサートのS席は、アリーナ席、1F席、2F席です。A席は2F席後方数列、2F席ステージ後方です。

私がゲットしたチケットはここでした。青いアイコンの場所です。南の2階席でした。黄色い四角がステージです。
f:id:conofelice:20170305061918p:plain
f:id:conofelice:20170304153426p:plain

う〜ん、よくない。いや、思ったより悪い。人気もスゴイと思いますが、できればアリーナ、悪くても1階席を期待していました。

アメックスカードの種類とチケットの良席の関係

カードの種類によって良席の程度が違うかサービスデスクに問い合わせをしておきました。つまり、「年会費の高いカードであればより良い席がとれるかどうか」です。

結論は「ステータスの高いカードはより良い席が取れる」でした。(もちろん可能性があるということです。)

表にするとこのようになります。

順位 種類 年会費(税抜)
1 プラチナカード 130,000
2 ゴールド、スカイトラベラープレミア 29,000〜35,000円
3 通常のグリーン、スカイトラベラー 10,000〜12,000
4 提携カード(ANAやSPG等) 7,000〜31,000円

※チケット・アクセスは個人カードが対象です。

これで見ると(Stingのチケットが取れなかった)スカイトラベラー・プレミアは良席の取りやすさは2番めです。これ以上となるとプラチナカードしかありません。

プラチナカードはインビテーション制度なので、グリーンかゴールドカードを所持して、招待を待つことになります。そのためには、スカイトラベラー・プレミアカードを手放さなければなりません。プロパーカード(提携ではないカード)は、個人カードは1枚しか持てません。もっとも、プラチナの年会費はとてもではありませんが、手が出ません。(苦笑)

プロモーターの会員制度のほうがいいかも

ちなみに、プロモーターの会員制度でも先行予約等優先サービスがあります。
例えばウドー音楽事務所の「ウドープレミアム・メンバーズ」は年会費4,800円(税込)。
大阪ウドー音楽事務所の「BEAT CREW」は年会費4,000円(税込)。
比較は難しいですが、コンサート好きにとっては同じ土俵でのお話(コストパフォーマンス)かもしれません。

今回のStingのコンサートはウドー音楽事務所が招聘元になっています。「ウドープレミアム・メンバーズ」のほうが良かったかな?と思いました。今までに何度か「ウドープレミアム・メンバーズ」でチケットを申し込みましたが、けっこういい席が確保できてましたから。

チケット・アクセスに得手不得手のジャンルがあるのかもしれませんが、かなりがっかりです。チケットアクセスさんはStingが、ロックが苦手なんでしょうか?

まっ、でも、「離れた席からでも私の熱は変わらない!」って気を取り直して、特典航空券で日本武道館まで行ってきます。

 

人気記事もどうぞ


*1:公演によっては、ドリンクチケットやお食事などの特典をご用意しております。

*2:インターネット上での不正使用による損害を全額補修するサービス「オンライン・プロテクション」が適用されます。

5 件のコメント

  • conoさん、こんにちは。
    チケット・アクセス、気になっていました。
    昨今、CDの売り上げは落ちる一方でも、ライヴ(やグッズ)は上向き傾向ってことで、チケット入手って難しいですもんね。
    今回のスティングのチケット・アクセス結果は残念でしたが、他で確保できるよう応援してます☆
    武道館はどこの席からでも(真横とかではないなら上階でも)見やすい会場ですもんね、無事取れますようにー。
    スティングは、何年前かな、ポリスを東京ドームで観たのですが、やっぱドームはあれですね…武道館あたりで観たいものです!

  • moonbow5さん、コメントをありがとうございます。
     
    9年前ですよね、ポリスの再結成。6年前のどちらかと言えばStingの歌謡ショーのようなコンサートも行きました。どちらも大阪でしたが。
    苦悩の時代から抜けたStingの姿を観たいです(^^)/。

  • STINGもうすぐ開催ですね。2F席だと一般発売と変わりませんね。
    私も宝塚SS席3回申し込みましたが全然当たりません。
    今アリアナグランデのゴールドスタンディング募集中で参考になりました。

  • fさん、コメントをありがとうございます。
    アメックスはウドーだけじゃなく、宝塚もあたりませんか。
    ちょっと期待できないようですね。他のコンシェルジュサービスを考えたほうがいいのかもしれませんね。

  • コメントを残す